ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/10/27(金) 再び胸きゅんvv


時かけ最高ーーーーー!


今日は昨日の宣言どおり、2回目のタイムリープしてきました。
3回目の時かけなんだけど、やっぱりあきるどころか、
またしても胸キュンしてきちゃったよ。

あーもう、ほんと大好き。
自分の中じゃ今年1番の傑作だよ。

一緒に見に行った、葉月さんと、ハスと、かすみさんももれなく胸きゅんしたみたい。
見終わったあとは、立派な時かけ症候群に陥ってたよ!


アフタメイツとご飯に行くときに、
後からくるメンバーのためにお店に名前を伝えるんだけど、
その名前をよく『三橋』とか『阿部』とか『河合』とか『嶋本』とか、
漫画のキャラ名にしてるんだよね。
で、このあいだのアフタ会の時には、時かけの主人公の真琴ちゃんの苗字『紺野』にしたんだけど、
それを「知るかーーーー!」って叫んでたハスですら、
今日映画を見たあとは、「うん、紺野にしたかった理由がよくわかった」っていうくらだもん(笑)


『時をかける少女』を見に行くっていうと、
上映関数が圧倒的に他の大作映画よりも少ないせいで、
だいたいの人が「たかだかアニメでしょ」とか、「なにそれ?」とか言われるんだよ。
私も観に行く前は、そう思ってたんだけど、
一度見に行くと、その感覚が全部吹っ飛ぶ。
というか、いくら言葉で言っても観に行った人にしかあの感動は伝わらない。
ほんとにいいんだよーーーーーー!

でもって、やっぱり渋谷の映画館は最高でした!
音響も映像も池袋よりも圧倒的によかった。
特に音響に関しては、スピーカーの使い分けで、すごい臨場感がでてるんだよね。

もし、東京近郊にお住まいの方で行ってみようと思った人がいたなら、
渋谷のQ−AXをおすすめする!
ちょっとわかりづらい場所&怪しげな場所(=ホテル街)にあるんだけど、
映画館自体はおしゃれできれいだし。

よかったらいかがですかー?
(not 映画館&角川の回し者)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.