ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/05/02(火) 旅立ち準備中

沖縄への出発をあさってに控えながら、
いまだに準備の終わっていない蒼ですこんばんは。

さっきまでごそごそといろいろ準備してたんですけど、
なんだか意識がいろんなとこに向かっててちっとも進まないんですよね、これが。
着替えに、水着に、器材に、化粧品、その他いろいろ…あとなにが必要だ?

というか、準備の段階で物置にしまっておいたダイビング器材を引っ張り出したんだが、
あいかわらず重い…。
フル器材で10kgをゆうに超すんですよ、これ。
せめてもの救いは、大学時代と違って、
鉛玉を持っていかなくていいことか。

ダイビングをするときに、海に沈む補助機能&急浮上防止として
技術や体格によって、だいたい2〜6kgの鉛を
ベルトに通して腰につけるんだけど、
普通のダイビングショップだとこれは無料で貸してくれるんです。
でも大学のサークル時代は、タンクだけ借りて自分たちだけで潜ることもあったんで、
自前でのこ鉛玉をもってくんですよ。予備も含めて6kgくらい…
ということは器材一式で重量が約20kg近くなるという恐怖。

若かったとはいえ、よくこんなんもって長距離旅行してたな。
というか、この荷物もってじゃりとかある砂浜走らされたっけ、
「準備が遅い!」とか怒鳴られながら…
何度OB・OGに「自分の荷物くらい自分で持て!」と怒鳴りたかったことか…(遠い目)
こればっかりは、ダイビングの中の負の思い出だなぁ。

まあ、個人で行くようになってはそんなこともなく、
たいてい器材を先にショップに送ってしまうので楽のはなったんだけど、
今回はギリギリだったから、郵送できずに現地に自分で持ってきます。



頑張ろう、自分…!!



とまあ、こんな日記を描きながら頭の中は沖縄へとすでに飛んでたりします。
うへへvv 楽しみでしかたがない!

今回もまたオンリーオンリーひとり旅なんで、
かまってくれる相手を現地で探そうかと。

本当は友達とかと行きたいんだけど、
この馬鹿高いGWに、無駄に高いダイビング旅行に付き合ってくれる友達がいないもんでしてね。
ライセンス持ってる友達もいるんだけど、値段が値段だねに気兼ねに誘えないんだよ。
彼女たちはそこまでハマってるわけじゃないからさ。

でもまあ、過去の4回のダイブ一人旅では、
なんだかんだといって、誰かと仲良くなって遊んでもらってたんで今回も旅先の出会いに期待。
国際通りで一緒にご飯食べてくれるような人いないかなー。


そういや明日からスパコミですが、皆様楽しんできてくださーい!
明日なら行けそうだったんだけど、うちにお客様が来ることになってしまったので断念。
振りも2日目で旅行に被ってて行けないしな。

ダイビングをとったんは自分だけど、ちょっと寂しい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.