深夜特急2004 DIARY
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/18 旅で会った人との再会の宴
2006/06/13 実録 帰国へと・・・
2006/06/12 地球1周 感動のファイナル♪
2006/05/17 ケベック観光。
2006/05/16 ケベック到着

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 9 7 月  200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/10/21(木) HAPPY BIRTHDAY in ボグラ
おきてコーヒーのもうとコイルでお湯わかせば、2回も失敗・・・こぼしてかぶって・・・・
そう!今日は誕生日なんで奮発してテレビ付きダブルの部屋250tk(1tk約2円)の部屋へ清水の舞台から飛び降りるつもりで引っ越す。
そしてモハスタン都市遺跡は行く。が、案の定バスでいくつもりが大きなお世話でテンプー(ミニ乗り合いトラック。排気ガスがもろ顔にあたる)乗り場に到着。
そしてガイドブックがあまりの適当さでどう見学していいのかわからない。遺跡の中で田んぼや畑があるてどうよ??博物館はお昼休憩されてるので待たせていただく。川で水浴びしてる大人や子供。「こっちへおいで」といわれるが虫やばい菌でどうなることか・・・インド人が日本でシャワーを浴びるとあまりの薬品漬けの水のため、かぶれるという話も聞いた。あまり不潔すぎるのもどうかと思うが清潔すぎるのもかんがえものなんだろうか??
そして尼寺の遺跡へ行きたいがここからはかなり遠いみたいでリクシャーもぼる。周りの人が「バスで途中まで行って、リクシャーでいけば安くいけるよ」と教えてくれる。
しかしすっげー遠くて日も沈んできてあわてて観光。帰りは急いでるのによかれとおもって遊園地なんかよってくれるが・・・帰りのバスはまた「20」とかぼってくる。「なわけないやろ」とむなぐらつかんだらびりっと少しシャツがやぶける。でもまだ「20」ゆう。周りの乗客は見て見ぬ振り。
「あらそう、わかったわ。そんあ不当なことするなら払わない」とおりてやった。追っかけてこないんでやっぱやつも悪いことしたと思ってるはず。で、ここのメイン遺跡「結婚初夜に蛇にかまれた王子がガンジスに流され、蛇使いの女に救われ生き返り、その娘と幸せに暮らしたという伝説」のパショルゴールへ行く。こんな伝説好きなんよね〜ついたらまたガイドかなんかわからんやつがついてくる。インドなら「ついてくるな」ゆうても逆切れしてついてくるが、バングラ人はしょぼ〜んとして消えてしまう。店から「カモーン」いわれて機嫌が悪いと、行って「何よ?何の用よ??」とすごむと「アイムソーリー」と謝る。謝らせるのもね〜
そしてここでも「今日泊まって下さい」いわれる。今日はせっかくのテレビ付き部屋なんで丁重にお断りする。そしてハッピーバースデーのハグの嵐・・・・・
5:30になり「食事したらおくってあげるよ」ゆうんで待つ。待ってると「僕たちは学生なんで払ってください」とくる。「あのね〜なんで関係ないひろしがはらわなあかんの?」といても15歳と17歳のがきんちょには金持ちが払って当然。何が悪いの??ときょとんとしてる。
日本人的感覚ではよくわからないが、もう払っておく。そしてバスターミナルまで送ってくれる。
夜は一人、ドレスアップしてリクシャーでチャイニーズレストランへのりつける。
ヌードルスープ・チキンフライドライス・そしてロブスター。奮発してロブスターなんて200tkもした。そしてすっげー期待したらただの大海老・・・・え??て感じ・・・・水も冷たいのねってゆってるのにぬるいのもってきて今からひやして冷たくなるわけないやん??「ここはバングラデシュ・・・落ち着け落ち着け・・・」深呼吸。そして会計ではなんとサービスチャージなんてついてる。この国にそんなんあるん?水ひとつろくにだせず、箸もおいてないチャイニーズで何がサービスチャージよ!!!今日は誕生日。目くじらたてない、たてない・・・・にっこり。として会計すませて帰る。物乞いの子供に囲まれ、蹴り飛ばしてやるが、「は、今日は誕生日だわ・・」にっこり笑って2tkずつあげる。そして宿の従業員が屋上の従業員部屋でスプライトでお祝いしてくれるのであった・・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.