アンドレ研修生日記
日独協会で日々研修に励んでいるアンドレ研修生の
日本生活体験記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2004/10/01 さよなら
2004/09/29 スキキライ
2004/09/13 もてもて
2004/09/03 日本に於けるドイツ...
2004/08/27 シュウマツ!!!

直接移動: 200410 9 8 7 6 月 

2004/06/25(金) ドラバーガー?
笑われた!今日、事務所でおやつにどら焼きを食べたが、何となく昨日の夜にFreshness Burgerで食ったメンスバーガーの感触を思い出した。言うまでもなく、このような比較はおかしいけど、そう言ったとたん同僚たちは笑い出した。そうか、伝統的な名物のどら焼きをファストフードと比べるのは、ちょっと失礼。

でも、どら焼きの形も少〜しハンバーガーっぽくない? 

2004/06/22(火) 暑い時に...
変なお天気だなあ!昨日は、梅雨の本番みたいだったが、今日は又ヨーロッパの真夏のような気持ちだ。もちろん、文句を言う訳じゃない。台風6号が関東地方を大体避けてよかったね。でも、雨の日が段々増えていくに違いない。だからこそ、今アイスクリーム、アイスコーヒー、冷やし中華等を満喫しよう。そうしよう!

2004/06/17(木) ゴキブリ対策
いやだ... アパートに今年の最初のゴキブリが現われた!最初と言っても、その前にも三匹を見て殺したが、あれは小さくて捕りやすいヤツだった。逆に一昨日やってきたのは、大人ゴキだった違いない。大きくて、素早くて、驚かせる 〜 一言で言えば最悪!

そして、ゴキブリホイホイ三つも引き出しから取って組み立てて、前に作ったのと合わせて4つをゴキが好きそうな所に置いた。待っているよ。

2004/06/14(月) お祭り
日が照っている... じゃ、今日も又お祭りだ。誰か昨日日枝神社の山王祭を見に行ってきた?僕は、日本で様々な祭りが見たことがあるけど例の山王祭は今までの一番華やかなものでしょう。実は、リズムや服装でちょっと有名なリオのカーニバルを思い出した。と言っても、リオに行ったことがないけど日枝神社でやっていた音楽はすごくサンバっぽかった。

山王祭は、まだ少し続く。チャンスを逃さずお好み焼き、たこ焼き等を食べて楽しんできてね。

2004/06/09(水) 本日のサントラ
雨が降らなくて、太陽もない 〜 中途半端。
窓から外を見ると、曇っているバッカシの空しか見えない。

今日のような天候を捉える歌がないかどうかとさっき考えたが、一曲も出てこない。ボンャリ。あまり遠くまで見えないように。

2004/06/07(月) 楽しかったけど...
曇り、時々雨〜さすが梅雨に入ってくるね。

さあ、皆良い週末を過ごしたかな?僕は、友達と3人で深夜荒木町にあるスナックで飲んだり歌ったりしたが... お勘定を見てちょっとショックを受けてしまった。高いいいいそれ!これでは、今週お金に気をつけてあまり贅沢じゃないもんで済まさざるを得ない。

2004/06/04(金) シュウマツ!!!
よし、週末だ!どうする、どうする?やっぱり、漢字の練習なくして、例の試験の成功はない。でも、今日のように暑くなると、部屋にいるのは最悪じゃない?では、休みと勉強を兼ねて代々木公園に行く。梅雨が来ないうちに、皆天気を満喫してね。

では、よい週末を

2004/06/02(水) ご挨拶
さあ、やってきた。これからドイツの研修生の目で捉えた日独協会での研修や東京での生活、そして楽しかったり困ったりことについて日記を書きたいと思います。

今日も又微妙な問題に臨んで同僚の工藤さんを少し混乱させてしまった。「固い」と「硬い」の違いを聞いたが、日本人にとってもなかなか説明出来ないことですね。
しかし、今月の20日に受けてみる漢字検定試験でそういうことを知らないとダメ。まあ、頑張ります。

皆さん、よろしく


P.S. 上記のような細かいことに詳しい方がいれば... お便りをお待ちしております。参加者の掲示板の方に送って下さい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.