インド日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/13 サラスヴァティー・プージャー
2009/01/07 長い眠りから覚め
2008/03/20 高貴な役者魂
2008/03/19 止まらない
2008/02/08 八方美人

直接移動: 201110 月  20091 月  20083 2 1 月  200712 3 2 月  200611 9 8 7 6 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/01/26(水) Republic day
個人授業の音楽の先生がタミルナードゥー州で
賞(褒章)をいただくことになり、その授与式が
朝7時半からあるというので行った。
こんな朝早くに誰も来ないんじゃ・・・と思ったら
なんと大きなグラウンドにたくさんカラフルなテント
が張ってあり、大勢の人がすでに着席していた。
知らないで来たが、今日はリパブリックデイの
記念式典なのだった。雰囲気的には園遊会のようだった。
楽隊による演奏と軍隊の行進を見て、
きっとダンスでもあるんだろうなと待っていたら、
「もう終わりだよ」といわれた。
やはり津波のことで今年は自粛したとのこと。
写真はその行進の模様。
テレビでは「ボンベイ」を放映。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.