厩舎日誌
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/03/01 今月の指標。
2005/02/28 かねやん、飲む。
2005/02/27 かねやん、あせる。
2005/02/17 外周警備。
2005/02/16 かっちゃった。

直接移動: 20053 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 4 3 2 1 月 

2004/10/23(土) 地震。そして自信なし
 今日は横浜国際でお仕事。
サッカーの係員だったんだけど座席案内とかね、やってたんだ。
試合も後半のロスタイムに入ったかなーってとこで例の地震ですよ!!
 ちょうど2階席の最前列にいたんだけどね、競技場がぐゎんぐゎんしててさ、一瞬(お客さんの歓声かな?)と思ったんだけどやっぱり地震だったね。
 実際その周辺は震度3くらいだったんだけど競技場の2階席だったからだと思うんだけどもうチョイ揺れた感覚があったんだ。
 僕ら係員・警備員はお客さんの安全を守るためにそこにいるんで、災害時は避難誘導したり初期消火活動をしたりしなきゃいけないわけよ。一言焦ったね。
 自分としては遠征先という言い訳はできるけれども避難経路の確認を忘れちゃって(もし競技場から避難ってことになったらどーしょー)って感じでさ、たぶんその日その場にいた2万5千人(観客+諸々の人間を含める.推測)のなかで一番テンパッた人になってしまった。。。先週研修したばかりなのにねぇ〜次のバイトから必死でガンバロー

 でも実際そんなに大事にはならなかったのである意味安心した。震源地の新潟では今でも家を追われ満足に生活できない人が多数いらっしゃるが知り合いはだいたい大丈夫(未確認の人も多少いるが・・・)だった。日ごろからの備えが必要です。

 

2004/10/21(木) お熱測りますよー。
 今日ね、朝すごい寒かったでしょ!?ウチだけかな?
寒くて起きたんだけどね、あわてて上着着て二度寝して昼に起きたんだけど、なーんかだるくてね。たぶん、窓を開け放して寝てしまったのが原因か、おそらくは布団かぶらないで寝たのが敗因か。
 ま、とにかく熱っぽいので夕方体温計で測ったら「36,8℃」だったんだわ。でもさ、36,8っていわれてもね、体温なんて調子悪い時にしか測らないジャン?小学校の時プールの授業のある日は毎回測らされたけどね。この36,8が普段と比べてどんだけ高いのか分からないって。ひょっとして平熱だったんじゃないかなー?今度普通の時に体温はかっておこっと。


 追)後日計ったら35,8℃でした。やっぱりこの日は熱っぽかったみたいですねー。
 

2004/10/18(月) からだ、おもい。
 今日は久しぶりに何にもない日なんで、ずっと家でぼーってしてたんだけどね、なんとなくだるいわけ。風邪引いたわけではないんだけどなーんとなくだるかったんだ。で、先週末の再会コンパでもらった写真とかCD−Rとか見てたら去年の写真もあって、今よりやせててねぇ。

 そういや、だるいだけでなくなんとなく自分の体、重たいなーって思ってたらやっぱり重かった。先月の今ころより3キロ重かった。(数字は出せません)やっべーなー。でも、なんとなく自分の体重が今何キロあるかだいたいわかる気がするので、それはそれでいいかなと。(武豊は常に自分の体重が今何キロか分かるらしいよ?)明日運動でもしよう。

2004/10/17(日) 講習終了。
 今日は本当にいい天気だったねぇ。
そんな日に会社の研修室で朝から晩まで講習でしたよ。
前日の疲れが抜けきってないので午前中の講義はちょっと(ほんのちょっとだけ)うとうとしたんだけど、頑張って授業受けてた。
 4日間の研修は全部座席が決まっていて、毎回違ったんだけれど、今日の自分の座席からの角度から講師を見るとその後ろに窓があってなんか変な柱があるのよ。で、今日最初の授業を受けてた時にね、ちょっと意識が飛びかけたその瞬間に、窓の外を人が落下したのが見えたのよ。その時は(あ"っ!!)って思って本当にビックリしたんだ。一瞬で目がパッチーンって覚めたんだ。
 ・・・けどね、その直後に後楽園ゆうえんち(ラクーアって言うんだっけ?)の「タワーハッカー」じゃん。って思い出した。
しっかりしなきゃね。

2004/10/16(土) 再会コンパ。
 その日は朝から忙しかった。
8時には家を出て午前中から警備講習講義。
隣の人は9時から12時半までずっと寝てた(!)全盛期の俺でもまねはできない。
 お昼を食べて再び講習。今日は交通誘導に関する実技講習でハンドマイクとかトランシーバーとか誘導灯とか使った。
そん時思ったんだけど、誘導灯で指示を出す時の『徐行』のサインってSUCCで走行中に出す『徐行』の手信号とちょっと近い気がしたんだ。だから、これをもとに手信号のかっこうとか考えたのかなーとか思いながら実習に励んだ。
 
 夜は夏のESCAラリーの再会コンパを新宿で敢行。講習で遅れるかな?と思ったけど、十分早くついた。OBラリー(11月13・14予定)のスタッフミーティングもそこそこにコンパ開始。同期も何人か集まっててOB席は「いつもの面々」で固まった。のは最初だけ。いったん火がつくとみーんなどっか行ったり「にょっき」が始まったりでいつものコンパだった。再会コンパではラリーのときの写真をもらったりしてたんだけど、んー甚平似合ってるって言うか、「こんなヤクザ近所に住んでそう」的な格好に見えた。反省。そして丸い。年々丸くなっている。これはマズイ!!

 ま、なにはともあれ終了後にはもちろんいつものように学生歌を高らかにコマ前に響かせて解散!

 そして、二次会に行くかと思わせて今回は同期6人でカラオケに行った。公式行事の後の同期だけの二次会って、これはESCA5年目にして初めてのことだったね。たまにはこれも良いかもね。自分をはじめ数人は翌日も用事ありなので1時間だけ(短っ)だったけど充実!!今度はオールもありで行こうね。
 
 久しぶり(っつーほどでもないか)のESCAだったけどね、なんというか心のブースターが再点火したような、「また今日から頑張っていこうっ!」ってそんな気分にさせてくれたそんな日でした。おしまい。(翌日の警備講習メチャメチャ眠かったんだー)

2004/10/15(金) 給料日。
 先月いっぱい仕事した甲斐があってそこそこ(本当にソコソコ)入ってました。 
 さっそく奨学金返還とかに割り振っていったら半分以上無くなっちゃった。明日の資金もしっかりおろしてきたよってことで明日早いからさっさと寝てしまおう。

2004/10/11(月) 警備講習2日目
 今日は初めて警備員用の服を着ての実技講習。
「まわれー右!」とかから始まり敬礼の練習とか護身術とか
警備員の基本動作ってのを学んできた。
「まわれみぎ」とか小学校とかでやらされたでしょ?今できる??案外できない人っているわけで、(こんなんできるよっ!)って思っててもね、特に初めて警備服&警帽&革靴っていうなれない格好ってのも手伝ってなかなかぎこちなかったりするんだ。でも、けっこうカッコイイかも。
 あとは救護とかやったんだけど、昔ESCAで救急法に行って資格も取ったし(現在期限切れ)SUCCでも救急救護研修会みたいなのやったからこれは他の人よりかはばっちりだったね。
 午後はずっとこんな感じで夕飯食べてからは研修室で“授業”
1。消火器の使い方
2。事故発生時における警察又は消防への引継ぎ事項
3。遺失物法
 けっこう楽し・・・くはないけど興味深い内容だったんで睡魔には圧勝!遺失物法なんて大学でやらねーもんね(いちおう法学部出身・でもゼミは政治学関係)要は東京ドームで勤務中に財布を拾っても報労金はもらえませんよと言うことで、そりゃないぜってことです。
 あとは、消火器の使い方とかもね、地元の消防訓練で消火器を使ったことあるので楽勝でした。消火器の種類とか火災の種類とかってのは知らなかったのでよい勉強。

 粉末消火器はリン酸アンモニウムおよび重炭酸ナトリウム等を主成分とした粉末を使用して、窒息効果及び抑制効果により消化を行うものですので人に向けて使用しないでくださいね。一歩間違ってたら死んでた人より

2004/10/08(金) メンテナンス
 といっても、自転車ではなく自分のからだね。
久しぶりに病院に行ってきた。その日はそんなに体調は悪くなかったんだけれど、警備員へのクラスチェンジの際に内科医の診断書と言うものが必要なので行かなきゃ行けないってのと、いつも一緒に飲んだり走りに行ったりしてる人はわかると思うけど自分気管支喘息という爆弾を抱えてるので、そのための薬が切れてしまったのでもらいに行くと言う2つの意義で病院に行ってきた。
 診断書は別に特別なことをすることもなく、いつもの診察の結果を紙に書いてもらってそれでおしまい。薬の件も別段急に必要と言うわけではないのでのんびり余裕を持って診察を受けた。もらった薬は2種類あって飲み薬と吸入薬(写真参照)最近はあまり頻繁におきなくなったけどこれらがないとね、「いざっ」ていう時に困るんだ。特に泊まりで走りに行く時と飲み会をする時は必携なんだけど、今年の夏のラリーで無くしちゃってちょっと焦ったね。
 ということで、これで心置きなくちょっと無茶な運動もできるし◎○○も吸えるし、もう磐石です。では 

2004/10/05(火) 今日のことわざ
 【わらしべビニ傘】

意味。安っぽいビニール傘で出かけると傘を持つたびに持ってきた傘と違う傘が手に入るということ。このような話では最初にあった傘よりイイものが手に入ることはめったにないが、まれにグレードアップしたりする。

2004/10/03(日) 終戦記念日
 西武ドームには38000人(公式発表)が集う。
午前中がバイトだったので午後1時半過ぎに西武ドームに到着。
北海道日本ハムファンクラブカードを提示し外野席券を購入。さて、入場ってとこで地元の先輩に出くわし、一緒に応援ということに。2回表終了3−0の場面から球場に入る。
勝っても負けてもどっちにしても日本ハムは今日が首都圏でやる公式戦の最終戦。力の限り応援することしか頭にはなかった。

 座るところも無理やり見つけ腰を下ろして球場をぐるっと見回すとどう控えめに見ても1塁側(西武側)より3塁側(日ハム側)の方が観客が多い。後刻、西武和田がヒーローインタビューでも「日本ハムファンの応援に呑まれかかった」って言ってるくらいだからやっぱり多かったんだよ。アウェーの試合でホームより応援する人が多いって今まで考えられないことだったわけで、ここまで成長した球団にとてもうれしく思った。
 その一方で、と言うことは今年からファンになった人も多いということで「そういう人たちには負けれない!」と叫びまくった。

 前日の9回に1点差に詰め寄ったことも印象付けられたところがあるけど、どう贔屓目に見ても3点勝ってるんだけどペースは西武っぽかった。なんて思ってたらカーブレラがパコッて満塁弾。。。なんか、綱渡りしてたらやっぱり綱切れちゃいました!?って感じであ〜ぁ。攻撃は3回から8回までヒット1本出ない状況で流れは西武だった。ただ、外野スタンドの応援は相変わらずライトよりレフトかなぁって感じで、ひたすら応援⇔ため息の反復運動が続く。

 そして、3−5で迎えた9回にドラマが起こった。今年正捕手になった高橋信二がプレーオフ初ヒット!1アウト後打席には木元。
 「闘志が漲る、その鍛えた腕でー道産子の夢を、ボールにのせーろ、勝利を目指してー♪」道産子の夢が乗り移ったのかは知らないけれど木元の打球がライトスタンドに入っちゃったもんだからヤバイヤバイ!レフトスタンドは沸きあがっちゃって知らない人同士で手の叩き合いですよ。
 同点になって新庄まで打席が回ってきちゃって、レフトのお客さんはたぶん全員が「アイツなら絶対になんかやってくれる!」って思ったと思うよ。でも三塁ゴロ。怪我してるのに期待しすぎちゃってごめんな。

 9回裏。更なるドラマはここにあった。8回から登板した横山、この回最初の打者和田。彼の打球はさくっとレフトスタンドに吸い込まれた。この打球が打ちあがってスタンドに入る瞬間、一切の音が消えた。
 
 今日の負けって本当はすっごいすっごい悔しいんだけど、『横山で打たれたのならば仕方がない』と日ハムファンならば全員が思うことだし、正直ここ一番の力が上の2チーム(西武、ダイエー)との差だしある程度納得はしてる。しかし、この大事な試合で逆転されて、でも追いついたと言うことは今までのファイターズではなかなかありえなかったことで試合内容としては満足。
 
 来年はどうなるんだろうか・・・今オフ、生え抜きの選手7人が戦力外で球団を去っていった。藤島、関根、林・・・ちょっと前のレギュラークラスがいなくなって本気になってチームの実力アップと若返りを図ってきた。マジで来年のパリーグが楽しみになってきた。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.