真剣63だべり場
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/09/15 移転
2005/09/14 ポップンじゅうそう
2005/09/13 成人
2005/09/12 ブチギレ越え天城越え
2005/09/11 選挙に行ってきました。

直接移動: 20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/03/11(金) クラシック2の大詰め
さて、今日は先月から三週間、大阪に研修に来ていたあーるさんが富山に戻られる日でした。
朝11時には最後の仕事が終わるんだそうで、昨日は早寝しようと思ってたんですが、やっぱりナイナイのラジオは欠かせませんでした(汗


で、目覚ましで10時過ぎに起床し、軽い食事と準備をして電車で梅田へ。11時過ぎにあーるさんの研修場前に到着。

しかし、30分程待ってもあーるさんは一向に出てきません。「もしかして、もう駅に行ってしもたんとちゃうか?」と勝手に焦りだした僕は、急いで梅田駅へ。サンダーバードの発着ホームに着き、キョロキョロと辺りを見回し…




…ていた所、携帯が鳴りました。あーるさんからでした。
「今研修場所から出たよ〜」







…アホ丸出しです;>俺
急いで引き返しました。


三時前の電車で帰る事になったので、それまで大阪駅のレストランで談。因みにそこで僕が頼んだリンゴジュースがいつまで待っても来ないというアクシデントが…いい加減だな、オイ。

で、三時前のサンダーバードであーるさんは富山に帰られました。お疲れさまでした、富山でも引き続き頑張って下され〜m(_ _)m




それから話は飛んで飛んで日付が変わる頃、歯磨きして嗽をしようと顔を上に上げた時…
「………ッ!!」
なんと、玄関の上の方の壁に「黒い悪魔」が…!
去年の七月に設置型殺虫剤を置いて以来、パタリと姿を見せずすっかりその存在を忘れていたのに…薬の効き目が切れたのと、最近暖かくなってきた事で発生した様子。
どうにもこの虫は苦手…しかし無論そのまま放置しとく訳にゃいかん!故に全面戦争を決意!!
まずは遠距離からメガ・スマッシュ(キンチョール)で攻撃。始めは特に効果は無いが、徐々に効き始めた様で、終いに壁から落下。すかさず止めのアトミックスマッシュ(ホウキ)で、玄関からリングアウト!決まり手はうっちゃり!「フッ、口ほどにもない…」(技名・勝ちゼリフ共にジョン・グローリー〔龍虎の拳〕より)



しかし前半と後半の話が雲泥の差ですねぇ。申し訳ないですわ;

2005/03/10(木) 僕らの10日間戦争。
タイトルの戦争とまではいきませんでしたが、帰省中のこの十日間は色々な事が目白押しで、普段以上に寝る暇も無いくらいに飛び回ってました。それが証拠に、富山にいる間のだべりはシャレならんくらいに長文になっちゃってます(汗)書く事多過ぎだっちゃわいや;
まぁとにかく非常に楽しい帰省とあい成った訳ですよ(´ー`)
もっと長い事滞在していたかったし、またすぐに帰ってきたいです…何とか黄金週辺り三日ぐらい帰られないもんだろか…やっぱりこの際壁となるのが「バイト」なんですよねぇ…当たり前ですが…ここは社員さんと要相談かな?上手くいけば何とかなるやも…???





話は全く変わりますが、あの「電車男」が映画化されるそうですねぇ。しかもお相手のエルメス役が中谷美紀…?ひねり無しのストレートって感じですが…似合ってる様な違う様な…う〜ん、ここは賛否両論出そうな感じ…
しかし主な登場人物少なそうな気が…電車男にエルメス、エルメスの友達、店の店員、酔っ払いの親父、おばさん数人…?他居ない様な…?

あっ、掲示板の住人も何人かは顔出すんでせふかね。きっと凄い大物が顔を並べるに違いナイ!オーケンとか出そうだなあ〜。ってか個人的に出演希望。スクリーン上のオーケンとか見てみたいっすわ〜

2005/03/09(水) 電車通勤
昨日のだべりに、MOON氏から「明日も宜しく」と言われたと書きましたが、行く気は正直微妙でした(MOON氏、スイマセン;

でもケイジバ`ノにまで書き込みされたとあっては、男として(?)行かない訳にゃいきません!MOTOも同じ気持ちだった様で、僕より先にクァトロに向かいました。
昼は足が無いので、電車で行こうと思った訳ですが、よく考えたら月曜日に高錆に自転車を置きっぱなしにしてきたので、駅まで行くのも時間が掛かる…;
仕方無しに祖母にお願いして南駅まで送ってもらいました。申し訳無い…

前にも書きましたが、高岡は電車に関しては激しく不便ですね。一時間に富山行きが三本も無いなんて…今回僕は三時に南駅に入ったんですが、十分程で電車が来たのでラッキーでした。氷見線ぐらいになると一時間に一本とからしいですし…田舎じゃこれが当たり前なのか…今だに改札は県庁所在地でも手動ですもんね…;


無事小杉駅に着き、クァトロへ。MOON氏・MOTO・常連の神ポッパーさん数人が、チャレンジモードで頑張ってはりました。
今日からは五曲の内、一曲は好きな曲をやっていいというお許しが出たので、MOTOは隠し曲を楽しんでいました。対して僕は殆ど隠し曲は選ばず、妙な曲ばかり選んでました;

五時を過ぎた辺りから、MOTOさんと食物を買いにアルプラザへ。此処も久々に入りますよ。高校の頃、部活帰りに何度か寄った事はありましたが。
中に入ると、Jungle Smileの名曲「片思い」が流れてました。良い曲だなぁ〜♪こういう唄のチョイスが富山らしいです。大阪じゃ聴けませんよ。

六時を回った頃、きりん氏がご来店。先日はどうも。

七時過ぎに僕は一旦帰宅。駅から歩いて帰り、遅い夕食。
それから母親に高錆まで送ってもらい、自転車回収。更にそれから車を借り、友人宅に預けてあるPCを引き取りに。この時点で10時半でした。
で再びクァトロへ(汗)今日は一人で運転です。緊張しましたが、意外にスムーズ且つすぐにつきました。吃驚仰天!
中では既にオーラスを迎えて、クリプレをみんなで演奏してました。結局僕は参加出来ず…申し訳ナイ;

その後MOTOに「是非やって欲しい!」とせがまれ、仕方無しに「ナイスツッコミ」という、二、三年前のゲームをプレイ。その名の通り画面に出てくる漫才のネタに上手く「合いの手」と「ツッコミ」を入れていくという、僕にピッタリ(?)なゲームで、やってみると意外に楽しかったですわ。またやってみたいもんです。でも一人では出来んな…

閉店後はまたMOTOとS屋(え…;)。美味いしだべれるんで、我々の様な喋口(しゃべっくち)には重宝する店なのです。昨日と同じモノを頼み、当然の如く山盛りになる紅生姜…お疲れさまですって感じです。

…長い…

2005/03/08(火) 畜生がッ!
友人宅に行き、預けておいたPCを立ち上げてIEを起動…したんですが、どうにも上手くいきません。何故だろう…?僕にはよく解らない領域だったんで、友人に頼んで色々やってもらった…んですが、それでも上手くいきませんでした。


仕方ないのでPCショップに行き、ネット接続をお願いしました。





…が、その為の費用を聞いて友人とブチギレ!何と九千円!!ボッタクリめ!(`へ´")


…払いましたよ、背に腹は代えられませんしね…まぁお陰でちゃんと接続出来ましたけどさ…ヘェ…



友人にそのままPCを預け、(色々とチェックしてもらう為)車でMOTO宅へ。イベントランキング上位にいるクァトロブームに行く事になってたんで。

免許取ってから車で遠出するのは初めてだったんで、かなり緊張して運転してたんですが、横のMOTOさんに「心配いらんわ〜!」と言われ、何とか無事クァトロへ。

久々に来ましたよ、此処…記憶にあるクァトロと言えば、ポップン3から新しくならなかった所なんですが…
中に入りポプ台を見ると…おぉ!富山の神ポッパーさんの一人、MOON氏じゃないですか〜お久しぶりです!ポップン10の時以来ですね〜
まぁ、以前一回ネット対戦で会ってはいるんですが…僕は知らなかったんですけどね(^^;(MOTOさんから教えてもらったんですよ)


何でもMOON氏と何人かの常連さんが、朝11時〜夜11時までポプ台に張り込み、チャレンジモードをやり続けるそうな。しかも四曲設定+Exステージの五曲総てクリスマスプレゼント(以下クリプレ)!更に全曲等速か二速でのシバり付き!ぐぉおあぁ…聞いてただけで気が狂いそう…しかもそれを朝から晩までやるとは…(汗
トップランカーはそこまでやるのか…素直に凄いと思いました。隠し曲をやりに来た軽い気持ちの我々は見事に玉砕!

喜んで手伝わせてもらおう!…と思ったんですが、僕は等速プレイに慣れてるけど、スピードマニアのMOTOはドンヨリしてました…結局MOTOは殆ど参加出来ず;お邪魔でずっと四速使えるとはいえ、クリプレには合わせ辛いらしく、四苦八苦(^^;辛い現実って感じでした。


日付変わるまで遊び、クァトロを出ました。帰り際にMOON氏に「明日も宜しく〜!」と有り難いお誘いが…明日も参加決定!!…ってマジかよ…(;´д`)


それからまだ時間があるって事で、MOTOと二人でS屋へ。でMOTOは豚丼を頼んだんですが…いつの間にか違う料理に…何してんねんMOTOさん!!






…見慣れてますけどね(汗

2005/03/07(月) お見舞い&プチ集まり
先日師匠に「帰省しました」メィルを送ってみると、「扁桃腺が腫れて絶対安静」と返信が。
更に次の日に師匠からメィルが。
「入院しますた。」







…オイオイ、マジかよ;オーマイゴッドだぜ!(誰やねん
そんな弱々しくは見えないんですが…確かによく見ると体は細いし、色白を超えて青白いし、去年は相当グダグダだったそうです。
それでも入院と言うモノとは、全く無縁な人だと思ってたんですが…


という訳で、午後から師匠の見舞いに行きました。
一人で行くと何されるか解らん(?)ので、MOTOを引きつれて市民病院へ。
しかし何処で患者の病室を聞くのか解らず、一階でオタオタ…;二十歳を過ぎた男二人で何やってんだ!って話ですが、我々は二人でやっと半人前、一般人よりもダメダメなのです。
漸く病室も解り、いざお見舞い!
点滴こそしてましたが、師匠は特にやつれてたり声が擦れていたりした様子もなく、割と元気そうでした。しかも見舞いに行った僕が蹴りをお見舞いされるという本末転倒ぶり。流石我が師匠、しっかり笑いは取ります。MOTOに至っては師匠の本名を知って以来、かしまし娘の唄ばかり唄ってました(苦笑


市民病院後、今度はアカツキさんからの呼び出しで高錆へ。予想以上に時間が押してしまい、随分お待たせするハメに;申し訳ナイ!m(__)m

三人でポプ等で遊んでいる内に、アヲトさんが来たり(すぐ帰られましたが)、いつの間にかMAYU姐さんが後ろに立ってたりと軽い集まりな雰囲気で、MOTOも昨日のテンションそのままな感じでした。
七時頃にMAYU姐さん・アカツキさん・MOTO・僕の四人で高錆を出て、だん吉(くるまやラーメン)で食事。相変わらずのバカ話が繰り広げられましたが、今回は女性陣も居たので控え目なMOTOと僕でした。
久々の辛口ラーメンは美味かったなぁ〜!

食後も軽く話し込んだ後、解散となりました。
お疲れさまでした!

2005/03/06(日) 集まりダ!
心配していた天気にも恵まれ、絶好の集まり日和りとなりましたね。
MOTOに「いい天気で良かったねぇ」と滅入る…じゃなくてメールを送ると、「狙っとったんやぜ!」と返信が。「ホンマかいな?」と思いつつ、アッコにおまかせ!を見ながら飯。指定された二時過ぎまで家でのんびりし、車でエリアへ。多少緊張はしましたが、無事エリアに到着〜


中に入ると、もう既に何人かの方が来てらっしゃいましたが、どうにも入り込みにくかったのでキャッチャー周辺でMOTOを待ち、やって来たMOTOと合流し、輪の中へ。

こんな大勢の人が参加してくれるとやはり嬉しいですよね。
MOTOは「イベント曲のナーサリーを出す!」とやる気満々!合い言葉は「マターリ・ナサーリ!」
目押し神の孔明君に皆の最後のルーレットを秋に止めてもらい、何とかナーサリーを出す事に成功。MOTOは楽しそうにプレイしてました。僕もこの曲は好きなんで、ナーサリー出て喜んでたんですが、他の方々はキョト〜ン…としてましたね…;仕方ないか、マイナーだもんね。
更に他の人がプレイしてる間、MOTOと僕は相変わらずのバカ話で大盛り上がり!またも他の方々はキョト〜ン…我々の古ネタに付いてこられる人はやっぱり居ないみたいですねぇ。これでもまだまだ序の口ですよ。もっとそういうのに精通した人なんて世の中山ほど居ますからねぇ(汗


夕方になり少しずつ人も減り始めた頃、一部の方にカードが通らないというアクシデントが…どうもこのポップン台は前から調子が悪いんですよ。


結局八時過ぎまで遊び、お開きとなりました。楽しかったですわ〜また集まりましょうね。今度は夏だろうけど…

2005/03/05(土) ふしぎ発見!はやっぱり面白いな。
昨晩は友人宅に泊まり、PCに就いて色々教えてもらったり、格好良い音楽を落としたりして、四時過ぎに落ちました。

12時頃起床し、その友人お薦めの富山にある「むてっぽう」というラーメン屋に行ってみました。醤油ラーメンを頼んだんですが、他店の数倍の量の鰹節を使っているそうで、熱々のスープは鰹節の香りと味がほんのりと顔を出していて、今まで食べてきたラーメンの中でもトップクラスの美味しさのスープだ、と思いましたね。
但し、麺とチャーシューは普通って感じがしましたけど…


その後はすぐ近くにあるさんしょう新庄店へ。
実はこの店に入るのは初めてだったんですよ。前々から行ってみたいとは思ってたんですが。噂通り見た事無い様なレゲーが沢山でしたね。でも音ゲはそれほど活発ではない様子。他店に押されてるんですかね。


高岡帰投後、PCのネット接続をしに近頃入り浸りなパソコンショップへ。色々考えた末、AIREDGEに(大阪のアパートは回線無さげな為)しました。
で一件落着し、トイレへ行く…と、何だか不思議なものを目撃しました;詳細は↓の画像を参照。



一旦帰宅し、家族と久々に「世界ふしぎ発見!」を見ました!スッゲー久しぶりに見たなぁ〜♪しかも今回は中国が舞台で面白かったですわ〜ヽ(´∀`)ノ
富山にいる内は毎週欠かさず見てたんですが、今はバイトでサッパリ見られんのですよ。
暫く見てない内に、問題後に視聴者向けのヒントが出たり、「この〜木何の木〜♪」のCMが新しくなってたりと、色々と変わってて驚きましたね。


その後は車に乗り、先程の友人とエリアへ。そこそこ遊んで帰宅しました。

明日は集まりですなぁ。晴れる事を切に願います…って、コレ書いてるの10日なんですけどね(滝汗)でも願ってたのは本当ですよ。

2005/03/04(金) トーキョー迷子?
「五年かければ人は顔立ちも変わる」とみゆきさんも唄ってますが、五年で変わるなら十年だと尚更、って事でしょうかね。


パソコンを購入した店にあったモバイル?のカタログに、清春さんが出演していました。店員氏の話だと、このカタログは最近入ってきた新品だそうで。

画像はそのカタログと、約十年前に出された黒夢のアルバムジャケットの清春さんです。当然カメラワーク的なモノも働いてはいるんだろうとは思いますが、かなり違って見えます。どちらも格好良いですけどね。

2005/03/03(木) ノーパソ購入!!
…ノー○ンじゃないですよ…念の為!(アホ


遂にノートパソコンを購入しました〜!東芝のdynabookに色々合わせて14万!!高い様な安い様な…よく解らんス…


実はモノ自体は昨日既に購入済みではあったんですけども、店の方に本体のウイルス防止をお願いしたので今日受け取りに行った訳ですよ。


しかし足(車の事)が無いので歩いて取りに行かねばならず、行きはそんなに厳しい事も無かったですが、帰りは悪夢でした。ノーパソとはいえ、精密機械の塊なので凄い重〜いんですよ。いやぁアレにゃ参ったマイッタ…;右肩の関節がミシミシ痛み、歩き通した足にも疲れが残りました。やはり無謀だった様です…(;´д`)ゴフッ!

しかしこれで漸く僕もパソコンユーザーになる事が出来ました〜こっちにいるのは短期間ですが、友人から少しでも知識を得ておきたいと思います。

2005/03/02(水) 初の店内対戦!
何やら今日からポップンの店舗対抗イベントが解禁されるんだそうで。昼頃にMOTOから「イベントやりに行くわ〜!」とのメールがあった訳です。





…しかし一時間ぐらいしても全く連絡がありませんでした。メール送っても電話してもさっぱり音信不通。「もう帰ったのかな?」と思ってMOTO宅へ寄ってみると、外は突然雪降りだしたので炬燵でのんびりしている内に、うっかり眠ってしまった!…との事。

…この男は相変わらずいい加減だなぁ〜と苦笑。
そう言えば今日は友人同伴でPCを買いに行く予定だったんでお金を下ろさなきゃならないな、と思った訳です。そこでMOTOに「近くにATMはあるかい?」と尋ねてみると、「イオンに行ったらいいねかいねぇ!」と言われました。

という事で、イオンでお金下ろして、序でに店内対戦やってみよう!と勢いよくMOTO宅を飛び出した…んですが、外、もんの凄い雪…ヴェアァァァ…!

多少欝になりつつ、何とか無事にイオン到着。で早速ゲーセンへ行き、幸い台も空いてたんで、MOTOと熱い対戦開始!一回しかやらなかったんですが、中々楽しかったですね。イベントは相変わらず時間掛かりそうな感が満々なのが悲しいですな…




因みに帰りは、行き以上の吹雪に見舞われグダグダでした…久しく感じてなかった放心感でございました…

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.