日々ガリってます。
平凡な毎日が一番で最愛。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2005/11/02 アチャー。
2005/09/24 むむむッ。
2005/09/03 もう駄目ぽ(´・ω・`)
2005/07/18 腐る予感。
2005/07/17 どえりゃー溜め込みすぎた一ヶ月半!

直接移動: 200511 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/01/04(火) 気が狂いそうな夢で逢えたら。
しんねんかーい!!in歌舞伎町。


ってんで行ってまいりましたー。
とりあえず、第一に言いたい事。

『モーリー、お疲れちゃんっっ!!!!』

トラブルを呼ぶ男、富山に帰還。
本当に今までご苦労様でした。
謙虚で出来る男!!って感じのモーリーに、敬礼!!


んでもって、メンバーの皆様もお疲れちゃん。
和服姿が相当素敵。

えぇっと、書くべき事は、特に無いんですけど、ね。笑
ライブがすっごい楽しかった。
セトリは微妙だったけど、『パパ』と『バビロン』でもう爆発。笑
友達と2人で潰し合いってか、もう、タックル?したからね。笑
すっげぇ飛んでた!!
お父さん、ゆんこ、お空を飛んでるわ!!!!

まあこに敬礼。
楽しませてくれてアリガト。笑


トークやらクイズやらも楽しかったです。
ミラクル起きたしね。
4人中2人がサインゲットだしね。
『気が狂う時に口ずさむ唄』来ちゃったしね。笑

もうマヂで、マヂでさ。


ツーツーだ!!!!!!!




そういえば、中卒さんが来てたねぇ。

2005/01/03(月) それなりに楽しむ正月講座...ってのがあるなら受けてみたい。
今日は早起きした。

いや、したかった。


目覚ましを7時半にかけたんだけどね。
気付くわけもなく。
ビックリおやつだ10時起床。
母親と姉に随分ちょっかいを出されていたみたいだけど
全然気付かなかったー。
ミーちゃんを布団ん中突っ込まれたり。(母)
顔にタオルかけられたり。(姉)
人の布団の上に乗っかってゴロゴロされたり。(姉)

そらぁ気付かねぇぜっ★


起きて30分くらいでちょっくら外出。
姉上の車に乗せていただき、某駅で降ろしてもらい。
年賀状出して、ブリーチ剤とその他もろもろを購入。
即帰宅。

12時前には帰ってきて、一休憩。
その後に洗濯モン取り込んで掃除して。
なんだかちょびっと主婦気取り。
飯も食わんと、何故かオーケンの本を熟読。
前に読んだ奴なんだけどね。改めて、やっぱ面白い。
で、気付いたらドラゴンヘッドに移行。
気持ち悪いよね。やだよね。怖いよね。
一人で力んだりブルブルしたりしながら読破。

フと気付くと16時。
襟足の色を抜きなおそう、と作業開始。
結局大して変化なし。
ショボン。
やっぱ痛んだ毛が相手じゃどうしようもないってか?

18時過ぎにママンとパパンと婆様の4人で旅。
お好み焼きが食べたーい!!ってんで、道頓堀。
バイト先は嫌だったからわざわざ遠出して。
鱈腹食って20時半に退散。
帰りはパパンに代わって運転隊長、おっすオラゆんこ!!
空いてたから気分良し。
BGMはFLOPPYで更に良し。
ピュピューンブブーン、で帰宅。
初乗りが素敵ドライブになって一安心。

そして今。21時半。
明日の新年会に向けて、手紙でも書いてやろうかと悩む。
でも、もう書くことねぇもんなぁ...
友達がリウファンからフクスケファンに完全に代わった模様であります。
明日も入りをする模様であります。
明日はシャラクさんを遠くで見守ろうと思います。
16日は頑張って話し掛けようと思います。
その前に14日に頑張らなきゃなーと思います。


2005年もシャラク愛で頑張りまっするーー
るるるー

嗚呼。腹いっぱい。

2005/01/02(日) 2005年初頭痛。
寝すぎた...
1時に寝て、一瞬足りとも目を覚まさずに15時まで寝てた。
すんげぇ寝た。
寝すぎてダルイ。
喉が痛い。
なんなんだ。

そんな訳で今日の予定大変更!
とりあえずライカは4日で良いやー。
脱色は明日で良いやー。

3月に札幌に行くために激安ツアーの検索しまくったんですけど
最安値だと22000円弱で行けるのかな。
もっと安いのあんのかな。
ホント金無いから、出来る限り安いので行く。
どっちの会場もすすきの駅から近いから、ホテルはちゃんとすすきの駅に近いのを選んだ。
そして更に検討する。
2daysとも行くのか、片方だけ見るのか。
悩む悩む悩む。
絶対楽しいはずなんだ。

検討期間はあと8日。


で、カウントダウンライブの話でもちょろっと。

メトライブは24のが楽しかったー。
ちゃんと猿で〆たあたりが素敵っす。
すっげぇドセンで見れたからシャラク見放題で幸せだった。
福助が兎に角セクシーだった。綺麗過ぎ。
んで僕の敵中にめっちゃカッコ良い瞬間があったんだけど...
なんだったか忘れたんだよな。勿体無い。
僕敵でシャラクが、クラスターでリウさんがミスりました。笑

メトの次がエレキ隊だったのかな?
OPのラピュタに笑った。笑
お爺ちゃんって呼ぶと若干嫌がる彼が良かった。

んで、セクアン。
もー超楽しいんだけど。ヤバイんだけど。
YU-DAI普通にカッコ良いし良い人だし動きが何故かオモロイし。
JUNROさんとかマヂ萌えるし。笑
曲も全部聴いた事あって普通に一緒にフリ出来たし咲けたし♪
かーなーりーツボ!!!
CD買うよ。うん。
サポートドラマーのユウイチロー君も相当カッコ良かったし。
微妙に薄塗りしてあるドウランがなんともキュート!笑
素肌に白衣がなんともエロス!笑

んで...次がなんとグルグル!!!!
やったー!!ちゃんと見れたー!!!!
ってんで、慌てて前のほうに移動。
皆スッピンに私服で登場。
鳶は若干ホラーメイク仕様だったけど普段より素に近くて激素敵でした。
超絶可愛い感じで。前髪真上だし。笑
沼倉さんはフクスケさんと仲良いのわかるなーって感じの雰囲気でカッコ良かった。
普通にお洒落なお兄さんって感じで。
玉様は...普通にお兄さんって感じで。笑
それが逆に萌えだったりもする。パーカー素笑顔萌え。笑
兄貴はかなり可愛かったー笑顔がーあーあーー
でもドラムはやっぱ凄いんだよなぁ。
曲は僕はタタカわねばならない以外はカバーだった。
ジェロニモやった。カッコ良い。

そんな感じで、見たいと思った3バンドを全て制覇して
24を脱出。
メトさんは2004年最後のライブ、お疲れちゃん!!!!


んで、本八幡に移動した後、暫しマック休憩。
ここでも笑いすぎてしんどかった。笑

22時半くらいにマックを出て会場入り。
着いて出順を見たら、メトの前セクアンじゃん!!!って。
全然知らなかったー。
嬉しいハプニング。
ギリギリに来なくて良かったー。
で、マモノさんのラスト1曲の途中あたりから鑑賞。

セクアンはやっぱ楽しい!!
相当楽しい。
もっと聴きたかったなぁ。
ステージに幕が引かれてる状態でも、天井に映る影によって
存在感大なJUNROさんが面白かった。笑

で、メトは準備が整っても0時ギリギリまで登場せず。
セクアンで暖まった体の熱が冷めた頃に登場。
店長様と一緒にちょいちょい話をして(途中店長さんが福助さんの事を「エロ様」って言って笑う。)、カウントダウンして
「今年は何年?」「酉ー!」「青い鳥、年!?」で青い鳥。
上手いなぁ。
リウさんの2005年の抱負は「来年が戌年だから今年中に犬に纏わる曲を作る!」でした。笑
シャラクもアルバム12曲が全部干支に関係してるって感じの作品を作りたいとか言ってた。笑
例えてあげたタイトルが「ビックリ猪」だったのにビックリした。笑
エロ様を貰う発言もビックリした。笑
φは凄い楽しかったっす。シャラクもやっぱ楽しそうだしね。
僕が君に出来る事はサウンドチェック中のフクスケさんのギターの音色でやりそーって思ったから嬉しかった。
一週間はシャラクがホントカッコ良いなぁって。
コンピュータはフとモニター映像見たら、皆綺麗に動きがあってて可愛かった。

「メトロノームを真面目に取り組もうと思うので、宜しくお願いします。」


今年も本当に宜しく。
2005年におかえりなさい。

2005/01/01(土) よろぴこお願い致します。
本日は朝7時に帰宅。
8時くらいから3時間程寝て親戚の皆々様をお出迎え。
鏡見たらひっでぇ顔してんのな。笑
でも今年は声が枯れてなかったから残念がられた。
毎年恒例になりつつあったのにー!って。笑

だいぶダルダルで接待。
だって正月のテレビとかつまんないし
皆趣味違うから話合わないし。
余りに暇だったのでNに電話。
出てくれなくてショボン。
でも数時間後に着信。
やっぱり奴は最強。
今年最初の奴のキモ笑いに爆笑でしたん。笑

父親軍団が17時くらいから22時半まで麻雀なんてするもんだから
女組は食事の仕度をするのを只管待機。
やっとこさギャンブラーたちが奥の部屋からやってきて
好きなだけ鱈腹食ったらさっさか帰りやがった。

その後食器やら御節やらの片付けをして今23:50過ぎましたよ。
マーヂいい加減にしてくらさい。
こっちは眠くて死にそうなのです。


そんな感じの2005年初日。
カウントダウンライブについてはまた後日。
とにかく寒すぎて死ぬかと思った、ってのは書いておこう。

今年もホント宜しくです。
皆様にとって、良き一年となりますように。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.