ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/08/16(日) 夏コミレポ
ということで、↑から続くどうでもいい夏コミレポ


前日作業の修羅場を乗り越え、1時間も寝ずに出発。
今回2日目が東方とヘタリアだから、混むと踏んで、待ち合わせの時間に着くよりも1本早い電車に乗ったのはいいんだけど、
りんかい線のホームでまず今日の洗礼を受けることに…。
ホームに溢れる人、人、人。
大体いつもコミケの時は混むけど、明らかにいつもより人口密度が違う!男女比もいつもと違う。男性多いっ!
まさか、ホームのアナウンスで電車に乗れないことがありますって聞くとは思わなかったよ!

どうにか乗り込んで、国際展示場についたらまたしてもそこに溢れる人だかり。
正直サークル参加でほんっとによかったっと思いつつ、らすさん待ってたんだけど、
肝心のらすさんがこねぇぇぇぇえーーーー!
どうも、あの人ごみに巻き込まれたらしく、合流できるまで気が気じゃなかったよ!!!

無事に合流したあとは、スペースへまっしぐら。
らすさんに手伝ってもらいながら必死の形相で設営。
遊びに来てくださった方とかいらっしゃったんですが、
ろくにお話もできずに申しわけありませんでしたぁぁぁぁ orz

開場後はさくっと分担したサークルさんに買い物に出て、
あとはひたすらぼへらっと自スペースで販売。
なんか販売物多いせいで、非常に手に取りにくかったんじゃないかと。
すみません(´・ω・`)

あと、どうしても言いたい一言!


おまえら、ハルミハ好きだろうぉぉぉ!!!


スペにいてハルミハの食いつきっぷりに絶叫したくなったんだよ。
つか皆さんどこに隠れてたんですか! 
隠れなくていいんですよ!出てきてください。・゜・(ノ∀`)・゜・。
なんかもうハルミハコピ本の完売もびっくりだったし、
きてくださった方のハルミハの反応も楽しいし、
極めつけは頼まれたスケブ全部ハルミハだったというのがなんともww

ハルミハはいいよv いいんだよvv
おかげさまでハルミハ熱急上昇ですよwww

だがこっそり、はるかぐコスの二人に萌え、
スペースでアキハルプチを宣伝して、うっかりアキハル語りをしてたりして。
しょせんカオスな人間ですとも、ええwww

一人で販売してるときに色々な方が尋ねてきてくださって、
色々お話しさせてもらった。っほっほーいvv
もっとまともなテンションで対応いしたいのに、どうもできないのは…自業自得なんだろうけどね。

途中で売り子代わってもらって買い物に出たんだけど、
これがすべての過ちだった……。

今回、BASARA本欲しくて、でも、西館だったから、
どうしても欲しいとこだけBASARAで参加してる友達に頼んだんだけど、
友達の顔を見に本を受け取って、買い物してこようと、浮かれながら西館に行って死んだ\(^o^)/
行く途中に、東に向かう人の列に嫌な予感はしてたんだけど、
西から東に向かう人がありえなさ過ぎた!!!!!
なに、あのぴくりとも動かない人だかりは!!!
西に行くだけでぐったりだったのに、あれを帰るのかと思ったらさらにげっそりだったよ。
しかも、どうにかたどり着いた西館じゃ、お目当ての本は軒並み完売してるしぃぃぃ orz
ほとんど何も買わずに立ち去ることになるんて思ってもなかったよ。
振りがまったりしてただけに、人ごみが恐ろしかった…。

聞いたとこによると、2日目、お台場の方にまで一般列伸びちゃって、東側閉鎖したらしいね。
しかもその影響で西から入場の人たちが、東に向かおうとして大混雑だったとか。
まさか帰るときに敷地の外に出て、横断歩道渡って帰ってくることになるとは思ってなかった。
友達も12時に一般で来たらまだ並んでて、1時間以上待ったって言ってたし。
や、もう東方って、すごいね!

そんなことがあったわけで、戻ってきたときにはげっそり。
他ジャンルに買い物に行く元気なんかなくなってたよーーーー!
ただ今年は思った以上に搬出が楽だったのだけが救いだったな。
せっかくマンレポの技使って100均の花台持ってきたのに、
なくても全然大丈夫だったのにはちょっと拍子抜けだったけどwww

搬出後はいつもの面子でアフター。
人数もいたし、疲れてもいたので、さくっとタクシーで移動。
一人が熱中症になりかけてたから、電車にしなくてよかったのかも。

水分が…死ぬほどウマかったです!!!!
さすがに朝から何も食わずに、ペットボトル2本だけってのは過酷すぎたwww

寝不足のくせしてテンションだけはあがりすぎてたんで、
うっかりカラオケまで行っちゃって帰ってきたときには、ある意味意識ぶっとんでました(笑)


2日目

うっかり電気つけたまま寝ちゃったけど、実はこの日も遊ぶ予定だったとかw
待ち合わせが午後だったから、のんびり出発して向かった先は『六本木』。
頑張って浮かないような格好すんのに必死でしたともwww
マイフレのこがしゃんとそのお友達さんと会ったんだけど、
やー、最近のオタクさんは本当に可愛いvv
普通に会ったら絶対にわからんと思うww

初めましてとご挨拶してふらーっと六本木ヒルズをちょろっと散策して、
そのあとは延々とおしゃべりしてましたv
やっぱりそこに落ち着くのか(笑)

でも初めましてのお二人が阿部スキーさんだったんで、会話がすごい新鮮だったw
私の周りというかしょっちゅう遊んでもらってるのが
基本的に三橋中心ばっかりだから、あんまり阿部の話がでないんでww
アニメのオススメの阿部カットとか教えてもろたよーvvvv

あと、まさかクラナドとか、スクールデイズの話ができるとは思ってなかったよ!
スクールデイズは…夏の怪談にできると思うよ(笑)

PSPの初音ミクのゲームとかも見せてもらったし、楽しかったv

初めましただていうのに、やっぱり自重できなかったwww
ほんとに、ゴメンなさい。



2日間遊びまくったーーーーー!
お疲れ様でした&ありがとうございましたvvv


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.