インド日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/13 サラスヴァティー・プージャー
2009/01/07 長い眠りから覚め
2008/03/20 高貴な役者魂
2008/03/19 止まらない
2008/02/08 八方美人

直接移動: 201110 月  20091 月  20083 2 1 月  200712 3 2 月  200611 9 8 7 6 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/12/29(木) 今年ものこりわずか
 昨年の12月26日は津波で約2万人の方が亡くなったという。インドにいる身としては、インドの情報ばかり(スリランカも)が耳に入るが、タイ、インドネシアでも本当に悲惨な状態になったそうだ。

 今年は洪水でタミル・ナードゥ州は水害続きだが、自然災害が起こる原因も人間たちが少なからず作っている気がする。来年は穏やかな年になってほしいが…。

 ここの新年は4月の中ごろ、1月1日はあくまでも西暦なのでそれほどお祭り気分ではない。来月半ばにはいよいよ収穫祭のポンガル、そしてここのメインイベントティヤーガラージャ(伝説の作曲家、聖人)慰霊祭が行われる。

 


 今年もたくさんの方にお世話になって、無事1年を過ごすことができたので、本当に感謝しています。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2005/12/24(土) インドのクリスマス
 インドにはキリスト教徒が少なくないので、教会もたくさんある。それもかなり豪華なつくりで、観光名所になっているのも多い。ヒンドゥー教徒はほかの宗教に寛容らしく、お参りをして同じようにお祈りしている人も見る。

 でも、デリーやバンガロールのような都会はいざ知らず、クリスマス商戦に関しては全く関心が低い。だいたい大きいお祭りも先月済んだばかりだし。英語ベースのチャンネルでは子供向けクリスマススペシャルで、ハリウッド映画たとえばハリー・ポッターとかを放映するらしい。

 国営放送では、「きよしこの夜」にあわせてインド舞踊や、キリスト生誕の物語をやっていた。どうもインド舞踊の衣装そのままでというのはあまりいただけない。(着物できよしこの夜を踊るのと同じ感覚?)

 一応ケーキでも買って食べようと思う。クリスマスツリーも一度も見なかったなあ。

2005/12/15(木) 青い鳥2
こちらは、カラスか鳩のような姿をしているが、羽は少し薄い青。昨年は気づかなかった。

2005/12/14(水) 青い鳥1
こちらはカワセミのようにくちばしが大きく長い。
色はコバルトブルーで、尾っぽの裏?は赤い色が見える。
飛んでいるのを見ると本当にきれい。

2005/12/11(日) オートリクシャー
 オートリクシャーと言うのはインドの便利な3輪自動車で、狭い路地やバスが通らない場所に行くには欠かせない市民の足。しかし、スクーターに乗るようになって、ガソリン代とオートの料金を比べたら、やはりオートは相当割高なのに気づいた。観光のときはバンバン使っていたが、生活する者にとっては贅沢に入る。

 どんな所でもリクシャーを使わないわけには行かないけど、値段交渉が一苦労だ。今年はガソリンがすごく値上がりしたのであちらも必死。

 頼むときはいつも同じドライバーに電話をする。オートの溜まり場とは違うところにいつも一台だけ停めてある孤高(?)のドライバーなのだが、他のドライバーよりいつも10ルピーは少なく請求するので、重宝している。

 なぜ安いのか考えてみたが、ほとんどメンテナンス(エンジンは別だろうけど)をしてないからだと思う。屋根はボロボロ、雨よけのシートは何かの看板(ビニールシート)をつけて代用、前はシートもかなり破れていた。私は別に気にしないから安いほうがいい。

 話は変わるが、先日、学校の敷地内で(キャンパスとはちょっと言い難いけど)何やら賑わっていた。通りかかると、「マダムブレッドドネイションしてください」と言うので「は?」と思って近づくと「ブラッド・ドネイション(献血)」だった。
かなり恥ずかしかった。いまだにLとRが聞き取れないとは…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.