*kaleidoscope*
2005年7月末までの日記になります。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2005/08/02 これにて。
2005/08/01 8月はフライデー
2005/07/31 破滅の世界へシフトしていくのさ 終わりの旋律
2005/07/30 感性?
2005/07/28 天気もよくって、心も快晴。

直接移動: 20058 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2005/03/18(金) 生きているということの意味。
昨日の雨のせいで結局ボードには行かず、でもバイトは休みとってしまったので、B☆☆K・☆FFに(笑)
もう・・・万歳ですよ!!びっくり!!!Gackt表紙の雑誌がわんさか。爆!
恐らく誰かがDearsをあがり、ちょうどここに雑誌を売ったのであると。それにしても何ていいタイミング。
しかも古本屋ということあって、どれも100円or200円でお買い得ですよ!!
さすがに全部とまではいかなかったけれど、持っていないものの半分以上は買い占めてきましたw
その数15冊♪♪素敵なお買い物をしてしまいました☆★でも買ったはいいけれども、雑誌って置く場所にちょっと困る;
他の方はどうしてるのかな〜とか。CDよりも開く回数少ないし、プラス場所をとる。。
それに雑誌ってかなり重いですね。。歩いて家まで帰ったのですが、約10分間腕が今にも壊れてしまいそうだった。
物を買うときには後々のことも考えましょう♪ってか。

そう、それで話はちょっと飛ぶのだけれど(これが私の頭の中です/笑)その古本屋で立ち読みをしていた時・・・
何か聴き覚えのあるイントロが流れ始めたと思ったら、なんとPIERROTの脳内モルヒネが流れ始めた!!
シングル曲だけど・・・同じ有線でMiyaviとか流れていたけれども・・・いいのか?!いや、よくないだろ!
でもそんな突然の出来事にやっぱり嬉しくって、漫画なんかそっちのけで曲を聴いていました。
一人怪しい客でしたよ?もう、漫画を持つ手がぶるぶる震え、おかしさとおぞましさの共存故に思わず笑ってしまった。
そんな帰り道は勿論重い雑誌をかかえながらBGMは脳モルでw口ずさんじゃったよ。
うわ〜、そんな*チガイっぷりが快感です(笑)むしろ手をつないでステップ踏んじゃいたい勢いです♪爆。
それにしても、Q.お風呂に入って一番最初に洗うのは? A.過去って・・・
キリトさん、貴方最高です!!笑。 普通はそうは答えないでしょ。そんなところが好きだな〜。
それよりも時代は戻るのですが、潤さんが言っていた彼が作詞した曲ATENAの意味を考えていて、
遠くからみたらお花畑だったのに、近づいたら人喰い花の集まりだった。
(これは立ち読みだったのでうろ覚えですが;)さっきから何度もこの曲を聴いているのだけど、よく掴めなく・・・
どんなんだよ!とか思っちゃてるわけですが、この曲にとどまらず、もっとアルバム全体を観ていけば分かるかな、とか。
それにしても、その人喰い花のインタビューがとっても印象的、むしろ衝撃的で、忘れられません。。

話はGacktに戻して・・・(忙しいな、オイ)やっぱり彼の言葉、そして考え方が好きですね。響きます。。
今日大量購入した雑誌の中に(まだ全部は読んでないんだけれど、)
自分自身に対して戦うことをやめたら、僕は僕じゃなくなると思っている。
という言葉があり、それをずっと自分に問いかけている自分がいて。お前は本当に戦っているのか?
いや、戦っていないと思います。なんかインタビュー記事を読んでいたら、こんな自分が情けなくって。。
もっとGacktみたいな生き方を自分もしてみたいと思って。でも、思うだけで具体的に行動にうつせない自分が居て。
戦っていない自分は被り物を背負った化け物でしかなくって。どうすれば、私が私である、と胸をはって言えるのか、
どうすれば言えるのか分かってはいるようで、私が私である意味を見いだせずにいて。
まだまだ難しい問題です。自分という生き物が存在している意味を見つけようとしているの途中なんだと思います。
そこに答えがあるのか、ないのかは別として、今こうやってこの世に生命があるのだから、何かはあるのだと思います。
今すぐには見つけられないとしても、少しずつ成長していく事によって、私が私である意味が分かるかな。


・・・あと10日ですよ!!待ちに待ったINNER CRACK今回はどのようなものが観れるのかな♪♪
HydLunchさんの新しい試み(?)みたいのも気になる今日この頃。勿論リンクローバーの創る音に早く触れたいっ!!
きっとがんがんぶつかっていく姿が観れることでしょう♪笑
Renさんの一行ぬかしには何か意味があるのだろうか…気になります(笑)
それからYanagiさんの車とはライブの時にたまに見かける○○ナンバーの車なのでしょうか?!…気になります(爆)


見て♪見て♪大量でしょ?笑


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.