真剣63だべり場
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/09/15 移転
2005/09/14 ポップンじゅうそう
2005/09/13 成人
2005/09/12 ブチギレ越え天城越え
2005/09/11 選挙に行ってきました。

直接移動: 20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/12/18(土) 合ってるよねぇ?
今日のバイト中、八時を過ぎた辺りから暇になったんで、パートの人と色々話をしてたんですが、ひょんな事から、「料理の『さしすせそ』とはそれぞれ何か?」って話になりました。
僕が昔、祖母だったか母だったかに聞いたのは確か、
さ…砂糖
し…塩
す…酸
せ…醤油(昔は「せふゆ」と書いた為)
そ…味噌
…と教わった様な気がします。
ところが、そのパートの方から、「え?『そ』はソルト(塩の英語)じゃないの?」と、トンでもない発言が飛び出しました!「先人の合い言葉に何故英語が入るんすか〜、アハハハ〜!」と笑ってしまった僕でした…


…が、感化されてしまったのか段々と、『そ』が本当に味噌かどうか、自信が無くなってきました。さ〜せは絶対の自信があるんですが…

それで、その人と自分で「『そ』は一体何だろう?」と話し合っていると、横から後輩が「『そ』は味噌ですよ。」と助け船を出してくれ、2対1で味噌に決定しました!(笑

でもやっぱりまだ自信が無かったりします(弱)これを読まれた方で、全部把握している方がいらしたら、「これで合ってるよ。」とか、「何言うてんの、全然ちゃうよ〜」とか教えて頂けたら嬉しいです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.