*kaleidoscope*
2005年7月末までの日記になります。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/08/02 これにて。
2005/08/01 8月はフライデー
2005/07/31 破滅の世界へシフトしていくのさ 終わりの旋律
2005/07/30 感性?
2005/07/28 天気もよくって、心も快晴。

直接移動: 20058 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2005/07/22(金) 全ての破片があてはまったその時・・・
毎週金曜日はレディースデイということで(もういいから。)

見てきました・・・

STAR WARS EPISODE III REVENGE OF THE SITH

本当はFILMツアー初日も興味ありだったのだけれども・・・諦めました。映像の方に…ぇ

そうだったのかぁ・・・って感じです。戦闘シーンも多く、興奮しまくりv最高に面白かったです!!
これにて謎が全て解き明かされると思ったのに、実は疑問も多々あり。本も読めってことかな(苦笑)
ちょっと愚痴ってもいいですか?ネタバレ有りかもなので、読みたくない人は飛ばして下さい(汗)

3から4にかけて、どういうストーリーでどう繋がっていくのか、気になること。
チューバッカとハンソロってどこで、どう知り合ったのだろう。そして、何故ナメクジに追われてたり?
チューバッカの種族ってどうなったので?あのままな感じで暮らしていたり?パドメの両親もどうなったか気になります。
気になるといえば、レイア姫がどうやってあの設計図を手に入れたのか。ルークやレイアが成長していく様とか知りたいです。


なんだよ〜。3を見れば全部解決するのだと思っていたのに(笑)3から4にかけて特別編とか作らないのでしょうか?

それにしても、アナキン簡単に堕ちすぎですから。それは話上ダースベイダーにならないとなのですけど。
あまりにもあっけなかった気が。それ位衝撃が大きかったっていうのもあるのかな。
結局彼は6でシス卿を倒すことによってフォースのバランスを取り戻したから、選ばれた者という予言は当たったのだろうね。

まあ全体的に捉えて一応ハッピーエンドだし、いい事だ(7以降については知らないけど)やはり本を読めって?!汗

結論を言ってしまえば、

ルークが一番カッコイイんじゃない☆

あれ・・・見てきたの3だよね?まあいいか。笑


そして何がよかったって言いますと、ライオンと魔女の映画化の予告編!!
最後に読んだのが小学校高学年位だと思うから、結構忘れてしまっている部分が多いのだけれども、
ナルニア国物語・・・好きでしたねv実は全巻持っているというv
そうか、映画化かぁ。楽しみですね♪ちなみに日本では来春っていったかな。
結構ファンタジーって好きだったのですよ。今も、本あまり読まないけれど好きかな。天禁読んでる時点でね
指輪物語とか、はてしない物語(これの映画版も好きvお姫様が本当に可愛いの)とか、ゲド戦記。
作家だとロアルド・ダール(チョコレート工場の秘密が映画化されるようです。監督はティム・バートンだとか!)とか好きですね。
だから言ってしまえば、ハリーポッターは実は好きではない。先が読めてしまいすぎというか。ゲームの延長上みたいな感じが。
ハリーポッターを読んでいる暇があったら上に書いたような大作読めば?とか思ってしまう(ちなみにハリー3巻で読むのやめました)
まあそんな意見はおいといて。日本のファンタジーだと柏葉幸子がすごく好きだった。岡田淳も好きだなぁ。
ちなみに日本の児童文学作家では斉藤洋が大好きです。白弧魔記は歴史に興味が持てます(笑)
一番好きなのはルドルフとイッパイアッテナシリーズでしょ♪どこかの猫好きなお兄さんにも教えてあげたいくらい(笑)

今日は、昔は図書館っ子だった私が・・・って最初と趣旨変わってない?爆。まあいいということでw


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.