深夜特急2004 DIARY
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/18 旅で会った人との再会の宴
2006/06/13 実録 帰国へと・・・
2006/06/12 地球1周 感動のファイナル♪
2006/05/17 ケベック観光。
2006/05/16 ケベック到着

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 9 7 月  200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/07/24(土) 近寄ってダライラマに話し掛けたかった〜南野陽子
昨晩の仕返しで朝早くから目覚しがんがんにかけて普段よりもばたばた支度してやる。
フフ 早く宿をでたんでチャイなんか飲む余裕もある。
みほさんがカメラ持ち込み(一応禁止)チャレンジしたらあっさりばれる。
男子と女子は並ぶ列が違うんで焦る。知ってる人に「みほちゃんホテルまで帰ってたよ」と聞き、えー??間に合う??不安になりながら待ってるとなんと入場がストップしてしまう。慌てていつもの2階席へいこうとしたらここもストップ。えーん。嘘ーん。ドミで一緒のまさこさんが入場がみれるところにいたんで一緒にそこで待つ。
柵の1番前でもしかしたらかぶりつきでみれる??と思ったら目の前を通って行く。
チベタンは恐れおおいのかみんな顔を伏してるが「おはようございます」なんて
声かけたら確かにこっち振り返ってにこって笑ってくれました。やりっ!!感激っ!
入場制限が解かれあわてていつもの座席へ行ったら知らない西洋人(恐らくイスラエリ)が座ってる。「あのーここは前からリザーブしててそのシーツも僕たちのなんですけど・・・」ゆうてもしらんぷり。そしたらまわりのチベタンが「そうだそうだ。お前どけ」みたいな事いってくれて尼さんなんかはどかーんと突き飛ばしてくれるんで
ようやくどいてくれて着席。さすがにチベット語とスピーカーから通訳されるのは中国語なんでちょび〜っとあきてきて、時間をみては編み物なんかしてみる。
マフラー編んでたら感心されて奥様方の羨望の眼差しが熱い・・・・
そして今日はカルマパ君の日。急いでギュトー寺院へ。
今日は赤い紐もらうときに「ありがとう」ゆうたらにっこり「ありがとう」と日本語で返してくれた。ポッ
で、まさこさんの男勝りの友達と話す。格好はどうみても男。可愛い女の子を連れてる。笑「お名前は?」「カメヤマっす」普通パッカー同士では下の名前をいうのが常識。「僕はひろしです。下の名前は?」「ミホコっす」しゃべりかたはなんだかキムタクを思わせる。彼女も世界1周中で南米ではパスポート取られ、次の日に首締め強盗にあったにも関わらずまだ旅してる。
ひろしなら即効帰国するけど・・・汗
夜はまたささきさん宅で今夜は日本のカレー粉を使ったなすカレー。おいしい・・・涙
また遅くまでぺちゃくちゃおしゃべりする。
宿へ帰ると韓国人女子はもう寝ている。昨日のお返し。がーって電気つけてぺちゃくちゃおしゃべりする。そして今日きた韓国人男性は夜中に酔っ払って帰ってくる。
みほさんが「うっわー、こいつ酒くせー」ゆうたのを「彼女は今、シャワー浴びていいですか?と聞きましたね。私日本語わかります」ばっかじゃないの??
恐ろしくて「そのとおりです」としか言いようがなかった・・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.