ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/07/11(月) 明日はカノ誕vv 今日は小説バトンに答えます!
一言メールレスは、日付変わったら12日の日記で書きます!!
字数オーバーしちゃったんで(爆)



******************



なんというか、女の子の日で血が足りてない蒼です;;
うぉ〜〜〜〜〜、血をくれ〜〜〜〜〜〜〜!!

まあそれは置いといて、
ハスさんにバトンをまわしたら、バトンが返しをくらいましたっ!
なわけで『小説バトン』に答えてみたいと思います。

ちなみにハスさん、
あなたが書かないなら、闇ラスは書かないよっ!ゲンミツに!!>超私信



●持っている本の冊数


う〜んと、かなりある(断言)
売ったり買ったりを繰り返して
たぶん今は4〜500冊くらい。

漫画好きだけど、基本小説読みな奴なんです。



●今読みかけの本 or 読もうと思っている本 

読みかけの本は『空ノ鐘の響く惑星で(渡瀬草一郎)』の7巻。
読みたいと思ってるのは、京極夏彦のレンガ本(笑)

『空鐘』は、自分の好みとあうラノべの書評サイトさんで絶賛されてたんで購入してみたら、
みごとなまでにどっぷりはまった!!
主人公のフェリオの鈍感ぷりに、まいどヤキモキして読んでる。


京極さんのレンガ本は、『姑獲鳥の夏』が映画化されるから手をだしたいなって思ってたりする。
京極さんは「京極堂シリーズ」より先に『巷説百物語』からはいちゃったんで、
レンガ本にはまだ手を出してないんだよ。
「巷説」がすごい好きだからはまれるとは思うんだけどねぇ〜。
ってか、あれは読み始めるのに覚悟がいる(笑)だって、とんでもなく分厚いんだもん。



●最後に買った本(既読、未読問わず)

◆電撃文庫◆
『空ノ鐘の響く惑星で』(渡瀬草一郎)の7巻

◆コバルト文庫◆
『緑のアルダ〜竜の島〜』(榎祥子)
『コラリー&フェリックスシリーズ 密林の至宝』(橘いくの)

◆角川ビーンズ文庫◆
『少年陰陽師 儚き運命をひるがえせ』(結城光流)
『スカーレット・クロス 月窟の黙示禄』(瑞山いつき)


以上を一括まとめ買い(笑)
月初めはラノベ、月終わりは新書の発売で、
シリーズ物はすべて即買い!それ以外にも古本屋だろうが、
新刊だろうが気になった本は気にせず買ってるもんだから、
どんなに少なくとも毎月3冊は買ってるよ。
だからひたすらに増えてゆく・・・・。



●特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊


◆『モモ』(ミヒャエル・エンデ)

たぶん、子供の頃にハリポタを先に読んでたらそっちだったかもしれないけど、
これがたぶん、蒼のファンタジー小説の原点vv 今読んでも大好き!
一番初めに読んだ時は怖くてしかたなかったけどね。


◆『少年陰陽師シリーズ』(結城光流)

個人的なココ最近の一押しvv
主人公の昌弘が健気で、可愛くってっっ!!!
もっくんは最高だし、ヒロインの彰子も可愛いし、
じいさまは最強、最凶でいい味出してるし!
すっごい明るく笑えるノリがあるかと思えば、
マジ泣きできるくらいの切ないシリアスもあるおいしい小説vv


◆『十二国記』(小野冬美)

もう、蒼が書かんでも有名すぎるとは思う。
でも面白いから書くっ!
アニメで見て買い出したんだけど、なんでもっと早く買わなかったんだぁ〜!!
と、後悔した覚えがあるんだもん。
その時出てた分を、2、3日で全部読みきった!

個人的には『風の万里 黎明の空(上・下)』か、
『華しょ(字が出ない)の幽夢』の中の短編の「帰山」「乗月」が好き。
あ、でも『図南の翼』もいいなぁvv



◆『流血女神伝シリーズ』(須賀しのぶ)

ハスしゃんが、『破妖』シリーズあげてたから、蒼はこっちで(笑)
コバルト文庫だけど、少女小説の域に納まってない気がするくらい濃いの、なまなましいの。
主人公が毎回殺されかけるは、結婚して子供は生むは、
しかも二人目の子供がムリヤリの挙句の子だとかする少女小説なんて見たことないよ。
でも、世界観、文章力、登場人物の魅力がすごいからものすごいはまるし、面白い!!
『十二国記』だとか、漫画だけど『BASARA』とか
『空は赤い川のほとり』とか『輝夜姫』とか好きな人は楽しめると思うよ。


◆『アルスラーン戦記』(田中芳樹)

『銀英伝』も『創竜伝』も『薬師寺涼子シリーズ』も好きだけど、
『アル戦』はホント好き!!もう何度読み返してることやら(笑)
王道なんだけど、飽きさせない、読ませるってすごいと思う。

でも、第二部始って6年新刊出てないんだよね・・・・;;
去年出るっていったのに・・・・(涙)
神殿内で敵と火に追われてそれからどうなったんだよ・・・・orz



いろいろ書いてるけど、好きな本は山ほどあるよ。
『二年間の休暇(十五少年漂流記の原題)』だとか、『天国の本屋』とか、
作家買いが多いんで、好きな作家さんだったら上にあげた他に
ラノベなら「茅田砂胡」「前田珠子」「榎祥子」「鷹見一郎」
「雪乃紗衣」「谷瑞江」「津守時生」「金蓮花」「榛名しおり」「紗々亜璃須」
ミステリ―だったら「綾辻行人」「有栖川有栖」「赤川次郎」「高里椎奈」「赤城毅」
とか好きで大抵読んでるvv

まだあったと思うんだけど、思い出せないや。
ありすぎて・・・・(爆)
上の人全員知ってる方がいたら、ぜひ語りあいたい(笑)



●バトンをまわす人


もういません(笑)
のでココでSTOPします。

あ、昨日メッセでお話させていただいて、
お知りあいになった(と、勝手に思い込んでる)朱那さん答えてみませんかぁ〜!
プロフの書籍名を見て気になったので(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.