真剣63だべり場
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/09/15 移転
2005/09/14 ポップンじゅうそう
2005/09/13 成人
2005/09/12 ブチギレ越え天城越え
2005/09/11 選挙に行ってきました。

直接移動: 20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/10/01(金) 63の独り言
※注…本日のだべりはかなりマニアックな内容の為、興味の無い方は読まない事をオススメします!御了承下さい。





前々から楽しみにしていた八つ墓村を見た。勿論録画もして。
まずキャストに少し。吹越さんの久弥は名演だと思ったが、要蔵の暴れっぷりが少し物足りなかったなぁ。怖さがあまり感じられんかったっす。
美也子役の若村さんは綺麗やったなぁ〜。役が同情できん不幸人やったから、最後は悲惨な感じだったが。でも原作のキャラに一番ピッタリきてましたねぇ。
少し微妙やったんが、春代役のりょう。メチャメチャ元気そうやし、ちょっと怖いし。
稲垣さんの耕助は、前作以上に飄々とした感じが出てて良かったが、過去の映像化された金田一殆どに言える事やけど、男前過ぎるよなぁ。作者の横溝さんも、画面の金田一は二枚目過ぎるって言ってるし、原作の紹介に於いても、風采のあがらない、色白で痩せ細った小男ってあるんだが。この辺は難しい所か…


ストーリーに関しては、事前に見た雑誌に「今までの八つ墓村で一番原作に忠実に作った。」とあり、確かに追加話まで組み込まれたしっかりした話になってはいたけど、典子という、辰弥の結婚相手が出てこなかったのが気になった。恐らく役的にしっくりくる女優が居なかったか、或いは追い込まれた洞窟の奥で辰弥と深い関係になっちゃうっていう、尋常じゃない展開が表現できんかったからだろうか。

しかし、稲垣さんも言ってたが、是非ともシリーズ化して欲しい。犬神家と八つ墓村は、金田一シリーズでは定番中の定番やし、もっと違うヤツの映像化が見たいものだ。個人的希望は、「夜歩く」か「悪魔が来りて笛を吹く」かな。かなりドロドロしとるから厳しいやろうけど。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.