ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/11/14(火) ルル様のOPが頭から離れない。

梶山さんハッピーバースデー!


なのに、なにも準備してなかったーよ。
ごめんね、梶山先輩。

泉ちゃんの誕生日にはなにかしたい。

まあそんなことより、

MLB通販開始しました!!!


ええ、梶さんの誕生日なんだけど、こっちの方が言いたかったんですよ。
通販に関しては全部お任せしちゃってたんで、
せりーぬありがとーーーーー!としか叫べないんだけどね。
なんにもしてなくてごめんなさい。

冬コミでも委託販売するけど、
↓のMLBサイトから通販できるようになってますんで、
よかったら申し込んでみてやってくださいませ。

http://mlb384.web.fc2.com/

今日何もできなかったけど、MLBには梅+梶×三橋の小話も収録してるんで、
それが誕生日プレゼントということで(笑)


********* 一言メールレス ***************
>13日 みわ様へ

みわさん、大好きでーーーーーーーす!!!!
と、いきなり告白ですみません。
TOPのハマミハ気に入っていただけでよかったと胸をなでおろしました。
無駄に甘さを追及してみたんですが、いちゃらぶなハマミハはいいですよね〜vv
私もいつもみわさんのサイトのハマミハにキュンキュンしております。
文章はともかく、イラストはただいま総意練習中なので、みわさんにそう言っていただけるとめちゃめちゃ嬉しいです。
顔だけじゃなくて、体も描けるようになるのが今後の目標だったりするので!
これからも、楽しんでもらえるようなのを描ける&書けるようにがんばりますね。
風邪の心配までしていただいてほんとにありがとうございましたーーー!





↓このあいだ参加した時かけ絵茶のログの一部vv
お題は文化祭にジャージ(体育祭)でした。
 そして相変わらず功介はネタ扱い(笑)

 

2006/11/12(日) 風邪引いた…

相変わらず遊んだ2日間。
休みのたびに出かけてる自分をみると、ついこのあいだまで、
休みの日は引きこもり!な自分と違いすぎてびっくりだ。

とりあえず、2日間を振り返ってみると、

土曜日→エッシャー展に行く→『トンマッコルへようこそ』を観る
→時かけ絵茶に潜入→朝の5時に就寝

日曜日→昼頃起床→せりーぬと合流してお買い物→
せりーぬのおうちで、ネウロのドラマCD鑑賞会→ラーメンを食う
→ノマカプについて熱く語り合って、お絵描き
→帰ってきていろいろしてる(今ここ)


エッシャー展は超よかった。
早めに行ったのが正解で、ゆっくり見れたし。
エッシャーっていうと、平面図とだまし絵が有名だけど、
エッシャーの風景画もほんとに綺麗だった。
版画ならではの白と黒とのコントラストがすごくてね〜。

それにしても、今の展示会ってすごいのね。
入り口で任天堂DS Lightを貸し出してくれて、
それが音声ガイドになってんの。
タッチパネルを操作して絵のガイドが映像と音声で流れるんだけど、
こういうの初めてだからびっくりしちゃった。
いや〜、時代の変化ってのは大きいね。



でもって、最後にお返事〜。

******** web拍手レス ***************

>10日 西川さまへ

西川さーーーーーーん!
うははははははー、描いてしまいましたハマミハ。
SS書いて、甘さよりもエロスになっちゃったから、
TOP絵はとことん甘くしてみましたよ。
リベンジコタツでいちゃらぶですvv
ハマちゃんは基本は耐える男なんだけど、
時折我慢し切れなくて、ぷっつんしちゃうんですよ。若いから(笑)
なんか、ちょと今ハマミハがきてますよ!!
拍手ありがとうございましたー。


********** 一言メールレス ***************

>10日「top絵〜」の女神様へ

冬の寒さもここでは常夏のようなバカップルハマミハに
コメントありがとうございました〜!
ハマミハはナチュラルにいちゃつかせられるから、
個人的にもかなり楽しかったんですよ。
ハマミハには、でこちゅうとか、ほっぺたにちゅうがよく似合う気がして(笑)
かわいいと言っていただけて嬉しいです!!

あ、誤送信しやすいメルフォなので、
送信間違いはまったくお気になさらないくださいませ。


>11日 終さまへ

終さん、またしてもコメントありがとうございました!
SSに引き続いてTOPもコタツ妄想のハマミハです。
いちゃこらさせるために、ほっぺたにキスさせてますが、
私もほっぺたにちゅう大好きなんです!
ハマちゃんは三橋の隙をみては、ほっぺたとか、
おでことかにキスしてればいいと思ってますvv
三橋もハマちゃんには甘えるけど、意外とハマちゃんも甘えん坊な方だったらかわいいですよね〜。
TOP絵を気に入っていただけたのなら、めっさ嬉しいです。



そのほかにも拍手をはちょっと押してくださいました皆様。
あざーっした!!
喜んでもらえたのかな〜って思うと、嬉しくなっちゃいます。

2006/11/10(金) ねむい…

2日間朝早かったもんだかから眠い…
明日はエッシャー展を見に行くので、もう寝ます…zzz

そして、『みえるひと』と『ネウロ』萌えが止まらない。



あまりに暇すぎた昼の時間を利用したらくがき。
あの時間内では、吾代とユキとヒグチが間に合わなかった。

それにしても、自分この角度のネウロ描くのめっさ好きみたい。
横顔描くの苦手なんだけど、なぜかネウロではよく描いてる気がする。

2006/11/09(木) 早起きしなきゃなんないのに、こんな時間に…

colorバトンをらすさんからいただきました。
あざーす!!

なんか最近このHNのおかげか、
イメージカラーを青といってくれる人が多くてかなり嬉しかったり。
オタ隠してる昔っからの友達には、
青なんて言われたことないからさー。

というわけで、バトン回答。

【colorバトン】
・好きな色⇒青、蒼、藍、碧…というか、青系全般はどれでも大好き!
      他には、パステルカラー、オレンジ、深緑、山吹色、こげ茶とかかな。
      
      あと、色自体っていうよりも、大和色の言葉が大好き。
      名前眺めてるだけでうっとりできる!

・嫌いな色⇒特にないなぁ。しいて挙げれば、蛍光色とか?
      アクセントに使ってるのは好きだけど、全面あの色だと目がチカチカする。   
      
・あなたの心の色は?⇒限りなく黒に近い蒼。
           単に今が眠いだけです。

・次の6人に合う人を選んで回して下さい。
赤⇒HAL .さん(情熱のレッド)
青⇒私以外に誰がいる! ウソです、冗談です。葉月さんで!(まごうことなき癒し系!)
オレンジ⇒新堂さんとせりーぬ(が、今現在夢中な色だよね)
ピンク⇒せりーぬ(ピンク大好きのせりさんですもの)
黒⇒S堂さん(おほほほほ〜、否定の言葉は受け入れなくってよ!)
白⇒かすみさん、みことさん(ピュア、ピュア〜vv)

まあ、いつもどおりスルー可で!


********* 一言メールレス **************

>9日 終さまへ

終さんこんばんは。
ハマミハに反応メールありがとうございました!!
お礼を言っていただけるなんて思ってなかったので、
もう私の方がありがとうございますーーーーっ!っとお礼を叫びたいくらいですよ。
ハマミハはいですよね〜。なんだか、私の中では三橋が一番わがままを言えるのはハマちゃん何じゃないかって思ってるんえすよ。
他のCPだと、三橋がどっか遠慮しちゃいそうな部分が、
ハマちゃんだとかわいいわがままとか言えちゃうような感じでvv
終さんもハマミハに反応してくださったので、
11月のTOPがうっかりハマミハにしてしまいました(笑)
SSではエロっちい方に走ってしまったんで、こたつでいちゃラブにリベンジです。
他校だろうが、マイナーだろうが、三橋受けにとち狂ってるサイトですが、
これからも楽しんでもらえるものが書けるといいなっと思ってますので、
よかったらまた遊びに来てくださいませ。

それにしてもはじめましてでないとすると、
もしかしたら以前にどこぞの絵茶でご一緒させていただいたのかしら。
物覚えが悪い鳥頭の管理人で申し訳ないです…。



コメのほかにも拍手を押してくださいました女神さま。
ありがとうございますvv
なんだか、偶然なのかもしれないけれど新作UPした直後に拍手を押してもらってて、
めっさうれしくなりましたー!

2006/11/08(水) 蒼もおだてりゃ木に登る。

そんなわけで、妙に反響(?)のあったコタツ妄想をSS化。
N川さんとMわさんにどーんと背中を押されたので、
先が急な坂道だと知っときながら、転がり落ちてみましたよー。

踏み出す(転がり落ちる?)勇気をくれたお二人にこっそり捧げときます(いらんて)

裏に置くか、表に置くか散々悩んだんだけど、
あれくらいなら夢紡ぎでもやったかと思ったんで、表に放置。
一応注意書きは書いたんだけど、もしあれはまずいだろってことがあったら、誰か連絡くださいませ。

それにしてもたぶんぬるいとはいえ、うちのサイトの表で一番エロスに走った気がしないでもない。
雰囲気的には夢紡ぎのエロいような気もするんだけど。

考えてみたら絵茶以外でERO描いた(書いた)のって
準さんと、泉と、ハマちゃんだけだったりするんだよな。
しかも泉だけ異様に多くて10枚近あったよ。
なんだこのラインナップ(笑)
もうちょっとましなもんを描けるようになったら、アップでもしようかな。

イズミハ萌えのまま、ハマミハ萌えもきちゃいそうだ。
なんかハマちゃん、いちゃラブが妄想しやすいんだもん。

おお振りは登場人物が多いから、
総受けスキーとしては、いつなににはまるか分からないから面白くて、恐ろしい。

>8日 みわ様へ

おおおおおおぅ!みわさんこんばんは。
こたつハマミハ妄想に反応ありがとうございました。
なんというかハマちゃんにこたつって絶対似合いますよね!!
雑然とした部屋に、こたつと三橋…。
そんな想像してたら、思わずエロスな方向に!
そんなコタツ妄想をみわさんに背中を押してもらったおかげで、
うっかりハマミハを書いてしまいましたよ(笑)
少しでも楽しんでもらえたら嬉しい限りですvv
(実はみわさんの日記の指くわえハマミハに悶えて、そっちの妄想もしてたりとかしてました。こんなところですみません)
冬の三橋受け本も頑張ります!!
コメント、ほんとに、ほんとにありがとうございましたーーー!

2006/11/07(火) 萌え!!

ネウロ最高!!!!


ただいま瞬間最大風速的にネウロ萌えがきたよ!!
どうしようこれ!!
ネウロのドラマCDを買って聞いた!
どうしようやばいくらい萌える!!!


笹塚さんの声エロイ!!
弥子ちゃん可愛いvv
サイとか吾代の声ぴったりでないのー!!

つーか、ストーリー面白い!
ぶっ壊れた犯人最高!
でもって、ネウロおまえ弥子ちゃんのこと好きすぎるだろ!
全編通してネウヤコだったよvvv
ぜも、局地的な吾弥子にぬげーー萌えた。
吾代ってば弥子ちゃんのこと理解しすぎvv
あーでも、笹弥子でもあったよなー。
大人の余裕を見せつけてくれる笹塚さん最高!
サイとネウロのバトルシーン漫画で見たいよーーーー!

そしてボーナストラックの2話…。
突撃となりの愉快犯がっ……!!
笑った&萌えた!!

あー、昨日買い忘れたけど買ってよかったーーー!



そうそう、拍手から質問があったのでちょっとこっちでも告知。
そのうちオフラインページペに載せるけど、
おとといの日記で書いた三橋総受け本のことです。

攻めの違う12個の三橋受け話と書いたんだけど、
誰が登場するんですかと聞かれたので本の予定。

せりさん6話、蒼6話、計12話を一冊にまとめた小説本。
1話1話につながりはなくて、全部三橋の相手が違ってます。
『美人の日本語』に掲載されている日本の伝統色をもとに選定された
12ヶ月の誕生色をテーマしたお話です。

でもって、テーマはずばり『ピュア』(笑)
甘く切ないような話を目指す………つもり。

ちなみに担当&三橋のお相手はこんな感じで予定してます。

蒼→泉、栄口、秋丸、榛名、大地、準さん
せりさん→花井、浜田、田島、阿部、水谷、利央

誰がどの月かはお楽しみということでvv

なんだか、楽しみにしてもらえるとわかったらやる気がでてきたぞ!!


********** web拍手レス ***********

>7日『冬コミで〜』の女神様へ

わーわー、拍手ありがとうございます!!
日記で書いただけなのに、総受け本に反応をいただけるなんて
思ってなかったのでむちゃくちゃ嬉しかったです。
ご質問の攻め'sは、せりさん担当のキャラも含めて、上に書かせてもらいました。
お気に入りにキャラがひとりでもいればいいのですが。
この本は、夏前からずっと作ってみたかったんで、
楽しみにしてもらえるってわかったからには、
めちゃくっちゃ頑張りますよ!!
ほんとに、ありがとうございましたーーーー!


********* 一言メールレス *************

>西川さまへ

わっほい、にっかわさんこんばんは。
こたつ de ハマミハに反応ありがとうございますvv
なんかコタツ妄想をはじめたら、
いちゃこらしてるハマミハがやけにリアルに浮かんですよ。
か、書いちゃってもいいもんなのかしら(笑)
というか、西川さんにそんなこと言われたら、
書かねばと妙に燃えてしまう自分もいたり(笑)
裏まではいかなそうだけど、ちょっと挑戦してみようかな。
西川さんも原稿頑張ってくださーい!
ただ、体には気をつけてくださいねー!



そのほかにも、拍手を押してくださいました皆様、ありがとうございました。
いただいた拍手は、心の砂漠の潤いですvv


↓買ったネウロのドラマCD
 ドラマCD買うのアムのキャラソン以来だよーvv
初回特典のネウロに髪飾り風ゴムバンドが、やたらとちゃっちくていい感じです(笑)

2006/11/06(月) 冬場の布団は優しい檻

なんで冬の布団ってのはこんなにも気持ちいいんだろーかねー。
私は比較的寝起きはいい方なんだけど、
最近、朝ぬくぬくとした布団から抜け出しづらくて困る。

布団と同じで、コタツも最高なんだけど、
引っ越してから我が家では、コタツを出さなくなっちゃったんだよなー。
リビングが床暖房だから、それはそれで、
ゴロゴロぬくぬくしてにゃんこの気持ちになれるんだけど、
たまーに、おこたが非常に恋しくなる。

そういや、三橋の家にもなんとなく、コタツってなさそうだなー。
ギシギシ荘時代はきっと暖房器具はこたつだけとか、
だったんだろうけど、なんとなく今の大きなおうちだと全室床暖房とか、そんな感じがする。

振りっ子でコタツが似合うのは、やっぱり田島かな。
あの家なら絶対掘りごたつがあって、
ちっちゃいころから田島はコタツの中に潜り込んでたりするんだよvv

あとは、おっきーなんかもコタツ派だといいな。
コピ本でも書いたんだけど、私はオッキーには、
冬の家の中でどてらを羽織って、コタツで猫と戯れててほしいという願望があるのよ。
絶対オッキーはどてらが似合うって!

でもって、巣山、青木、和さんなんかもコタツ派でお願いします。

利央とかの家にはコタツとかなさそうだけど、
日本の親戚の家でコタツに感動して、家にあったりしたら楽しいかも。
どう見ても洋風の家の中にどどんと場違いなコタツがあって、
でかい図体の呂佳さんと、利央で「狭いからもっとそっちつめろ!」「にいちゃんこそ!」とか言って、コタツの中で蹴りあいをしてたら非常に萌ゆるvv

あと、なんだかしんないけど、
ハマちゃんとコタツと三橋を考えると非常にエロスな妄想が湧き上がってくるんだよなぁ(笑)
こう、コタツでみかんとか食ってまったりしてるんだけど、
なんとなく痺れを切らしたハマちゃんが、
コタツの中で足で三橋にちょっかいかけたりとか、
向かい合って座ればいいものを、わざわざ隣に並んで座ったるとかして、
じゃれあってるうちに押し倒しちゃうとかさー。
なにやってんだーおまえらーっと叫びたくなるぐらいいちゃラブしてればいいと思う。

そんなハマミハ妄想が止まらない。

あ、そのときは、下は絶対畳でお願いします。
(譲れないこだわり)

2006/11/05(日) 精も魂も尽き果てたこの3日間<追記>

無事に全力疾走遊びデイズの3日間から帰還しました。
濃密過ぎて精も魂も尽き果てたという感じです、はい。

帰ってきてから速攻で冬コミの当落の結果を調べてみたんだけど、
残念ながら初申し込みでの初参加はならず!残念!
自分でスペもらえたらいろいろやらかそうかとも思ってたんだけど、
それは別の機会にでも持ち越しますよー。


夏ごろから1冊どうしても出したい本があったからどうしようかと思ったんだけど、
無事に冬コミに受かった新堂さんが、スペースに置いていいよ〜っと
むっちゃ優しい言葉をくれたので、言葉に甘えて1冊作ります。
せりさんとの合同誌で三橋総受け本!
それぞれ攻めの違う12個の三橋受け話を1冊にまとめますよ〜。
頑張らねばvv

当日はたぶん、新堂さんのスペで売り子のお手伝いをしてると思います。

そんなこんなで、日記を過去にさかのぼり3日間をプレイバックでもしようかね!



********* 追記 ***************



3日目:脱力する気力と体力。でも脳は妄想を止められない

昨日の夜、心に忍び込んできたやつらのせいで、
朝起きたら、体の筋肉痛とともに、腹筋の筋肉痛を感じながら起床。


イやもうホント、まさかここまで奴らに惑わされるとは思わんかった。


体も疲れきってたんで、3日目はせりーぬのおうちでうだうだゴロゴロ。
初日の戦利品漁って萌え萌えしたり、
TQに登場する『うまかっちゃん』を食してみたりと、
健全(?)なオタライフを満喫vv

振りやら、TQやら、みえるひとの妄想トークは最高だったなー。

すっかり、せりーぬにはお世話になりっぱなしだったけど、幸せな3日間でした。

明日会社行きたくないよーーー!


↓闇夜に浮かぶ呪われた館。
 タワー・オブ・テラーほんとに面白かったーvv

2006/11/04(土) 2日目:海に魅せられしモノたち。しかし思わぬ伏兵が…

昨日買ったばかっかりのお洋服に身を包み、
電車の揺れにうつろいかける眠気をたたき起こして、目指すは鼠の海。
約束の場所には、新堂さん、かすみさん、朱那さんがすでにスタンバッってましたー。

リゾートラインに乗り込んで、夢と希望の王国へ。
入園そうそう全員頭になんかしら装着してはっちゃける6人組。
(↑主にはっちゃけてたのは、私含む年長者2人なんだが)
センターオブジアースの長蛇の列で昔なつかしの手遊びだとか、
外での遊びで盛り上がったり、
デデニー案内のプロのナゴナゴの裏話やに納得したり、
ナゴナゴおススメのBBBに鳥肌立てたり、ショーで感動してみたりとシーを満喫!

夢の国の魔法で、腐女子から普通の女の子になったおかげか、
オタな話題は最小限に楽しんでたんだけども…。

だがしか〜し!!
タワーオブテラーでなにかの箍が外れた!!

夜の闇に浮かぶ不気味な洋館に足を踏み入れた6人に
“シリキ・ウトゥンドゥ”呪いが降りかかったとしか思えない。

絶叫が苦手なため、呆然としている1名と
高所からの落下にアドレナリンを大量発生させ、
それまでの疲れも忘れてタワーオブテラーの楽しさに、
ケラケラと笑い声あげた5人が完全に壊れた!


テラーの後に乗ったアクアトピアでさらに上がったテンションは、
時間ギリギリに乗り込んだ最後のアトラクション
海底二万マイルで弾けた!

6人乗りのアトラクションを貸切状態で乗ったうちらがとった行動。
それは…。


『要救助者確保! かかれっ!」


TQごっこ!!!!

最初は「隊長、未確認生物発見しました!」とか、
海底探検家ごっこしてたんだけど、
いつのまにか会話がTQになってるんだもん(笑)

しかも全員話についていけるから余計におかしいんだって。
そのうち、潜水艦を助けてくれたのは、真田隊長だとか言い出すし。
もう、腹痛かった。
こんなノリは、オタ友じゃないとできないね。


この最後の思い出がが強烈すぎて、日記のネタに困らないと思ってたんだけど、
人生はそんなに甘くなかった…。

まさか、この後にとんだ伏兵が待っていようとは…。




鼠の海を後にして、途中新堂さん、かすみさん、朱那さんと別れた
Dr.ナゴーに、せりーぬと私は、またしてもせりーぬのおうちにお邪魔。

そこでやつらは現れた…。

なんの前振りもなく、心に忍び込んできた…。

やつらの名は

ネペンテス・ベントリコーサ。
ディオネア・ムスシプラ。

そして、

アーノルディ。


誰も予想もしなかった彼らの登場により、
疲れでくたくただったはずの体と脳は、酒の力を借りて大暴走☆

海でのTQごっこよりも笑った。
翌日腹筋が筋肉痛になるくらい笑った。
楽しい、楽しい海での色鮮やかな思い出が、
塗りつぶされるほどの破壊力を持って脳内に浸透してきた。


ちょっと、しばらくは、
自分の頭の中は彼らとの妄想との戦いになると思う。

2006/11/03(金) 初日:『目の前の現物は、甘い誘惑の罠』

1日目は、怒涛の買い物三昧。
朝からせりーぬと『みえるひと』のオンリーへGO!
最初はそれほど買う予定はなかったんだけど、
気がついたら絨毯爆撃かましてる自分がそこにいた…!

でもいいの。
ものっそドツボにはまった本を手にすることができたから。

そうやって本能の赴くままに買い物をして、
その帰り道にたまたまやっていた学習院大学の学園祭へ突撃。
たまたまやっていたジャズダンス部のパフォーマンスに目が釘け。
団体の中から、短い間にBeauty&Coolなお嬢さんと、CUTEなラブリーガールと、
某S太ちゃんに雰囲気激似のダンサーさんを気に入ってずっと応援してたよ。
かっこよかったなー。

そのあとは屋台で買い食いしながら、新宿へ
ふだんあんまりお友達と服を買いに行ったことがなかったから、かなり楽しかった。
気になった服を片っ端から試着しまくって、ファッションショーしたりしてたら、
うっかり買う予定がまったくなかったのに、セーターとかスカートとか買っちゃった。

でも、服ってやっぱり面白いね。
せりーぬと同じようなデザインの服を1着買ったんだけど、
せりーぬが買った服を私が着ると驚くほど似合わない。
逆に私が買った服をせりーぬが着ても同じことがおきた。
ほんのちょっとの差でも似合う、似合わないってこうも違うものかと思った。

あんまりにも買い物が楽しくて、
オンリーでの戦利品の重みを肩に予想以上に歩き回ったもんだから、
せりーぬの家に到着したころにはくたくたでした。

途中で呼び出したナゴナゴも合流して、ご飯食べて、
明日に備えて早く寝ようねと誓ったにもかかわらず、
萌え語りしたり、ネイルアートしたりして遊んでたら、
あらびっくり気がつけば4時回ってた……。

デデニーへの集合時間は9時半です…。

家を出るのは、8時前です…。



すべては萌えが悪いんだ!!

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.