ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/07/19 予想最高気温20度(>_<)
2005/07/18 スコール?
2005/07/16 学校祭
2005/07/15 快晴♪
2005/07/14 あれ?晴れるはずだったんだけれどもなぁ・・・

直接移動: 20057 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2004/12/21(火) もりだくさん
この年末の忙しい時にパン教室?と思っていたけれども、気分転換になって、楽しかった!

ランチパンとクリスピーピザ。
ランチパンは編み方が難しい!
本番前に練習をしてから。あれをこっちに持ってきて、
次にこれを持って行って、くぐらせて・・・

ちょうど今日パンを焼く日だったので、
忘れないうちに早速復習。
何とか覚えていたようです。
中に入れる具材は、コロッケを揚げる前の状態を丸めたもの。

ちょっとでも、お腹が一杯になります。
中に入れるものをいろいろと工夫すると、
いろんなバリエーションが楽しめそう。
ジャガイモゆでてつぶしてひき肉を混ぜて・・・
今回は、とりあえずあるもので、
ウインナーを中に入れてみました。
コロッケのあまったのがあったので、それも。

クリスマスということもあって、クリスピーピザも。
教えるというほどの事もないというくらい簡単だって。
でも、食べたことのないものにとっては、教えてもらわなくちゃ・・・
薄〜〜いピザのことをいうそうです。
本当にすごくペラペラ。
その薄〜〜く延ばすのが大変かな?クリスマスに作ってみよう!
カリカリしてお菓子みたいな感触。
チキンも食べたいし、ケーキも食べたいし。
ピザはこれでちょうどいいかも。

いつもなら午前中はパン教室、帰ってきてからパンを焼いて。
と、これで終わるところなんだけれども、今日はちょっと頑張りました。

換気扇の取替えをしましたよ。
今まで使っていたのは、仮の物。
この家についていたのが壊れたので、以前住んでいたところで使っていたのがあったのでそれをはめ込んでいました。
ところがサイズが違っていたんです。
大きいのだと入らないけれども、小さいのだったから、
枠の中にまた枠を作って。
仕上がりはちょっとカッコ悪かった!

新しいのが欲しいなぁ、と思いながらも何年もたってしまって。
換気扇を掃除するたびに、外に出ている換気口の汚れが気になって。
油でべとべとになっていたんです。
換気扇にフィルターを付けたら、油分が直接出て行かないから、
この汚れはきっと解消されるのだろうなぁって。

この大掃除を機会に思い切って、変えてみました。
やっぱりぴったりサイズのが付くと、スッキリします。
フィルターも付いているので、汚れ方もかなりスローになるかも?
取り替えるついでに、外の換気口も掃除してみました。
外壁についているので取り外し不能。
べたつきは何とか取れました。が、仕上がりはいまいち・・・
夏になって、忘れなかったら外からやって見ましょう

なんとその後、冷蔵庫の掃除までしちゃったよ。
掃除といっても中身を出して、拭くだけだけれども。
いまなら、中に入っているものが少ないから、今のうちに。と、
思いつきで。

主人が今日の夕食は入らないといっていたし、冬至で、お汁粉と、簡単メニューに決まっていたから。
かぼちゃを蒸して、白玉粉を混ぜてお団子にしたお汁粉です。
冬至には必ず、このメニュー。
風邪を引かないようにね。お風呂はゆず湯で温まって。
ゆずの香りの入浴剤ですが・・・。気分ですよね。

明日からは日が長くなりま〜〜す。
寒さは本番になるけれども、日差しが強くなり、日も長くなり、
私にとっては、冬がもう終わったような気分です。
なんと単純な!
冬になってしまったから、これから向かうのは春!
少しだけウキウキ気分!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.