ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/02/17(金) 阿部ファンは読まないでください。私とてまだ命は惜しいんです!!

東京のど真ん中では本日、粉雪がちらちら舞い落ちておりました。
もちろん頭の中にかかるBGMはレミオロメンの『粉雪』でございます。

そんなしっとりとした雰囲気の中、
答えてみたいと思います。

『実は〜バトン』の改変版、
『実は〜バトンを受け取った阿部(キモベ)』編。

西浦に取材に行ってる現場の蒼さーん。
よろしくお願いしまーす。


*注意!

・阿部がかっこいいと思っている方。
・阿部は男前だと思っている方。
・三度の飯よりも阿部を愛しちゃっている方。
・阿部に惚れ抜いているという方。
・とにかく、キモイ阿部なんか信じられないという方

以上の条件にひとつでも当てはまる方はお読みになるのをお控えください。
ショック死のおそれがございますので。
あしからず。


********



はい! こちら現場の蒼です。
阿部さんご本人にお伺いしようと突撃インタビューを決行したのですが、
「そう簡単に、弱点になりそうなことを教えるわけないだろう」と、
拒否されてしまいましたので、

周囲の方々に、匿名を条件に答えていただきました!
さっそくVTRをどうぞ!


<再生中>



●実は―がいる。

【A部くんの証言】

−実は、好きな奴がいるらしいんだ…。
 そいつは誰よりも三橋のことを愛してるっていうのに、
 肝心の相手はちっとも気がついてないみたいなんだよ。
 まあ、そこが可愛いといえば、可愛いんだけどさ。

(以下延々三橋と語りが続くので割愛)


●実は―やらかした。

【M谷くんの証言】

−…やらかしたって…。
 一応まだ犯罪は犯してなかったとは思う…。
 そんなことしたら、甲子園行けなくなって、三橋が悲しむって自覚はあるらしい、よ…

−なにかないのかって…。 
 
−し、知らない!俺はなにも知らない! 
 A部が三橋の下着と自分の下着を入れ替えてただなんて!!!!!!


●実は―知っている

【T島くんの証言】

−知ってるもなにも、
 あいつが三橋のことで知らないことなんかねーんじゃねーかー。

−例えば、どんなんだって? 
 そーだなー、とりあえず、三橋が朝起きた時間にはじまって、
 体調、なに食ったかに、はいてるパンツの色だろー。
 あとは、

−あ、そうそうあいつの他校データもすっげーんだぜ!
 そういや、なんか野球のデータとは別に真っ黒い手帳もっててさ、
 そこにいろんな奴の名前と弱点とかが書いてあってさー。
 どこで調べてくんだろな、そんなの。

 つーか、『三橋用ブラックリスト』って書いてあったんだけどなんだろうな?


●実は―でした。

【S山くんの証言】

−実は、A部が「女」だというまことしやかな噂が流れてるんだけど…
  
−いや、噂の出所はたしかじゃないんだけど…秘密結社「A&A」っていうところが、
 そんなチラシを配ってたみたい。

−しかもなんかあいつも、法的に結婚するなら性転換がどうのこうのって、
 ぶつぶつ言ってるのを聞いたことがあったからさ…。 

−き、気のせいだよな。練習で疲れてて幻聴が聞こえたんだよ、きっと!


(BGM:♪A部は夜更けす〜ぎ〜に〜、隆子へ変わる〜だ〜ろ〜♪)
 ↑どれくらいこのボキャ天ネタがわかる人がいるんだろうか


●実は―が好き。

【Oきくんの証言】

−実は三橋が好き…っていうのは、いまさらだよな…。
 知らない奴の方がいないし。

−ほかに? なんだろうなぁ。

−あっ! 胸は大きいより、小さい方が好きらしい。
 …って、きっと深い意味はないよね…?

 
●実は―が苦手

【S口くんの証言】

−えっ!? いやだなぁ。
 取材の結果、A部が俺のことを苦手だって事実が出てきたって。
 何かの間違いじゃない?

−これだけは、証言を集めたから間違いないって?

−ふーん。それじゃあまず、こっちが答える前にその噂の出所を教えてくれるかな?
 嫌だ…なんて言わないよねvv


●実は―が欲しい。

【H井くんの証言】

−優勝旗…甲子園の優勝旗さ…もちろん

−えっ! 汗が滲んでるって??
 き、気のせいだって。

−(言えるわけないだろーーー!
  七夕の短冊に「三橋が欲しい」って、
  呪いのように一面びっしり書き込まれてたなんて…)


●実は―持ってる。

【Iずみくん】

−あー、あいつのコレクションはとんでもないぜ。

−いや、知らない方がいいって、絶対!

−えっ、それでも知りたいって?

−じゃあ覚悟して聞けよ。そんでもって、絶対にオフレコで頼むよ。 

−とりあえず、携帯の待ちうけ画面が三橋の寝顔っていうのは基本だよな。
 それから、生徒手帳の中にもどう見ても盗撮っぽい三橋の写真が数枚あったし、
 あとは、三橋が使った割り箸とかも持ってたっけな。


●暴露させたい七人

【N校野球部一同(約2名除く)心からの叫び】

「「「「すみません、もう勘弁してください」」」」」

(それから…、みはし、逃げてくれぇぇぇぇぇーーーーーー!))



という感じで、インタビューを終了したいと思います。
現場の蒼が西浦からお届けしましたー!



すいません、遊びすぎました(反省)

あ、でもキモベの母がヨーロッパから帰ってきたら、
強制的にキモベで回そうかと思います。

2006/02/16(木) シオミハと島ミハどちらにするべきか、それが問題だ…

ちっとも哲学的にならないタイトルです。

ほんとにどっちにするべきか。
どっちにしたところでマイナー度合いには、さっぱり変わりありませんが、
どっちの方が需要があるんだろうか。

ちなみに個人のコピ本ではありません。
個人のはさっきまでリオミハ書いてました。

とりあえず、メールして聞くことにでもします。
よりマイナーな方に(えっ!?)


そういや餡さんから不思議なバトンがまわってきました。
ものすごく不思議なバトンです。
『実は〜バトン』の改変バージョン。
『実は〜バトンを受け取った阿部(キモベ)』


・・・・・・・・・・・ん?

あれ?

あれれ?

お届け先間違ってませんかぁぁぁぁーーー!?(西の方へ向かって)


なぜに阿部! なぜにキモベ!?
某Hさんへ回し間違いじゃないかしら?
ペリカンも黒猫も赤フンの飛脚もお届け先が違いますよ??


(届け先を確認)


間違いじゃない……。
届け先はココだった。

なに、これは昨日のメッセの呪い?
阿部子ちゃんの呪い?

はっ! わかった!
これはノリと勢いだけで自らの首を絞める、秘密結社A&Aの陰謀なんだ。

というわけで、陰謀に立ち向かうべく行動を開始…
と思ったんだけど、阿部がそう簡単に「実は…」なんて洩らすはずはないので、
他の西浦のメンバーに匿名で答えてもらうことにします。

さーって、そんなわけで今から取材に行ってます!(しゅたっ)


どうせなら、インフルエンザの大豆ちゃんの代わりに、
もう一人のSさんと山形へまで行きたかった…

いいな、いいなぁ。



そういや、こっそり吐き出し。
個人的事情で、この間のオンリーで急遽作ったコピ本を再発行、
というかプリントアウトし直すんだけど、(自分の分すらなかった/笑)
他に欲しい人とかっているんだろうか?
1冊も10冊作るのもたいして変わらないから、
何冊か余剰作って春コミにもってこうかと考えたんだけど、
3月号のネタバレ本だから時期的に微妙かなと思ったんだよね。

どうすっか。

もしこの日記読んでてあれば買うかもってお方がいれば、
拍手でも、メルフォでも一言「いる」とでもいいんで、
教えてくださいませませ。
(日記だからものすごく局地的なんだけど、まあ目安として/笑)

2006/02/15(水) やることいっぱい!さあ、まずはなにからはじめようか?

うぉぉぉぉぉぉーーーー!
忙しいです! 仕事よりもこっちが忙しいです!
宿題がたくさんできちゃたんですよvv

でも、こんな宿題ならばっちこい☆
だって、考えるだけで楽しいんだもの。

4月には大好きなサイトさまが復活なされるみたいだし。
楽しみだったら、楽しみだ。
これから夏まで忙しさの反面、楽しみは途切れそうにないよvv


と、まあそんな感じで、前にも書きましたが、
ちょっくらサイトの方が休止状態となります。
春コミの参加が確定しましたので、
(S堂さんーん! H月さーん! ほんとに、ほんとにありがとーー!)
それに取り組もうかと思ってます。

初めて自分で参加するので、
どうにかして1冊はカタチになった本を作りたいのですよ。
うん、コピ本ではあるけどね。

でもその前に、ネウロのカットだ!
そして某企画のお手伝いに、
本日お誘いいただいた企画にも参加したいんだけど……

あれ? なんだこの量?(笑)



さてさて、新堂さんに回してもらいました『印象バトン(文章Ver.)』
というか、私文字書きとも言えないんですけど(笑)
もちろん絵描きでもないですよ。
自称「字書きもどきのラクガキスト」ですから。



◆回してくれた方の文の印象

『切ない』これが一番ぴったりくる。
なんていうんだろう、しゃぼん玉みたいなの。
透明で綺麗で、いつまでも眺めていたいのに、
触れた瞬間に消え去ってしまう、そんな繊細な文章だと思います。


◆周りから自分の小説にもたれる(と思われる)印象 5つ述べてください

客観的な評価をあんまり聞いたことないので良くわからないんだけど、

・甘い
・ほのぼの
・パラレル大好き
・比喩表現多い
・説明描写が細かい

こんな感じかな。

比喩は暗喩、直喩問わずかなり多用してる気がする。
あとは、個人的に短い文章は、読んだときの語感というか、
リズムがあるようにしたいとは思ってるんだけどねぇ。


◆自分の好きな小説(又は雰囲気)を5つ述べてください

・登場人物が魅力的なもの
・読み終わったときに、このうえない満足感が得られるもの(読み応えがある)
・どんな突飛な設定でも、納得させるだけの勢いと説明力があるもの
・胸が締め付けられるほど切ないもの
・芯が一本ちゃんと通ってるもの


◆反対に苦手な小説

・あまりにご都合主義すぎるもの
・作品への愛が感じられないもの
・登場人物の誰にも感情移入できないもの(物語に入り込めないもの)


◆自分が書きたい、書けるようになりたいと思う理想の文体、スタイル

・文書のスキルや、語彙力やら、構成力やら、
 あこがれている文体、スタイルは山ほどあって理想を言ったらきりがないんだけど、
 たった一人にでもいいから、読み終わった後に「読んでよかった」って思えるような、
 そんなモノを作れるようになりたい。それが一番の理想。
 

◆自分の小説を好いてくれるてくれる人に叫んでください


「ありがとうございます!!!」

なによりもまず、この一言を伝えたいです。


◆そんな大好きな人にバトンタッチ15名(文の印象つき)

15人って、何かの罰ゲームかよ…。
えーっと、まだ回ってなかったと思う大好きな方々へ。
届け愛のメッセージ!


餡さん(軽快な台詞回しと、絶妙な間の虜です)
せりさん(文章の端々からにじみ出る艶やかな色気に酔ってます)
やよ。さん(時に甘く、時に切ない万華鏡のような世界は必見)


すみません、いません、そんなに…。

大好きな方はいくらでもいるんだけど、恐れ多かったり(絶対ここ見てないし)するし、
前回もバトンをパスさせてもらったばっかりなので、3名で打ち止めでお願いします。

あ、もちろん、回した皆様もお忙しかったりなんなりとかありますし、
いつも同じような方に回しちゃっているので、当然受け取り拒否もできますよー。
(むしろ蒼の愛がいらないと思われます)

2006/02/14(火) ♪バレンタインデーキッ〜ス♪

この時期になると必ずかかるので頭から離れません。
テニスの泣きぼくろの方が歌っているそうですが、蒼のなかではいつだって国生様でございます。

新堂さんからまわしてもらったバトンに答えようかと思ったんですけど、
ミハ子のお話を書いてたらとんでもない時間になっちゃったんで、
明日にまわそうかと思います。

そんなこんなで、すうかり遅くなってしまったお返事をば!



>10日 双太さまへ

双太さんこばはー!
えへっ、三つ巴気に入っていただけたならなによりです。
完全にイロモノだけどもね(笑)
イロモノついでにいえば、個人的にはセーラームックよりも、ナースムックにが好みです!
やっぱりメイドさんに対抗するなら、ナースだよねvv(←何がだよっ!)



>12日 あいださまへ

わっほい!しんたろうさん大好きのあいだしゃんこばはー!
西広くんにこんな反応がくるとは思ってなかったから、笑った!
腹抱えて笑わせてもらった!
ムスコって…ムスコって…(びたびた)←声にならない叫び

今回は時間もなかったから、SSSはつけなかったんだけど、
あいださんのせいでうっかり大笑いしちゃったんで、
期待に応えるべくこんなものを書いちゃいましたvv うひっ!(下参照)
苦情は受け付けませんのであしからず!

そういえば、彼は苗字だと「くん」づけなんだが、
名前だと「さん」づけをしたくなる…不思議だ(笑)




その他、いつも拍手ありがとうございます。
その一押しが、いつも走る続ける燃料となっております!






*******




某A様よりの一言メールで大笑いさせていただいたので、
現在TOPにある西広ミハの突発SSS。
ぱっとみほのぼのだけど、実はどっか変です(爆)







『真綿の拷問』




陽だまりの中、ひざの上でうずくまる大きな猫が一匹。

三橋という名の猫。




試験勉強中に崩れ落ちた頭をとっさに支えたら、

そのまま抱き枕にされてしまった。



起こした方がいいかなっとは思うのだけど、

あんまりにも気持ちよさそうだから、声をかけるタイミングを失ってしまった。



きっと阿部たちが来れば、嫌でも起こされてしまうのだから、

もうしばらくはこのままでいいかと、さまよわせていた手のひらをそっと三橋の頭に置く。

手のひらにふわりと感じる柔らかな髪は、まるで本物の毛並みのよう。

よく手入れされた上質な毛並みそのもの。



初めて触れてみて、なんでみんなが三橋の頭をなでたがるのかがちょとだけわかる気がした。

一度触れてしまったら、この感触が病み付きになってしまうのだろう。



三橋を起こさないように何度も、何度も髪を優しく梳く。

それこそ、猫の毛並みをなでるように。



日の光をたっぷりと含んだ髪は、手を動かすたびにふわりふわりと揺れて、

もっとなでてと誘っているようにも見える。

動物を飼ったことはないけれど、こんな猫なら家で飼いたいなと思ってしまったことは三橋には内緒だ。



「んんっ…」



ひざにのしかかっている、大きな猫が唸る。



起こしちゃったかなと、手を止めてみれば、

どうやらそうではなく、頭の置き心地のいい場所を探していたみたいだ。



しばらくもぞもぞと動いていた大きな猫は、

ようやくしっくりとくる場所を見つけたのか、満足そうに喉を鳴らして寝息を立てる。



「困ったな…」



思わずこぼれ落ちたつぶやきは、夢の世界に旅立ってしまった猫には聞こえないだろう。

気持ちよさそうな寝顔とは裏腹に、今の状態は自分にとっては非常に困ったものなのだ。

なんでかって?

だって、当たるんです。

三橋の頭が。

なんというか、“アレ”に……。






さて、阿部たちがやってくるまで、どうやってこの真綿のような拷問に耐えようか。

とりあえず、数学の数式を考えてみることにでもしてみよう。




あはははははははは! やっちゃった!
一見ほのぼのなくせになんか間違ってます。
初の西広ミハがこんなんでいいのか!?

この二人はほのぼのか、シリアス系かと思ってたのになぁ(笑)
これは某Aさまの陰謀なので、苦情・批判はご勘弁をぉぉぉぉぉぉーーーー!

2006/02/13(月) 決戦前夜

世の恋する乙女たちにとっては決戦前夜なんだろうけど、
こちとらなんの予定もなかったり。
すでに渡しちゃったしなー。

でもって本日は残業確定日だったもんで、帰ってきたのが遅かった。
そんな蒼の夕飯は今マックで期間限定で発売してる、
あのチーズ入りのポテトです。
はい、それだけです。
バーガーもなにもありません。
腹の隙具合がピーク越しちゃったんでそんな献立。

あ、でもそれだけじゃバランス悪いんで、
野菜くだもの100%ジュースをコンビニで買い求めました。
うん、これでちょっとはましになった…はず。



そんなこんなで、730さんから出戻ってきた『指定バトン』!

あははははははは!!!

バトンの逆輸入なんて初めてです(大笑)

ネウロの原稿の方はほとんどできましたー。
でも予定より長くなっちゃんで、どうしようか考えてます。

さてさて、今週のジャンプでいい加減に壊れた頭のまま答えてみますか。
指定お題は【ネウヤコバトン】

◆PCもしくは本棚に入っている「ネウヤコ」

4冊かな…
このあいだの冬コミで初めて買ったのでほとんどないんですよ。

自分のPCには、ゲストさせていただく原稿くらいしかないなぁ。

◆今、妄想してる「ネウヤコ」

・某さまの絵茶で大盛り上がりした「私立脳噛学園」の生徒会長ネウロと弥子ちゃん
 想像だけはどんどん広がります(笑)
 ホントはコレをゲスト原稿の漫画にしようかと思うくらいには。
・ネウロが弥子のこと意識しまくりな話。
 好きだということを自覚してそうで、してなくて、
 でもどっか確信してるような…ん?自分で書いててよくわかんないや。
・ネウロが突然地上から消えちゃう話。弥子ちゃん視点。
 とことん暗い。救いようもなく暗い。
・弥子に対して独占浴丸出しな魔人属性の強いネウロの話
 これまた暗い。弥子ちゃんさえ手に入るなら、いっそ心が壊れていても…とかいう感じの、
 「サロメ」みたいなお話。

つーか、全体的に暗いな(笑)
なんか知らんがネウヤコは漫画で考えるとギャグが多いんだけど、
小話で考えると暗い話が思いつくんだよね。
普通に甘い話でも思いつくんだけど、書いてみたなーって思うのは「狂気」じみた話なんだよ。
そのへんは振りとはまったく違う気がする。


◆最初に出逢った「ネウヤコ」

意識し出したのは、本誌の「アヤ・エイジア」事件のあたりだと思う。
ネウロが口に出して弥子を褒めたしね。

ヒステリア並にぶっちゃけますと、ネウロ最初は苦手だったんだよね。
でも、至郎田らへんでツボにハマって、アヤ編で完全に落ちました(笑)

◆特別な思い入れのある「ネウヤコ」

どれもこれもネウヤコに見えるんだけど、
松井先生に先週号のあの手錠拘束のあとの暗転で何があったのかを
ちょっと問い詰めてみたい…。

◆届け!この想い!!次の走者はこの人☆

前回すでにまわしちゃったので、
魔界から呼び寄せて脳噛学園の裏庭で飼われているらしい
元帥のえさにしてこようと思います。

2006/02/12(日) 明日寒いんだってね、いやだなぁ

もぐもぐ。

グレープフルーツを食べながら日記を書いているそんな日。
最近毎日グレープフルーツを食ってるせいか、
心なし肌の調子がいいように感じます。

単なる気のせいかもしれないけれど、普通に考えたら、
蒼のビタミンが不足しまくっていたってことだよね。
心当たりがありすぎて、笑えません。

でもこのグレープフルーツ、ただいま我が家にダンボール一箱あります。
半分くらい減ったけど、まだあります。
以前、桃やら、さくらんぼを買ってもらった、
ハハンの知り合いの青果市場に勤めてる人に買ってもらったものなので、
むちゃくちゃうまんです。
甘くてジューシーで、変なすっぱさがまったくない。

あー、うまうまvv

さてさて、今日はゲストさせてもらうネウロのSSを書きながら、
オリンピック見てました!

モーグル、ハーフパイプ全滅って…

しかもハーフパイプにいたっては、優勝候補だったはずなのに、
4人も日本人いたのに、全員予選落ち…。
勝負の世界って恐ろしいね。

んでもって、個人的にはスキー板の長さで失格になっちゃった、
ジャンプの原田に寂しさを感じたり、奴ならそれもありかと思ってしまったりとしてました。
5回目の出場でありえないよ、それ(笑)
応援したかっただけの残念です。

2006/02/11(土) ネタバレせずに友達に評価を教えろと言われてるんだけど、難しいよ…

そんなこんなで見てきました『フライトプラン』
以下ネタバレしてるとこもあるので、反転。

なんというか、微妙に後味の悪い映画でした(笑)
いや、一応最後はハッピーエンドで胸を撫で下ろす展開なんだけど、
なんだろうな、ちょっともやもやがのこるんだよ。

やっぱり最終的に犯人殺しちゃったせいかな。
ついでに、個人的には主人公が犯人あつかいした人間に一言謝れよ!
とか思っちゃったんだよね。

でも、最後までどきどきはします!
最初っから最後まで緊張が途切れなかったです!
間違いなく途中までは後味悪いですけどね(笑)

まあ、でもそれすら完璧なミスリードだったわけですが、
単純な蒼はうっかり騙されました。

ストーリーの中にいくつかミスリードが仕掛けられてるんですが、
個人的には犯人が一番驚きでしたよ。
「こいつかよ!」みたいな感じで。

よく考えれば怪しいかったかもしれないけど、
ばれるまで完璧に油断してました。


いろいろ突っ込みどころがいっぱいな映画だったけど、
どきどきハラハラするには、よいかも知れません。


さてと、トリノ五輪も開催したし、
しばらくテレビからは目が離せない毎日が続きそうvv

ただ、残念なのが、一番見たい女子フィギュアが火曜の深夜なんだよねー。
ムリだ、木曜日とかならまだ頑張ろうかと思うけど、
週の頭はムリだ…orz

あぁぁぁーリアルタイムで見たかった…!


明日は一日ネウロの原稿頑張ります。

2006/02/10(金) きもちいいんです。とっても。

本日4つのお仕事きっちり仕上げてきました!
いや…きっちり? うん、まあ社長がチェックしないとなんともいえないんだけど、
とりあえずは終わらせてきたってことさ。

結局は残業してたんだけど、
その帰りになぜかふらりと岩盤浴に行ってきました。

なんかね、いろいろ疲れがたまってたんだよ、潜在的に(笑)

仕事場から駅に向かう途中に最近できたので、
予約もなしに飛び込んだんだけど、
時間が時間だったのか全然余裕で体験できました。

前に行ったところは、温泉とセットだから1回20分なんだけど、(そのぶんめっちゃ安い)
こんかいのとこは岩盤浴オンリーだから60分。
15分入って、5分休憩を3セットを繰り返すんだけど、
時間が長いおかげか前よりもずっと汗かいたvv
着てた作務衣がぐっしょり濡れたさ。
でもおかげで、体のそこからぽっかぽかvv
今度は、ゲルマニウムの方に挑戦しようかな。


でもまあ、岩盤浴のせいか体がだるいです。
隠れてた疲れが一気に表面化したって感じ。
寝っころがってるだけなんだけど、結構体力使うのかもね。


明日は休みだし、ゆっくり休もうと思ってたんだけど、
明日は『フライトプラン』を見に行ってきます。
しかも昼前から(笑)

ついでにディズニー土産という名のちょっと早いバレンタインチョコを渡してこようと思います。

あー、ねむい…zzz

2006/02/09(木) 準さんはへたれ星の王子だよね?(文貴には負けるけど)

なんか某様に昨日のマイナーミハ受けバトンで、
キャラへの愛の方向性間違ってると言われました蒼ですこんばんは。

あれ? おかしいな?
間違ってないよ、うん全然。

絶対に某Hさんのキモベに対する愛とは違ってますよ!!



そういえば、2月はみんな人恋しくなる季節なんでしょうか??
なんだかやたらと友達から「遊ぼう、飲もう」メールが届きます。
しかもみんな図ったように土曜日!(笑)

まあそうだよな。
社会人だもんな。
日曜日に遊んで、次の日会社は疲れるよな。


そんな感じでどんどん予定が埋まっていってますよ。
コンタクト買いに行かなきゃいけないのに、どうしようかしら。
髪の毛もぼさぼさになってきちゃってから、美容室にも行きたいのにどうしようかしら。
今度は髪型どうしようかな。
少なくとも10cm〜15cmはぶった切ります。
そんでも無駄に長いので、たいして変わったようには見えないと思います。
来月のイベントまでにはどうにかしよう、そうしよう。


↓は今日家で食べてたアイスクリーム。
 アイスクリームというか、シャーベットっぽいカキ氷?
 『練乳』じゃなくて『れん乳』と書かれていたので、うっかり写真をぱしゃり。
 
 れん乳……れんの乳……廉の乳………うん、ミハ子の乳か……

 阿部なら鼻血を流しながら食べてそうです。
 もちろん蒼は鼻血は出してません。
 
 ミハ子の乳は濃厚だけど、後味すっきりでした。

2006/02/08(水) 明日何時に終わるのかしら…

うーん。
なんかしらんが金曜までに仕上げなきゃならないものが、4つになったぞ。
終わるのか?? 私に終わらせられるのか??
とりあえず、明日は死ぬ気で頑張れってことですね。(ため息)


さてと、同じマイナースキーの餡さんがくれた「マイナーミハ受けバトン」
なんでも回してくれた人が回す人に答えて欲しいお題をいれて回すバトンだそうです。
ん? マイナー?? 個人名指定じゃなくマイナー全般ですか(笑)
いや、ものすごく楽しいんですけどねvv
餡さんありがとうございました。
はりきって答えてみたいと思います。

■PCもしくは本棚に入っている「マイナーミハ受け」

どこまでをマイナーに含めるかによって変わってくるんだけど。
個人的にはハルミハ&カノミハあたりはマイナーじゃないと思ってるから!
そう考えると本は少ないな…だってないんだもん…ないんだもん
大抵マイナーミハ受け本見つけると無条件で買ってる気も。
みんなもっとマイナーミハを書くといいよ!(ん?この台詞はどっかで…/笑)

PCの中はどうだろう? ちょっと探してみた。
サイトに投下してないもらいもの3点
これまたサイトには投下してない書き途中のもの

・島ミハ1点 ・準ミハパラレル1点 ・シオミハ2点
・西広ミハ1点 ・リオミハーパラレル1本、通常1点
・カノミハ1点 ・ハルミハーパラレル2本、通常1点

無駄にあるな…イラスト関係はPCに取り込んでないのがほとんどなんで割愛!

■今、妄想してる「マイナーミハ受け」

・二人でおこたでぬくぬくしたり、猫と戯れたり、ホットケーキ焼いてる沖ミハ!
・利央がどこか乙女チックなリオミハ
・いちいち行動がエロい島ミハ
・へたれ王子じゃない準ミハ
・策士な山さんの山ミハ
・ハルミハパラレル長編(?)のプロット
ぱっと思い付くのはこんくらい?
というか、準太、慎吾さん、利央、(おっきー)は、3月のコピ本のネタだけどな。

■最初に出逢った「マイナーミハ受け」

今はメジャーなのだと信じているハルミハに
某有名サイト様で出会ったのがすべての始まり。
ハルアベでも、アベハルでもなく、蒼の心に届いたのはハルミハだったんだよー!
(主人公総受け属性発動)

■特別な思い入れのある「マイナーミハ受け」

バトンを回してくれた餡さんのサイトで見つけたヒゲ(=柴)ミハ!!
もう衝撃だった! 震えがきた!
これ見てマイナーに走ってもいいんだと吹っ切れ現在に至る(笑)

自分で書いてるのだと『夢紡ぎ』の準ミハ
初めて挑戦する長編だったし、マイナーなうえにパラレル、女装(遊廓)と三重苦で
ドン引き覚悟だったんだけど、以外と皆様の懐が広くて、なぜかうちで一番人気に(笑)

■この人に回しちゃうそんなプレイ

・「髪は神で、そんな髪を切る自分はさらなる神」(@ネウロ)じゃないけれど、
 カノミハの神の神ど…じゃなくて、新堂さんに「叶修吾(もしくはカノミハ)バトン」
 なんだかゲームで忙しそうだけど、いかがすっか?

・同じマイナースキーで和さんを巡るライバルのやよ。さんに「花井梓バトン」
 ブログの小ネタにいかがですか?

・どんなマイナーに走っても笑って話にのってくださるそんなあなたが大好きですvv
 他校×三橋の730さんに「他校ミハ受けバトン」
 お仕事がお忙しそうですが、よかったらいかがですか?

・イベントではありがとうございましたvvここは「ハルミハバトン」とも思ったんだけど、こっちの方が聞いてみたかったので「ロイエドバトン」を朱那さんに。


そういやこれ書いてて&餡さんとのメッセで思ったんだけど、
うちのおお振りコンテンツは元はアベミハだったということを知っている人はどれだけいるんだろうか??
一応アベミハメインにやってこうと思ったんだよ。
今じゃ見る影もないけどさ。 
だって素敵サイト様が多いから、自分で書かなくても萌えられるんだもの。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.