ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2007/11/22(木) こーーーーすけーーーーー!


コースケ!!!!



毎度のアフタ会に行ってきました。
みんな相変わらずなんだけど、最近彼女たちにフリタロでムリを強いたので
微妙に頭が上がらなくて困ります(笑)
アフタ会改め、『お座敷釣堀』とまで呼ばれるようになった会のことも
色々書こうかとも思ったんだけど、アフタについて叫ばして!!

もう、

コースケ!コースケ!!!
イズミハ!イズミハ!!!

でもって

沖ミハ、水ミハ、西ミハの時代が来たよっ!



以下感想にならない、三橋受けに偏りまくって叫び。



・8回の裏、花井がヒットを打って一塁へ。
・バッターは6番、沖!
・揺さぶりをかけつつ、渾身の一打はピッチャー横を抜けてヒット!

つか、沖ーーーーー!
自分の送球のせいで阿部に怪我をさせたことをずっと気にしてたんだよね。
そのせいで、三橋や田島がなれないことに必死になりながらも
勝つために全力を尽くしてるの見てるから余計にさ〜。
うわ〜、なんかこんときのオッキーの心情を考えると泣けてくる!
頑張ったよ! 沖はよくやったよ!!

・打順は7番西広へ。
・でも初出場の緊張で固まった西広はボールに手を出せず。3アウト。

脳内は西→ミハなんだけど、それ以上に
このときの西広先生の悔しそうな表情にめっちゃ泣きたくなった。
こないだフリタロで西広先生のレギュラー話書いたんだけど、
西広先生もベンチで見てるときはきっとマウンドに立って
みんなと一緒に戦いたいとか思ってるはずなんだよね。
でも、実際のその場所に立ってみると何もできなくて……。
それってベンチで見てるよりもずっと辛いよなぁ…きっと。
三橋に「ごめんなあ」って言ってる西広先生にもう涙目。
ぜったいこの子、自己嫌悪に陥っちゃってるよ……。
次回頑張ってほしいよーーーー。
そして、ムリなことだってわかってるけど、フリタロの話これと絡めたかったなぁ。

・西広がアウトとなったことで、水谷にかかるプレッシャー。
 バッティングで三橋に期待ができない以上自分が塁に出ない限り先が見えなくなる。

久々のまじめフミキキターーーーー!
なんだかんだとちゃんと見てるんだよな〜、フミキも。
でもって、自分が頑張れば三橋は突っ立ってるだけでも大丈夫って、
それなんてミズミハだよ!!



フミキ頑張った! アウトひとつ稼いじゃっても、
ヘッドスライディングが味方にさえ転んでるようにしか見えなくても、
それでも進塁打にはなったんだからおまえ頑張ったよ!

・2アウトになったところで、
バッターボックスに向かう三橋に激を飛ばす泉

イズミハキターーーーー!

ちょっ……もう、どうすればいいんですか!?
コースケ漢前すぎて動機息切れが酷いんですけど!!!

「三橋! オレまで回せよ!」
「そしたらオレが打つから!」

って! かっこよすぎるんだけど、ちょっと!
私ここだけで冬コミの原稿頑張れる!イズミハ補給ーーーー!

・泉に回すために気合を入れる三橋。
・投手相手のため、デッドボールを避けようとする匠の意識がボール球を生む。
・三橋の粘りに、ついに四球!三橋が出塁し打順は泉へ。

三橋の頑張りにも泣きそ〜。
今回の三橋は阿部が戦線離脱したことで、崩れるどころかその分頑張ろうとしてるよね。
というか、チームメイトを信じて、チームメイトのために頑張ろうとする気持ちって、
きっと三星じゃなかった感覚だろうからなあ。
ひぐち先生の言ってた、「三橋はまだお客さん」が、
本当の意味での西浦の一員になれるといいなぁ。

あと、三橋が出塁した後の美丞バッテリーのやり取りが可愛いvv
やっばvv 匠、おまえ直正好きすぎるだろwww
うっかりこないだ買った直正×匠本見直したくなった(笑)
でもって、いっぱいいっぱいになりすぎて、
会話のレパートリーのないこと匠に指摘されて赤くなる岳史がね。
いやぁ〜、可愛いわ〜。

・バッターボックスに立った泉。狙う球種はストレート。
・2球続けての変化球に、フルスイングで空振りするも、
 モモカンの狙いはストレート一本。ストレートを信じて
 振りぬいた打球はセンター前へ。花井がホームへ返り5点目が入る。

泉ーーー! やっぱり泉は漢だよ〜〜〜〜!
かっけーーーーーーー!

・後に続く栄口もヒットを狙うけれど、
 泉のヒットに崩れることのなかった匠によって、あえなくアウトに。
・攻守が代わってマウンドに立った三橋の第一球は…打たれたっ!

この回の攻撃の美丞のベンチがこえーよー。
滝井さんノリが田島様なのに、結構厳しいこともびしびし言うんだよね。
でもそれくらいじゃないと、あの歳で監督なんてやってらんないんだろうなあ。
岳史の甘さも浮き彫りになってきたし、このあとの展開が不安……。

でもってみはしーーーーーー!
最終ページの滝井さんの「この回 何点はいっちまうかな」が怖いんですけどーーー。
モモカンのサインもバレちゃったみたいだし、
せっかく1点返して盛り上がりムードだったのに、一気に不穏な空気に……。

来月…気になるけど、めっちゃ読むの怖い…。



 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.