真剣63だべり場
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/09/15 移転
2005/09/14 ポップンじゅうそう
2005/09/13 成人
2005/09/12 ブチギレ越え天城越え
2005/09/11 選挙に行ってきました。

直接移動: 20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/09/28(火) ありきたり?
中学生辺りからだったと思いますが、僕にゃ多少独り言の癖があります。思った事を心で思うだけでなく、少なからず口に出してしまうのです。高校、大学と年を経るに従って、独り言の度合いも勢いを増し、テンションが変な時には一人ボケツッコミしたり、一人ディスカッションしたりと、かなり危険な人になってます。この癖は多分一生治らないんじゃないか、と薄々感じてます…


ところで、「心が痛む」と聞くと、何処が痛み、何処を押さえたくなりますか?左の胸ですか?心が痛む=胸が痛む、ですか?

僕はそれは間違っているんじゃないかと思うんですよねぇ。心≠心臓、心は、=脳だと思う訳です。だから「心が痛む」は、頭を押さえるのが正解じゃないかと思います。
心臓はただ血液を循環するポンプの様なモノだ、と偉い医学者氏がよく言ってるのを聞きますし、物事を考えるのはやはり脳じゃないですか。「考える」と、「思う」は別物なのでせふか?


…スイマセン;何とも現実的…を通り越して詰まらない内容で…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.