ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2007/07/14(土) 爆笑浅草花やしきツアー
かの誕翌日。
にっかわさんと、茶菓さんと、私のとりあえず今日もお休み三人組で浅草花やしきツアーに行ってきました。
どうも三人とも笑のツボが一緒だったらしく、爆笑に、爆笑を重ねる楽しい一日でした。
浅草花やしきで、あそこまでテンション高い客もそうそういないだろうよってくらい笑い転げてました。

そんなこんなに、浅草レポ。
アニ振りの余韻を引きずって、電車の中で振りっこたちが遊園地に行ったらという妄想を繰り広げながら目的地へ向かう私と西川さん。浅草雷門で無事茶菓さんと合流し、一路本日の目的地浅草花やしきへ!
子供のころ行ったことのある茶菓さん以外は、花やしき初体験。噂だけはことかかない遊園地へ、期待半分、不安半分。
入り口で入場券を購入して、いざ園内へ……って人がいねぇぇーーー!

そりゃまあ、平日の真昼間だから人はいないとは思ってたけど、あまりの人のいなさに唖然。
どう考えても客よりも従業員の方が多いです。
驚きを通り越しておかしくなってきたところで、せっかくだから全乗り物制覇を目指して、一日フリーパス券を購入。腕に巻きつけてもらったベルト型のパスと案内図をお供にとりあえず目に付いた絶叫系から乗ることに。
ちなみに本日の3人、まるっと絶叫系大好きなため誰一人嫌がらず目を輝かせてました。
普通は大人3人じゃ乗らないような、子供向けのアトラクションまで乗りながら思ったことは……


あ、浅草花やしき奥が深い!!


乗り物自体よりも、そこで展開されている世界にもう釘付けでした。
スタッフさんいわく、『夢と現実の国』というそこは、園内中花やしきテイスト満載。
乗り物が『カーニバル』って名前なのに、なぜが中央にある像は赤頭巾ちゃんだし、びっくりハウスの外観は3匹の子豚なのに、中はよくわからないインド風の像の絵だったり、メリーゴーランドにあった白雪姫の像は、小人達と戯れているでも、王子様を待って花に囲まれて眠っているでもなく、なぜだか毒りんごを口にして蒼白になりながら悶え苦しんでいるところだし、乗り物の中に唐突に茶釜がまじっていたり、ペリーさんと井伊さんが旗を片手に黒船から手を振っていたりwwwwwwww
つっこんでくれとばかりのものが、これでもか、これでもかというくらい次から次に登場するので、笑いが途切れることがない!

しかも極めつけは『ばか物館』。
ここに園内の謎を解明する一端があったんです。
展示されているのは、くだらないことこのうえないから、面白くない人にとってはドン引き確実の場所なんだけど、そこはこの3人。もともとくだらないこと大好き&テンションMAXの状態で笑わないはずはない!
最初の展示品の前で思いっきり笑い崩れ落ちましたとも。
後から入ってきたカップルとの温度差が酷かったwwww

そのあとお昼に一端花やしきを出て、もんじゃ焼きを食べたり、また戻った花やしきで、パンダに乗ったり、従業員のお兄さんと延々しゃべったり、園内でなつかしの「千社貼札」作成マシーンを発見して大騒ぎしながら作ったり、行く先々でおお振り妄想繰り広げて酸欠になるほど笑い転げました。
帰るころにはすっかり腹と顔の筋肉が痛くなってました。

花やしき、めっさ楽しかったけど、ここはアレだ。
ここまで褒めちぎっててなんだけど、絶対に行って!オススメ!っていう風に誰にでも紹介できないのが辛い。
だってどう考えても笑、のツボが同じ人じゃないかぎりキツイと思うもん(笑)
しかも初めて行った人の方か、行ったことの記憶があいまいな人ほど楽しめると思う。
その中でもたぶんうちらは、あの日のスタッフの中で「今日なんか妙にテンションのおかしな3人組いたよね?」って噂されるんじゃないくらい楽しんでたとは思う(笑)
ほんと、帰りの電車でも衝撃物の発見といい、濃くって楽しい一日でした!

ちなみに写真は

左上:スワンに乗りながら妄想した結果wwwwww
    アベスワン妄想に笑い死ぬかと思ったwwww
右上:花やしきを見守る御神体『ブラ坊様』
    花やしきだから、きっと守護神は花井だよ!っと  
    妄想してたらこんなことにwwwww
左下:園内で作った「千社貼札」シール。
    ちなみにイズミハは私の、修ちゃんは茶菓さんの、
    浜ちゃんはにっかわさん作ですvv
右下:噂の死にかけ白雪姫www
    お昼のもんじゃと私の手
    パンダに3人乗りするいい大人3人組ww
    Beeタワー上空からの眺め


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.