SOLILOQUY
風味堂、ライトン、この春はこれですね
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2005/04/13 日記をつけるほどの時間がないので
2005/04/12 ホームパーティー。
2005/04/11 今日は寒かったですねぇ。
2005/04/10 今日はながまゆのお誕生日。
2005/04/09 えあー。

直接移動: 20054 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/08/11(水) 思い出。
授業がはじまりました。
クラスには、コロンビアの子や
台湾の子、いろんな子がいて、
年齢も18歳から40歳くらいまで幅広い。

先生はパレスチナ出身のひと。
ネイティブではないけど、英語はぺらぺら。
そりゃ先生やもんなぁ。

この日は、
核兵器についてもディベートがあったんやけど、
日本人は発言できないまま黙ってる・・・。
それだけ会話英語になれてないってことだわ。
コロンビアの人は、文法はまるで出来ないけど、
喋ることに関してはすごい。

核兵器というテーマだったので、
国同士の思想の違いのぶつかりあい。
何だかすっきりしないままランチへ。
難しいね、異文化って。

そのあとダウンタウンツアーへ。
おぉ、街だ街!!
英語で台湾の子と交流。
すごい、ペラペラ・・・。
ベッキーとクリスタっていう女の子。
ほんとに英語が上手い。
発音が綺麗。

この日初めてカナダの電車に乗る。
カナダは、切符なくても乗れちゃうよ。
改札も駅員さんもいないからねぇ。
ばれたら捕まるけどまぁばれない。

駅の名前のアナウンスなんてないので、
景色と駅の看板で判断。
こりゃー一人じゃ乗れないなぁと痛感。

2004/08/10(火) 思い出
ほんとは9日の日記ー。
この日はレベルチェック試験。
けっこう文法忘れてるなー。
何となく解く、おしまい。

試験のあと、ドリスが作ってくれたサンドイッチを食べて
その後大学案内へ。
カルガリー大学はとっても広い!!
迷子になるよすぐに。
もともと方向音痴の私は、
もうどこがどこだかサッパリ。
図書館はけっこう大きくて、
パソコンがいっぱい。
おーこれでみんなにメールが出来る!!

ってことで、この日、時差も気にせず
みんなの携帯を鳴らしてしまいました。ごめんなさい。

2004/08/09(月) Hey!!
I can come here!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Wow,I was surprised!!You know,I am in Canada now!So,maybe no one come here,hahaha.Now I can not use Japanese,so I write this in English,OK?

My host family is so great!!Host mother's name is Doris.She has a sun,and two lovely cats!!The food in Canada are very delicious!This is true!!!Of course,a little bit salty or too sweet for Japanese,but good.

I can use the internet at University Of Calgary's library!!I can not use Japanese,but you can send me e-mails in Japanese!!!So,when you have time to send it,plase give me e-mails written in Japanese!Ya!!

This is my e-mail adress!!
anpiro_kbc@hotmail.com
I am looking foward to your mailing!!
And of course,sometimes I check my BBS.Ya!!

2004/08/08(日) 思い出
日曜日。
今日も学校はないので家で一日過ごす。

土曜日同様、一日中暇暇暇ー。
SAFE WAY というスーパーに買い物へ。
だってね。朝がとっても寒いんだよ。
7度とかで、息が白いったら。
んで、上着を買いに連れて行ってもらう。

この日に、ウィークエンド・トリップに出かけていた
ジンハンが帰ってくる。
ジンハンを交えてホストとおしゃべり。
お、けっこう楽しい。
やってけそうだなぁ。

明日は学校!!
日本語が話せる、聴こえる!!うっきうき。
早めにシャワーを浴びて就寝。
明日は6時半おきだよー。

2004/08/07(土) 思い出
カナダに来て2日目。
土曜日だったので学校はお休み。
一日中ホストと過ごさないといけない。

友達にも会えないし日本語はもちろん使えない。
携帯は使えない。
留学って響きはかっこいいけど、
最初の何日かは不安と孤独感との戦い。
私だけかな??

ホストマザーはアクティブな人で、
どっかに出かけてしまって一人ぼっちでテレビを見る。
でも英語だからテレビ見ても何にもわからないし、
仕方なく勉強。
分からない言葉があれば辞書を引いてメモ。
でもやっぱり使ってみなければと思って、
ホストがいるときは出来るだけリビングに行ってみる。

んーー1ヶ月耐えられるかなぁと思う2日目。
またしても時差ぼけで眠れず。むー。不安。

2004/08/06(金) 思い出
カナダに出発しました。
実はこの日までの2日間、
ストレス性胃炎だったらしく
朝まで眠れない夜が続いていたのですが、
いざ出発となると何となくウキウキ。

旅行以外の海外はほんとに始めてだったから、
緊張緊張の連続。
まずは10時間半くらいの飛行機がきっつい。
暇暇暇ー。エコノミー狭いーーー。
とか言いつつぐっすり睡眠(笑)

カナダにつくとまた6日。
一日遅れてるからねー。
一番緊張したのはホストとの対面。
KANAKOって書かれた紙を持って立っていたのは
けっこう太ったお母さん(笑)
でもすごく明るい人で安心する。

そのまますぐにホストの家へ。
晩御飯はケンタッキーにご飯。
ケベックから来ていた女の子はこの日でステイ終了。
見送りのために、息子と二人家に残される。

するとすると中国からの留学生が帰宅。
ジンハン。
とっても良い子。
色々教えてもらいました。

疲れていたので10時には就寝。
でも時差ぼけで眠れず朝に・・・。
不安ばかりが募る一日目。

2004/08/02(月) 「ぴろちゃん変になってきたね。」
って先輩に言われた(笑)
だーって昨日寝てなかったんやもん、眠かったもん。
どうも、睡眠不足やとテンションがおかしい・・・。

ニューストレは見てるだけで終わって、
その後久しぶりのDJトレ!!
マイクに向かって司会じゃない喋りをしたのは
久しぶり。
曲紹介とかめちゃくちゃ久しぶり!!!
今日は徳島人いしじのディレでやりました。
うまいよ、彼は。
緊張したけど、やっぱ楽しかった。
後期はどんなDJしようかなぁ・・・。

その後萌子と晩御飯。
もう会えないなぁ来月まで・・・。
ちょっとずつ寂しくなってきたなぁ。
カナダカナダ・・・ぬー。

さ、明日は留学前最後(涙)の定例です。
午前中に病院行ってから行こうかと。
水曜日は髪すきに行くぞーう!!
あ、サングラス買うぞーい!!!!

掲示板:http://fc2bbs.com/bbs?uid=70182

2004/08/01(日) 吹田祭り2日目!!
ってことで今日は待ちに待った、
きにゃとのMCです!!!!!!!!!!!
きにゃ、ありがとう、楽しかった。
ほんとね、私はつっぱしっちゃうから、
きにゃが冷静に歯止めかけてくれてめちゃ良かった。
やっぱKBC同士でやるのが一番楽やなぁ。
お互いよう分かってるしね☆

マックさんと池田さんのコラボレーションも観れたし、
たかまゆとマックさんもめちゃ素敵やったし、
やっぱり吹田祭りは何回やっても飽きへんし楽しいなぁ。
総踊りも盛り上がったよー!!
小さい子も入ってくれてたし、
吹田祭りはみんなが一体になれるのが何より素敵!!

その後打ち上げ!!これがまたすごかったよ・・・。
KBCの打ち上げっておとなしいねぇ。
苦情とか絶対来ないやん?
もう来るわ来るわ(笑)
みんなのテンションに着いていけませんでした。
きっと渉内ってめちゃくちゃ大変やわ。

で、たかまゆの家に泊まりました。
お世話になりました。

掲示板:http://fc2bbs.com/bbs?uid=70182


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.