ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2007/08/20(月) 世の中って狭い

明日郵便局に行くべく、冬コミの申込書をがりごり書いてます。
夏が終わってすぐに締め切りって…なんという忙しなさなんだ(笑)
とりあえず、残すはサークルカットのみなんだけど、
毎回これが一番時間かかる〜。
ちっさい絵描くのが半端なく苦手なんで、
今回はPCで描いてはっつけようかと目論み中。
うちにはトーンとかほとんどないから、たぶんその方がキレイだとは思う。
ちなみに描くキャラは決まってます。
相変わらずイズミハ予定です。
昨日電話で「誰で描こうか迷うな〜」っと話したら、
「でも、いまのはまりよう見てるとたぶんまだイズミハ萌えしてんじゃね?」っと言われたので、心置きなくイズミハを描こうと思いますよ!
しかも、昨日のカラオケでハスのスケブにネウヤコらくがきしてきたんだけど、
それ見てた新堂さんに「弥子がイズミに見える…」と呟かれた(笑)
それは単に、私の書きわけができてないだけだから!!!


そういや、夏コミ2日目にも運命の出会いを果たしました。
おとといの日記にも書いたんだけど、初日に葉月さんと偶然の出会いを果たしたんだけど、2日目の出会いはさらにすごかった。
大手さんの列に並んでたときに、となりのお嬢さんと「列すごいですね〜」っとかのほほんと話してたら、サークル参加の話になって、マイナーミハ好きだと言ってくれて、イズミハ書いてるって言ったら、スペ聞かれたんだよ。んで、教えたら彼女が首をかしげて一言・・・・

「それって、S太さんが表紙を描いてる本が置いてある場所ですか?」

私の本じゃないけど、新堂さんの新刊の表紙がS太ちゃんのだったから、「そうです!」って答えたんだけど、それだけだったらS太ちゃんの知名度ってすげーーーで終わったんだよね。
したっけ、彼女が・・・・

「今日、一緒に来てて、今売り子してもらってます」

って・・・・・ええええっーーーーー!
もう、その一言で世界はどんだけ狭いんだと大笑いしたよ。
ジャンル違うのに、たまたま並んだサークルの、たまたま並んだ列のお隣が友達の友達だなんて!
世の中って思った以上に狭いのかもね(笑)


****** 一言メールレス ********

>20日 「夏コミ〜」の方へ

わっほい!夏コミお疲れさまでした。思ってた以上に涼しくてよかったですよね。振りスペースのカオスっぷりには、ただただ唖然としてましたけど(笑)
夏コミ直後に感想メールもらったことなんてなかったので、ものすごいハイテンションになってます、今現在。わわわっ!もうほんとにありがとうございます!!メインだったなんて言っていただけるほどたいそれた本なんて作れないんですが、少しでも楽しんでもらえたなら、これ以上嬉しいことはないですvvvv青泉、気に入っていただけでなによりですvv
もうほんとに、泉と三橋は結婚してしまえばいいと私も思ってます。といよりも、自分の脳内ではいつだって結婚の準備は完了だったりしてます(笑)
そして大塚君は……うん、きっと大丈夫ですよ。
甲子園に行けなくなっちゃうんで、目立つところに傷をつけるようなマネを泉ならしませんから!(精神的には知らないけど/笑)
新刊楽しみにしていただけているようなんで、アンソロともども、また感想書いてやってもいいぜっ!っと思ってもらえるような萌えを提供できるように頑張ります!
感想メル、すごい嬉しかったです。
ほんとに、ほんとにあざっしたぁぁーーーー!


その他にもいつも拍手とかありがとうございます!
字書きのくせして月並みな台詞しかいえませんけど、
いつもやる気のバロメーターになってます。
ほんとにあろがとうございました!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.