深夜特急2004 DIARY
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/18 旅で会った人との再会の宴
2006/06/13 実録 帰国へと・・・
2006/06/12 地球1周 感動のファイナル♪
2006/05/17 ケベック観光。
2006/05/16 ケベック到着

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 9 7 月  200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/09/13(月) ブッダが初めて説法したサルナートへ
 このドミはガンガー沿いでステキだがあんまり寝坊すると日差しが強くて
寝てられない・・・
今日は仏陀がはじめて説法をしたといわれるサルナートへでかける。
バスを探すが「ないからオートリキシャーでいけ」いわれる。
そんなわけない。ただの好奇心でわいわい集まってくる子供にもあたり散らしてしまう。
汗 バスを待つ間写真とってあげると売り物の噛みタバコをくれるが
ごめん。それは無理。丁重に断る。
他の人はチャイなんかおごってくれる。
サルナートのストゥーパの入場料はインド人は5ルピーやのに
外人は100ルピーもする。ふざけてる。
500だしたら「つりが無い」とまたふざけてことゆう。
100もとるんやったらつりくらい用意しとけつうのが筋。!!!
中で休んでれば「金くれ・金くれ」としつこい。
暑くていらいらして、うざいちゅうねん!!
どこで説法したのかしら??お安いはりぼてはあったが・・・あそこで??
帰りのリクシャーはぼらないし、降りるときもふざけたこといわなくて
久々気持ちよく乗れたんで5ルピーもあげる。
しかし金持ちバイクはがんがんリクシャーにぶつけてきて
リクシャーマンが「やめてください」ゆうたら「殴るぞ」みたいなこと
ゆうてやっぱこの国って金、持ってればえらいねんなーとつくずく感じる。
日本でもそうやけどここまで露骨じゃないもんね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.