ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2008/10/11(土) つれづれ鎌倉散策その2
そのあとまずは鶴岡八幡宮に向かったんだけど……
いろんな意味で甘かったwwwww
たいした距離もないからさくっとたどり着けると思ってたのに、
商店街に並ぶお土産屋さんの誘惑に耐えられるわけもなく、
あっちへふらふら、こっちへふらふらと、
たどり着くまでにむっちゃ時間がかかったよwww

和紙の店で「これコピ本の表紙にしたい」だの、
「この色違いの柄、絶対葵と涼の着物に似合う」だの、
オタクの悲しい性を再確認しつつも、
かわいい雑貨やとか、アクセサリー屋とかで、
これがいい、アレがかわいいときゃーきゃーしたことに、
なんかみんなして『ああ、うん、うちらも普通の女の子な部分もあったんだね(もう女の『子』という年齢じゃないという突っ込みはなしでw)っと
妙にしみじみとしてしまったwwww
結局みんなピアスとか、ブレスとかお買い上げしてたなー。

そんなこんなでようやくたどり着いた八幡宮では結婚式の真っ最中で、
白い綿帽子を被った花嫁さんが綺麗だったな〜vvvv

お参りを済ませてたあと、みんなで奉納された絵馬をみてたんだけど、
その中に非常に気になる一枚を発見。



『もう逮捕されませんように!』


ちょっ……、
な に を や っ た ん で す か !?

さすがにこれ以上インパクトのある絵馬はなかったよwwww

せっかくだからとおみくじも引いて、
中吉、末吉となんかこうぱっとしない結果の中、
期待を裏切らない朱那さんの『凶』に笑いながら、次に目指すは銭洗弁天!

今度こそまっすぐに向かうつもりでお店の少ない裏道を行ったんだけど、
やっぱり誘惑には勝てなかったww
でもまあ、ふらふら立ち寄るのも旅の楽しみの一つだしねww

途中で『銭洗弁天まで400米』という看板に。

「400米だって」
「へー、フミキ400人だね」
「うわ、うざっ!」
「うん、うざいね」

っと、フミキがかわいそうな会話をしつつも、
どう考えても400m以上以上あった道のりを進んで目的地へ。
お金を洗って金運祈願をして、ここでまたおみくじリベンジ。
大して変らない結果にちょっと凹んでたら、
らすさんが大吉を引いたんで、悔しくて「あとは落ちるだけv」っと囁いてみたりしてw
ようやく駅に戻ってきたときには4時近くなってたよ。
どんだけ、時間がかかってんだよwww

それから例の喫茶店に行ってみたら、
私達の後ろで目当てのホットケーキが品切れになった…
あっぶねーーーーーーー!

噂のホットケーキは目の前にしてみると、その厚さにやっぱりびっくり。
さすがに一人では食いきれないんで、らすさんと一枚ずつ食べましたv
普通のホットケーキとちょっと食感が違ったけど、
表面部分がすごいカリカリしててうまーでしたvvv
歩きまくって疲れた足には糖分が優しかったvvv

本当は大仏とか、江ノ島の展望台とか行こうかと思ってたのに、
なんか結局鎌倉で一日が終わってしまったけど、
それはそれで楽しい一日でしたvvv

たまにはこういのもいいねー。
次は今回行けなかった温泉リベンジ!

誰か一緒に行こーよーーーー!


写真:
左上:江ノ電。緑色がキホンの江ノ電の中で唯一青い電車。レトロでかわいいv
中上:スラダンOPに登場する踏み切り。雨が降ってたのが残念!
右上:みんなのおみくじ。あんまり遊びすぎるなというようなことが書いてあってドキッw
左下:銭洗弁天。増えますように!っと、こそっと必死www
中下:噂のホットケーキ。分厚いwww


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.