新型・日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/09/23 代わり映え、ナッシング。
2006/07/10 引っ越し。
2006/07/01 久しぶりの日記更新。
2006/02/22 水。
2006/02/10 ファイルサーバケース交換。

直接移動: 20069 7 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200411 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/11/20(日) 成長著しいといえば。
 「まぁ、やっぱり元切り上げの為替リスクはありますからね。そうなれば購買力も上がりますから、当然海外旅行の回数も増えますよね。」

 イヤ、日本の経済学者の話じゃなくってね、中国人の話。中国人がこういう話をするようになったってのも、なんだかオドロキなんだよね。海外旅行ツアーとかも大盛況だし。ん〜、10年前には考えられなかったって。日本人には考えられないスピードで豊かになってるんだろうなぁ・・・。勝手なイメージから想像すると、最近の中国人は妙に明るい気がする。っつーか、暗く哀しい中国事情っていうのを最近目にしないしね。

 「千元戸」だとか「万元戸」なんつーのも、たくさんいるんだろうなぁ・・・。自前で車もテレビもエアコンも作ってるし。で、あの人口でしょう。いや、そのうち追いつかれる、っつーか、追い越される、マジで。

 経済が成長すれば環境問題だとか貿易摩擦だとか大きな問題がたくさんでてくるけど、中国国内での一番の問題はやっぱり農村部と都市部の格差でしょう。日本で言えば、農村で月20万稼いでいるところがあると思ったら、都市部で月2000万も稼いでるところがあるようなモンだからなぁ・・・。フォーブスにも毎回たくさん中国人が出てくるし。「農村から成り上がったIT長者」みたいな特集でね。

 中国ITと言えば、携帯電話。もうすでに日本の加入者数を圧倒的に上回ってるし。中国人が携帯電話でショートメールしまくってるというこの状況。ん〜、すぐには想像できないなぁ・・・。まぁでも、IBMのリテール向けPC部門はレボノに買収されたし、ソフトウェア開発なんか本国でやらずに中国人技術者を使うメーカーも出てきたし。アメリカで昼間設計して夕方発注すると、中国では時差の関係で、朝から作業ができる。で、夕方には仕上がって、アメリカのメーカーに送ることができる、なんつー地球規模の離れ業がごく当たり前になってたりする。

 もう、超高度経済成長の真っただ中だね。鉄道網も道路網もどんどん整備されているし。なんつっても、中国で作った製品を日本が安く輸入するっていうスタイルじゃなくて、日本で作った製品を中国人が高値で購入するっていうスタイルが確立されてきたのを考えても、その成長度合いは明らか。中国製品の品質も上がってきたしなぁ。昔は「やっぱり日本製品はいいねぇ・・・。」とか言っていたものが「やっぱり中国製品はいいねぇ・・・。」になるんだろうな。PCパーツなんかはもう、「台湾製品じゃないとダメ」的な人もいるくらいだし。

 このまんま微妙に日本と中国の仲違いの状態が続いたら、日本はなんかものすごく損をするような気がする。だって日本の10倍の市場を持っているんだからさ、もうちょっと仲が良いと後々楽になるんだけどなぁ。この市場を逃したら、あとはインドとか南米とかアフリカとかしかない。しかもこのうちアフリカにはもう中国人がたくさん住んでいて、ガンガン商売しているっていうんだから、商魂たくましい。昔の日本もそうだったんだろうか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.