ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2008/03/22(土) 大阪つれづれレポその2
*********** 2日目 **********

今回の最大目的甲子園へ!!
野球見に行くのも初めてなら、当然甲子園に行くのも初めて。
リニューアルした甲子園は、例の有名なツタがすっかりなくなっちゃってすごい綺麗になってた。
早速入場したのはいいけど、さすがに5人並んでいい席は確保できなかったから
とりあえず2人ずつくらいでバラバラの着席。
でも、2試合くらい目にはまとまって座れたからよかった。
ちなみに観戦場所は記者席近くのネット裏(中段)あたり。
試合全体の流れがわかりやすくて野球初心者には優しい席でした(笑)

一試合目は駒大岩見沢(北海道)vs 成章(21世紀枠)。
この試合はどっちを応援するわけでもなく、プレーのひとつひとつにわーきゃー言ってました。
成章は『せいしょう』と読むんだけど、
なんでかわかっていながら皆して『なるあき』と人のように呼んでたような。

第二試合は 東北(東北)vs 北大津(近畿)
くるるさんが滋賀出身ということで、今回は北大津を応援!
北大津の子たちがちっさいの! 
というか、東北の子たちが全体的にガタイがいいからそう見えるんだろうけど、
対格差がかなりあるように見えたもんだから心情的にも北大津を応援。
強豪に立ち向かう挑戦者的なチームの方が応援するのが好きなんですvvv
しかもというか、北大津のピッチャーが 河合くんだったのでさらに応援に力が入るってもんだ!

「河合くんナイピー 」
「河合くん頑張れ!」

の中にまじる、

「和さーん ナイスー 」

の声wwwwww

北大津の河合くんは 勇志くんという名前なんだけど、
結局最後までみんなして『和さん』呼びだったwww
趣味が野球漫画らしいんだけど、おお振りも読んでないかなぁ〜vvvv
白熱したこの試合のキーマンは、
北大津・投手の河合くん 捕手の金田くん キャプの石川くん!
先に2点先制されてダメかと思ったんだけど、
7回8回で同点&逆転!
盗塁刺したかと思えば、今度はキャプが打つ!
かっこいいぃぃーーーーー!
しかも河合くんってば後半のがいい投球するんだもん!
9回の最後の投球なんてすごかった!
そんな感じで北大津の勝利ーーーーー!
やっほーい!! \(^o^)/
やっぱり応援してたとこが勝つとうれしいな。
2回戦も絶対応援するっ!!!!


休憩を挟んでそのまま第三試合も観戦。

安房(21世紀枠)vs 城北(九州)
どっち応援しようか悩んで、やっぱり今回初の関東勢&席が安房寄りだったので
第三試合が安房を応援することに決定!
安房の応援席がすごいことになってて、
アルプススタンドに入りきらないほどの応援客で
『何あれ!?』ってなってたんだけど、途中でその理由が判明。
YOSHIKIの母校だったらしく、初甲子園出場の喜びにYOSHIKI自身が生徒の交通費全額寄付したんだって。
すげーと思いつつ、納得。
城北も決して少ないわけじゃないんだけど、すごい寂しく見えちゃった。

試合は両者の守りが堅く、ヒットが出ても得点を許さない状況。
0点のまま9回へ。
このまま延長かなぁ〜っと思ってたんだけど、ここで試合が一気に動いたっ!
安房が 4番・5番のタイムリーで2点入れてそのまま勝利!
ヒット打った瞬間うちらも大盛り上がりvvv
5人で『ナイバッチー!!』を振りつきでやってきたよ〜〜〜vvv
いや〜、すっげー白熱した!!!!
あまりの寒さに帰ろうかとか話してたんだけど、最後まで残っててよかったvv
初甲子園はめっさ楽しかったよ〜〜〜〜!
皆が試合観戦にはまる理由がちょっとわかった気がしたvv

試合の後はくるるさんオススメの中華料理屋さんに連れてってもらいました。
餃子ウマーーーーーvv
変な時間に甲子園カレーとか食べちゃったからおなかそんなに空いてなかったはずなのに、
モリモリと食ってしまった(笑)
夕飯食ったあとは腹ごなしもかねてボーリングへGO!
お約束で全員振りキャラ名で登録。
ちなみにラインナップは、山ノ井、三橋、泉、水谷、阿部でした〜。
何もないのはつまらないと言うことで版でありの罰ゲーム戦だったんだけど……

私、ボロ負けwwwww

普段でさえ酷いのに、過去一番酷いスコアだったんですけどwwww
もうね、泉(←私は泉選択)がツンデレのツンだけでデレてくんないの!!!
いいとこに転がったかと思うと、絶対に右に曲がるというwwww
しまった、田島にしておけばよかったwww

くるるさんの家に帰ってからはTVを見ながらお酒を飲み飲みまったり。
その中で私はちまちまと罰ゲームのお絵描きwww
そんな感じで2日目終了っ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.