真剣63だべり場
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/09/15 移転
2005/09/14 ポップンじゅうそう
2005/09/13 成人
2005/09/12 ブチギレ越え天城越え
2005/09/11 選挙に行ってきました。

直接移動: 20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/12/14(火) ワザワイテンジテ
今年を表す漢字、決定しましたねぇ。「災」…うん、確かに2004年に最も相応しい漢字ですわな。
異常気象は真夏日の記録を更新させたり、度重なる台風により町は掻き回されたり、餌を求めて熊が御上りさんと化したり…
そして新潟を主とした日本各地を襲った激震は、大地だけじゃなく人々の生命線まで寸断し、正に災害列島な一面が強調された一年でしたねぇ。
新潟地震の時は偶然僕も富山に帰省していて、「うわっスゲェ目眩するわぁ、風邪でもひいたか俺?」と勘違いする程の揺れを体験しました。アレにはマジで焦りましたよ;

また天災だけじゃなく、「人災」も多種多様でした。特に、幼い命が犠牲になった事件が後を断たなかったですね。こんな連中にゃホント憤りを感じますが、それよりも先ず、「皆ちょいと落ち着かふ」と言いたくなりますね。何でもサッサと片付けりゃいいってモンじゃないんスよ、急がば回れ、コレ重要。



何だかクサい文章、且つちょいと早めな今年の総捲りみたいになっちゃってますが、上文は全部前置きみたいなモノです。

「来年こそゲームのオセロの様に、今年の災の分全部ひっくり返って福と成って欲しい」

…っていうのが、本題です(短ッ!
まぁとにかく、今年みたいな「災」の無い、無難な一年であれば越した事ない…って、こんな単純な様で贅沢なお願い、やっぱ通らないですかねぇ?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.