ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/01/28 日記変更→blogへ
2005/01/27 どんなスタイル!?
2005/01/26 意地!?(^_^;)
2005/01/25 2日目
2005/01/24 また出張

直接移動: 20051 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/04/10(土) ウダウダ
相変わらずまだ完治してないので、ほとんど自宅でウダウダしてました。

今日はいつもお世話になっているVariousの方々主催のナイトミーティング。ちょっとぐらい顔出したいな〜って思ってたのですが、嫁さんにダメ出しされました(>_<) おまけに来月のナイトミも。。。。(T.T)
5月は出産予定なので、なるべく自宅に居てくれとのこと。。。

まあ仕方がないですね。。。

たろやんさんおナイトミレポ見ると、ますます寂しさが募ります(^_^;)

2004/04/09(金) Mr.CRAZY TIGER?
今日も風邪は完治せず、出社しましたがダラダラと過ごし(^^;)、ネタの無い1日です。。。

ということで、先日少し音楽ネタが出ましたが、松本孝弘で思い出したことがあったので、少し。。。

むか〜し、ジャパニーズメタルにもはまっていた時期がありまして、その頃はメジャーで言えばラウドネスとかが全盛の時でした(ちなみに私が中学〜高校ぐらいのときです)。

その頃好きなバンドの中に、BLIZARD(ブリザード)というのがありまして、ラウドネスなどまでは行かないものの、メタルファンならそこそこ知られているバンドです(メタルと言ってもそんなに激しいばっかりではなく、すごくメロディアスです)。

ちなみに話は飛びますが、うちの嫁も昔BLIZARDの大ファンで、知り合ったとき、実はこのバンド話で最初盛り上がりました(^^;)

そのバンドのリードギターリスト、松川”RAN”敏也という人がいるのですが、彼がBLIZARD在籍時1985年に出したソロアルバム、”BURNIG"というのがありまして(↓のアルバムジャケット参照)、これにMr.CRAZY TIGERという覆面ヴォーカリストが歌っています。

実はこのMr.CRAZY TIGER、何を隠そう、当時学生だった現B'zの稲葉浩史なんです(◎o◎)

実はこのアルバムは以前から知ってたのですが、稲葉さんが歌っていると知ったのはつい1,2年前です。改めて聞いてみましたが、今の稲葉さんの声と全然違う!!最初思わず「どこで歌ってるの?コーラス??」って思ったほどでした(^^;)
まさかこのアルバムで歌ってるいるとは夢にも思いませんでしたね〜

ちなみにこの松川敏也ですが、BLIZARD解散後、主にビーイング系ミュージシャンのバック&曲を提供していまして、前田亘輝hide(ex.X JAPAN)、ZARD(一説によるとZARDのバンド名 由来はBLIZARDの後半の文字からとか・・・?)等々活躍されていましたが、最近はまったく音沙汰が無くなってしまいました。。。
すごくハード&メロディアスな泣きのギターを奏でる人だったので、是非また活躍して欲しいんですけどね。。

2004/04/08(木) 同じネタですみません(^_^;)
最近、風邪のネタしか書いてませんが、本日もネタがありません(^_^;)
とりあえず出社はしてるものの、声もおかしくまだ調子がいいとは言えません(T.T)

そんな中一つだけうれしいことが。。

先日お決まりのヤフオクで落札したあるブツが昨日休んでいる間に会社に到着しておりました\(^O^)/
大したものではありませんが、定価16000円するものが新品未使用で5000円即決でしたので、思わず行ってしまいました(;^_^A アセアセ
とにかく早く治してこれも装着しないと、装着待ちのパーツがたまってきました。。。

あっ、あともう一つ落札しました(;^_^A アセアセ
また工具なんですが、下の画像にある、BluePoint(Snap-on)製ワイヤーストリッパーです。これはkamechanさんから勧められたものなんですが、実際kamechanさんのを使わせて頂いたら、もうすごいです!
ワイヤーカットや皮膜剥がしもサクサク出来ます。切れ味が良く、とても気持ちがいいです(^_^;) で、以前から欲しかったのでこちらも入手しました。あとは圧着工具を狙ってます(^_^;)

2004/04/07(水) と思ったら、やっぱり風邪(T.T)
昨日は花粉症のような症状かと思ってましたが、やはり風邪再発でした(>_<)

朝起きたらひどい頭痛で、熱も38℃あり、鼻づまりも相変わらずひどい。。。

結局本日も会社休んでしまい、近所の病院に行って薬&注射打ってもらいました。。。

いつになったら治るのやら(T.T)週末のナイトミも危うしです。。。

2004/04/06(火) 花粉症か??
なんかノドの痛み、鼻づまり、頭痛とかで熱は無いので、
もしかして花粉症なのかな??(;^_^A アセアセ

1,2年前までアレルギーなんて他人事だったのですが、
最近少し花粉症の傾向があります。

確かに先週は熱が出てたので風邪でしたが、それから花粉症
に移行したような症状です(^_^;)

しかし鼻づまりはつらいですね(・・,)グスン

2004/04/05(月) 整体?
まだ本調子じゃありません。。。

とりあえず会社は行きました(^_^;)
んで、夕方帰ってから近所でやってくれる、整体を受けに行ってきました。

そもそも嫁さん&義母が行ったことがあり、すごくいいので一度行ってみたらと言われてたのですが、なかなか機会が無く、ちょうど風邪気味なんで(風邪は整体には関係無いとは思いますが(^_^;))体が弱ってるから見てもらおうと思い、行ってみました。

あと以前から気になってることがあってそれも見てもらおうと。。。

というのは。。。。

恥ずかしいのですが。。。

ここ半年ぐらいいびきがすごいらしいんです、ワタシ(;^_^A アセアセ


以前は静か〜に寝る方でしたし、いびきをかくほど肥満ではありませんし、を毎日飲んでるわけじゃないのですが、このところ何でも無いのにかいてるそうです。嫁がそれで切れかけ(もう切れてる?(^_^;))なんです(笑)

まあそれも見てもらおうと。。。

するとやはり呼吸器系が弱いみたいで、さらに首の骨が2つほどずれているようでした。んで、そこを修正。
またたま〜にですが階段とかで足の小指がジンと痛むときがあるのですが、それは腰の骨が一つずれていたようで(腰自体は普段なんの支障もありませんが)、それが足の神経を圧迫してるのでないかということでした。

それからそこは気功もやってるのですが、マッサージをしながら先生が「どうもやりたいことが出来ない、言いたいことが言えない、ということがありませんか?」と言われました(^_^;)どうも頭の周辺からそういう気が出てるそうです。

う〜ん、するどい!(笑)
まあいろいろ悩みはありますわな。。。。

とにかくストレスが一番体には悪いので、人間ポジティブに生きていかないといけませんね(^_^;)
まっ、その前にはよ風邪治さんとね(笑)

P.S.夜TVをつけるとHEY!HEY!HEY!の特番やってまして、ちょうどB'zのギター、松本孝弘のソロプロジェクト、”TMG(Tak Matsumoto Group)”(マイケルシェンカーグループみたいやな(笑))が演奏するところでした。

このユニットのメインボーカル、エリック・マーティンが飛行機の遅れ?とかで代わりにもう1人のボーカル兼ベースのジャック・ブレイズが唄ってました。

ジャック・ブレイズ。。。。ご存じの方おられるでしょうか?
エリック・マーティンは元Mr.Bigのボーカルで、アサヒスーパードライ(だったかな?)のCMでも唄ってたのでご存じの方は多いと思いますが。。。

ジャック・ブレイズは私が中学生ぐらいの頃、ハードロックを聞くようになって最初に好きになったNIGHT RANGERのボーカル兼ベーシストです。親父も好きで当時は親父のカーステでいっつもかけてましたね。

なんかすごくうれしかったですが、HEY!HEY!HEYのスタジオの中で彼を知ってる人はいるのだろうか。。。なんてふと思ってました(^_^;)

2004/04/04(日) また悪化(T.T)
昨日回復してきたと思ってましたが、また悪化してきました(T.T)

は出てくるし、ノドは痛いし、ひどい頭痛寒気に襲われています(>_<)

外は一日中だし、今日は寝っぱなしです。。。
早く治して、車弄りしたいですわ。。。

2004/04/03(土) ちょっと回復
少し風邪も回復したし、お天気もいいので出掛けました。
と言っても近所のジャスコに買い物に行っただけですが(笑)

家計が厳しいので、うちの実家がこのところ毎週のようにジャスコに買い物に連れて行ってくれ、おかずなどを買ってくれたうえに、晩飯も呼ばれて買えるというのが定例になってます(;^_^A アセアセ
未だ親のスネかじってますわ(笑)

今日はあちこちで花見をされていました。明日は天気が悪そうなので今日が最高でしょうね〜

2004/04/02(金) ダウン(T.T)
ブルーメから娘がダウンしてましたが、ついに私もダウンしてしまいました(T.T)

まあ昨日ぐらいから調子が悪かったのですが、熱も出て頭も痛いので今日は会社休みました。。。

ただ無茶苦茶しんどいということでも無いので(それでも有休取れるのでいい会社です(^^;))、午前は寝てましたが、昼からは娘も保育園に行ってるし、嫁と二人で(嫁も不調ですが(^^;))、マトリックス・レボリューションズを見ました(笑)

複雑な話しで、しんどいときには頭が回りませんが、そこそこおもしろかったです(ちなみに先日見た、3Dのスパイキッズ3はあんまりおもしろくなかったですね(^^;))。

そしてなんとかしんどいながらも、昨日と今日の日記をまとめて書いてます。。。さあせっかくの週末なんで今日も早めに寝ますね〜m(__)m

2004/04/01(木) おまけ!?(^^;)
本日は雑誌ワゴニストの発売日。
いつものように出勤途中のCVSで購入し、会社で休憩時間などにパラパラ読んでました。

おー、FITのミヤコさんが進化論で大々的に載ってますね〜
その他にもまささんを始めとする元”N-LEVEL”(現”極”)の方々や、いつも偶然お会いする(笑)MPVのトミーさんなども載っておられました〜。

この5月号、付録の別冊でお手軽自作パーツ総集編の下巻が付いてるのですが。。。。

ん!?2冊ついてる???でもどう見ても同じもの。。。。
どうも付録が間違って2冊入ってたようです(^^;)

他のやつにもちゃんと入ってて、私のだけが2冊なら問題ないですが、もしCVSの他のワゴニストの付録がこちらにあるとしたら。。。

「こらぁ!付録付いてへんやんけ、ボケ!!
って付録無しのワゴニスト買った客が文句言って来そうですね(>_<)

まあ、どうせ通気途中のCVSなんで帰りに1冊返してきました(夕方までに買われたらまずいので、事前にTEL済)。

う〜ん、いいことをした後は気持ちがいいですね!(爆)
誰?偽善者なんて言ってるのは?(笑)確かにそれは否定出来ないかもしれない(V)oo(V)ふぉふぉふぉ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.