猫パスタ
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2004/12/05 一気にクリスマスモード。
2004/10/11 飲み会(10日夜〜)
2004/10/10 運動会♪
2004/09/23 「24-TWENTY FOUR-」にはまる
2004/09/19 おしゃれカフェ

直接移動: 200412 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 5 月 

2004/04/22(木) 四国旅行 1日め。
職場の人達、女4人と四国旅行に行ってきました。テーマは「芸術」。これが、予定ではかなりの強行旅行になるとのことで、車での一泊二日、片道8時間/初日は朝4時に出発、などなど結構無謀な計画を実行することに。金曜日は早々と定時に仕事を終え、次の日の朝3時起きのために夜10時に就寝。翌2時半に起床し、化粧もせず自宅を出発。事務所でみんなと合流し高速へ。ここからが長旅で、片道8時間。高速なんて、めったに走ったことないのに交代で運転しなきゃいけないので必然的に運転することに。フォルクスワーゲンのでかい車で3人の命をしょいながら、汗だくになりながら微動だにせず運転しました。なんとか私の役割は無事終わり、予定通りに長崎から岡山の倉敷市へ。そこからフェリーに乗って四国の香川県へ。香川県といえば讃岐うどん。雑誌に掲載されているうどん屋さんへ。さすがおいしかった!そこから、今回の目的の1つめ、「イサムノグチ 庭園美術館」へ。今年の2月に宇多田ヒカルもこの人に憧れて訪れたというイサムノグチの家。この人は、世界でも有名な石のデザイナー。石だけでなく、インテリアからランドスケープまで、空間をデザインしていたすごい人なのです。自宅から野原まで綿密に設計されている空間デザイン。見れてよかった〜。満足しながら次の目的地である直島へ。ここはまさに芸術の島。ここには「ベネッセ文化村」という施設があり、長崎で言えば伊王島をもっと品良くして、高級感ある島といえばわかりやすいかな。ここで、素敵な海と芸術品に触れるのです・・・ 疲れてきたので明日、2日めを書きます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.