*kaleidoscope*
2005年7月末までの日記になります。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2005/08/02 これにて。
2005/08/01 8月はフライデー
2005/07/31 破滅の世界へシフトしていくのさ 終わりの旋律
2005/07/30 感性?
2005/07/28 天気もよくって、心も快晴。

直接移動: 20058 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2005/04/23(土) らしさ。
書きたいことは色々あるのだけれども、上手く文にできませぬ。ああやだやだ。
そして軽い(という訳でもないけれど)頭痛。自業自得ってやつですね。

あれからね、いろんなに触れてます。・・・そもそもなんでビジュアル系という枠組みが出来たのだろうね。
全く持って異質。同じジャンルの中でも系統は様々。でも似たような色を持っていて・・・。
今はなんか、もう一種のブームみたいになってきてるよね;それが吉とでるか凶とでるかは知らないけれど。
そして数多のバンドがいる中でどれだけ伸びることが出来るか・・・
どれだけ自分、自分達のを出せるかなんだろうね。もしくは世界というか。
ただ化粧をして、重い曲を作って・・・それだけじゃ飽きられてしまうのがオチなんだろうね。
勿論それはV系に限らず、他の音楽、むしろ音楽に限らず何にしてもそうなんだと。
自分らしさというものを見つけて、持つことが大事なんだろうな、と。
なんだか偉そうに書いているけれど、私もまだ自分の持ち味が分からない一人の人間であります。。

話は戻すけれども、それにしても色んな曲があるのですね。色んなと言えどまだ氷山の一角も聴いていないのだろうけれど。
基本的に好き嫌いはない人ですから、何でも聴きます♪ただ、シャウトばっかり…みたいな曲は苦手かな。
一応なんて歌っているのか分かるものがいいです(笑)NINE SPIRAL、OVER DOSEくらいが許せる範囲(笑)
それ以外はとりあえず何度かリピートして・・・気に入ったら好きと言うv
V系以外もそうですよ。機会があればとりあえず聴いてみて好きならそれでよし。
けれどもそこまではまらない、という。いや、これ以上に好きになるバンドが増えても困るのだけれど。
まあぶっちゃけてあまりにもアイドルっぽいのは聴く気すらないけれども。
ただね、よく居るではないか。V系以外の音楽は絶対に聴かない、って感じの人。
もったいないな〜って。まあ分からなくもないけれども・・・。
とりあえず、色んなものを聴いてみるのが一番です★


それにしてもYuRiさんにはやられました(笑)
・・・どこの誰かと思ってしまいました。

そして 僕はココで


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.