深夜特急2004 DIARY
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/06/18 旅で会った人との再会の宴
2006/06/13 実録 帰国へと・・・
2006/06/12 地球1周 感動のファイナル♪
2006/05/17 ケベック観光。
2006/05/16 ケベック到着

直接移動: 20066 5 4 3 2 1 月  200512 11 9 7 月  200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/08/21(土) リシュケシュ子現るっ。
目覚し時計の電池が切れていて、昼からリシュケシュ子さんと会う約束おくれないよう
気を使いあまり熟睡できなかった。一時にレストランなのでてっきりランチでもするかと
思ったら「食べてきました」っておいおい。で、話題のひとつでサリーも着てるし「結婚されているんですか?」との問いに「プライベートなことは聞かないでください。」
ドラえもんみたいな顔とか体型していながらおまえは芸能人か!っとかちーん。その割には人のことねほりはほり聞いてくる。くそつまんない女だわ。合わないわ。
「これからも気をつけてくださいね」ってまだリシュケシュにおるのに、もう会わないみたいな言い方に、またまたかちーん。まあ、いいんやけれどもね。
部屋に帰ってごろごろしているとうとっとする。夕方からは昨日と違う道場でヨガのレッスンを受ける。少人数でしっかり見てくれ夕方から夜までの開放された道場でのレッスンはすごくよかった。

2004/08/20(金) ひろし、盗難にあうっ!!!
今日は宿の男の子にアーユルベーダマッサージをやってもらう。
それからヨガ道場でヨガのレッスンを受ける。
英語であんまりわからんし、なんか違うなあ。まあ、せっかく来たから、
3日ぐらいはやろうかなあ。夕飯はガンジスの見えるレストランで
パスタを食べる。激まず。
ネットしていたらダラムサラ出会った日本人の女、リシュケシュ子さんに会う。
せっかくだから、お茶でもと思ったが、「今日は帰るので明日のお昼でも」
と別れる。宿に戻ってはーっとなにげなく鞄を見たら、貴重品袋が裂けてる。
あれ?あれ?え??あっ、中身が一部抜かれてる。え、なんでなんで?どこでどこで?
あっそうだ、マッサージの後だ。マッサージを受けた後にシャワーを浴びて、
そのときに鞄をおいたままシャワーを浴びたときだ!この部屋はコネクティングルーム
になっていて、はじめに向こうからはつながっていないといっていたが、
絶対ここから入ったとしか考えられない。フロントの男の子に詰めより
「あんた、お金取ったでしょ!返しなさいよ!」と、腕をひっつかむ。
するとあっさり「アイムソーリー」っと認める。警察に突き出してやろうと周りの
インド人に助けを求めるが、「まあまあ彼は貧乏な学生だから」と取り合ってくれない。
そのわりには、わーわーみんなで押しかけてきて、役に立たない。人から聞いたが、
ほんとインド人ってインド人の味方。仕方ないので罰として、宿代ただにしてもらう。
今までの分も返金してもらう。はー貴重袋が破れてなかったらまったく気づかない、
手口だわ。うまいことルピーとちょっとだけのドルだけを抜いている。ちょっと気緩んでいたね。あぶないあぶない。

2004/08/19(木) ヨガ道場探しの一日
昼間でぐっすり寝る。ここはそうヨガの聖地。
昼からはヨガの道場探し。今はシーズンオフのため、
2件ぐらいしかやっていない。夕方からさっそく参加するつもりでいたが、
居眠りしてしまい、もう夜でいけなかった。
アーユルベーダマッサージを受けようと思って行くが、
朝聞いた値段とぜんぜん違うので、信用ならないので辞めておく。
ガンジス川沿いではプジャーをやっている。なかなか神秘的。

2004/08/18(水) リシュケシュ到着。
がんばって起きて、リシュケシュへ向かう。
冬物は近くの荷物預かり所へ預ける。しかしリュックはぱんぱん。
何でこんな荷物になるんやろう。リクシャーでバスターミナルへ。
バスターミナルでは変な客ひきに、がーがー言われるが、
無視して簡単にローカルバスに乗れる。
2x3の超狭い座席。ひろしは3人がけの席。うとうとしていたら、
隣の人がこにょこにょ胸あたりを触ってくる。確信がないからほっておく。
休憩のときに反対のおじさんに「ちかんされてない?」
っと心配される。しかしそいつまで、太ももをピーと触ってくる。
そんなバス移動でした。くわしくはひろし裏日記にて。
リシュケシュ到着。涼しい。宿はラマホテルシングル50ルピーに決める。
大きい部屋で共同だがホットシャワーも使えるので、
なかなか快適。

2004/08/17(火) デリーでの充実した日々その2
まじあかん。寝なきゃと思うと余計神経昂ぶって寝れない。
つうか明け方までインド映画のダイジェストにはまってしまう・・・・
あまりに寝てるんで従業員にでかけたと思われ外から電気全部消される始末・・・
テレビはオペレーターがストらしく見れない。テレビがみれないなんて!!
また優雅にリクシャー飛ばしてマクドでまったりする。
夕食は日本人宿で中華丼。久々キッコーマン醤油。ふつーにおいしー
ここでも20歳の日本人男子学生君にはなしかけられる。
「420$のツアーにだまされました」またかよ??
「でも納得して契約したんでしょ?」「そうなんですけど。よくわからなくて・・今お金なくて家族から送金まちなんです。大使館は助けてくれないし」
こんなんばっかり大使館も応対してられへんわー
つうかプロはカモがわかるんだろうか??ひろしには全然こないんですけど・・・??
でもあまりのフレッシュさ、若さ。かわいさに「うんうん」と話を聞いてあげるひろしであった。

2004/08/16(月) デリーでの充実した日々その1
やばいよ、やばいよー
リシュケシュへ行くつもりがおきれないよー
昨日と同じくリクシャー飛ばしてコンノートのマクドでまったりする。
帰りに雑貨屋でコーラー飲もうと思ったら犬に吠えられたんで石投げてやったら
ノーコンでおもきりバイクにぶつけてしまい逃げる。汗
夕食はパスタを頼んだらマカロニが出てきた。
「えーパスタじゃないの?」「ペンネでパスタや」
「そうやけどスパゲッティが食べたい」「インポッシブル」「じゃいらない」
「わかったとりかえるよ」唾とかいれられそうなんで我慢して食べる。

2004/08/14(土) デリーの安宿にて一人を満喫
よく考えればこの旅初一人部屋。
好きなときに寝て起きて、マッパでうろうろしてもごろごろしても平気。
久々一人を満喫する。
夕方部屋の前でリ君と会い「あれ、今からダラムサラ?」「はい、ひろしは行かないんだよね?」「謁見ないんでしょ?」「まだわからない」まだゆうかー
はっきりないてゆえよ!!「祈れば通じる」って・・・そうはいいますが・・
リ君の連れも宗教に逃げてます系の挨拶してもおどっとした変な人。
リ君てひろしのがんやわーあわない。「気をつけてねーじゃーねー」と別れる。
部屋でごろごろテレビみたりする。
夕食食べてたら日本人男子学生君とおしゃべりする。
「デリーで高額ツアーにだまされてお金ないんですよー」てガイドブック読んでナインかい?「なんかうまくだあされるんですよねーいい勉強になりました」
本当にいるんやーちょっと笑えた。

2004/08/13(金) 困ったちゃんのリ君。
少し体調もよくなりリ君とコンノートへごはん食べ行く。またうろちょろして
絶対買う気もない高級時計屋とか冷やかす。「朝からなんもたべてないんですけど・・・」
ピザハットにする。「何でも好きなのゆってシェアしよ」ゆうんで適当なの選ぶと
「高い!よくない!」じゃ、お前決めろよ!
のみ放題のコーラ頼んだから「少し飲んでいいよ」ゆうたら「それは泥棒と説教される」汗
結局ダライラマの謁見はガセネタだったらしく「えーじゃみほちゃんかわいそうやん」ゆうたら「なんで?何がかわいそうか?ラダックの中止は何万人もキャンセルだった。みほひとり
全然悪いじゃない」あーそうですかー
「台湾は中国から独立したいの?」「全然今のままでいい。新聞読んでないか?」そーなんですか?
「チベット独立はどう思う?」「チベットはもう中国のもの。ダライラマももう本土は必要と思ってない」えー嘘ーん。おいおい、それが信者の発言かぁ??
チベット仏教の本もって、数珠をカウンターでカウントしてまわしてるんは恰好だけかよ??
なんかやっぱ中国人て感じー
一人宿へ戻って休む。リ君が帰ってきて「夕食どうする?」て聞いたら「お腹痛い。食べれない」あーそーですかー
テレビでオリンピックの開会式やってる。ほんとはどこで生で見てる予定やってんけどなー汗

2004/08/12(木) みほさん・たかちゃんとの別れ
昨晩飲んだラッシーがあたったのか、みほさんと大喧嘩したのが罰あたったのか
朝大熱だしてしまう。夜中はうえの階で薬中がばたんばたん暴れてて少し恐かったし。
熱でフラフラ。たかちゃん見送って、みほさんも「じゃ、さよなら」とみんな解散。
このままこの宿にいたかったがリ君と合流する約束してるんでとにかくリ君の宿へ行く。
お昼過ぎにツーベッドの部屋があくというんで寝て待つ。
従業員が呼びにきてくれたらちょうどお経をあげてるらしく「うーうー」いいながら
追い返す。きっと恐かっただろう。
で、さっきまでツーベッドの部屋ゆうてたのになぜかリ君の向いのひとりでダブルの部屋になる。なんで???と聞いてもわけわからん答えやし。ま、いいけど。
ごはんにいくがあれこれひっぱりまわされ「あれ、顔色悪いな。部屋かえってやすむか?」
「はい、そうします」かえって寝る。
夕方も「まだ顔色悪いな。何か買ってくるか?遅くなるが」「はい、お願いします」
夜にカステラみたいなの2切れやっと食べれる。
リ君が鍋持ってるんでインスタント味噌汁作らせてもらう。そしたら「それはそう使うっじゃない」と怒られる。なんでご飯がたける鍋で味噌いれただけで故障するんよ。
訳わからんちゅうねん。「はい洗て」て洗わされる・・・

2004/08/11(水) ダライラマの謁見??
ダライラマの謁見は台湾人だけとかそんなあやふやな情報しかない。
たまたまネット屋でダラムサラで少しあった、台湾人リ君と再会。
「今度ある謁見は台湾人だけで、リ君に頼まないとあえないってみほさんから聞いたけどホント?」「そんなこといってないですよ。みほさんなんか感違いしてますね」やられたかしら?
リ君の部屋みせてもらう。
帰ろうと思っても「まあまあゆっくりしてよ」と返してくれない。
お経まであげだす。「みほさんと別れたら部屋シェアーしましょう」ゆうんで
いろいろ宿みてまわるが、真剣に探してるのか、ひやかしてるのかわかんない。
さすが中国人値切りかたはハンパじゃない。勉強になる。
しかし疲れるので「もうリ君適当にさがしといて」と別れる。
今日でたかちゃんとみほさんともお別れで夕食行く。みほさんは不参加。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.