ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/05/26(火) もうすぐ梅雨ですねー
日曜日のイベント、お天気の雲行きが若干怪しそうなんで、ついつい週間の天気予報をチェックしてしまう。
雨は嫌いではないんだけどね〜、イベントの時は荷物が荷物だけに困るんだよw
基本が紙だし、カートだからwwww

むしろ創作のモチーフとしては大好きなんだけど。

降ってるの、降ってないのかわからないくらいに細かいけぶるような霧雨とか、世界を一瞬にして隔離してしまう激しい豪雨とか、豪雨は特に夏の夕立が一番好きだーーー!

あの降る直前の独特のにおいとか、唐突に訪れて激しく大地を支配したあと、あっという間に過ぎていく潔さとか、降ったあとの一瞬の清涼感と雲の切れ間から差し込む夏の日差しとか、たまらなく好きだvvv

つーか、小説の中でそういう描写をするのが大好き!
上手く伝えられるかは置いといて(笑)

実際に遭遇するといいことばっかじゃなくて、たまったもんじゃないんだけどね、夏の夕立はwwwwww
日曜とかで一切家の外にでないで引きこもってるときに、しとしと雨が降ってるのは大好きだが、出かけるときの雨はやっぱりめんどい。
満員電車の濡れた傘が一番嫌だ。
台風までいっちゃうとなんか、むしろ楽しくなってくるんだけどwwww

日本語の雨の表現も好きだー。
しとしと、ぽたぽた、ざーざー。
擬音の数も世界中で1、2を争うくらい多いし、
五月雨、霧雨、時雨とか、春雨、梅雨、秋雨、狐の嫁入り、村雨、氷雨、驟雨、にわか雨。
なかなか使いこなせないが、やっぱり日本語は綺麗だと思う。


そんなことをつらつら考えながら、アンソロにつけるおまけのストラップが全部完成!
あとは袋詰めだけなんだけど、なんかここまでくると台紙も作るべきかという気分になってきてるんだがwwww
どうしよう、まだ時間はあるから明日辺り店に行って物色してこようかなぁ。

そして、やらなきゃいけないことは他にもあるのに、
↓みたいなものとかも作ってしまったwww
9組ひよこクリップ!

なにやってんだ、自分wwwwwww

作ったはいいけど、使い道があまりないんでどうしようかと。
イベントで値札でもはさむのが一番かな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.