ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/03 スパコミ
2012/03/17 春コミ
2011/10/21 スパーク
2011/10/20 新刊
2011/05/17 おめでとう!

直接移動: 20125 3 月  201110 5 4 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2007/03/18(日) HARUコミお疲れ様でした。

HARUコミお疲れ様でした。
スペースに立ち寄ってくださいました皆様、
本を手にとってくださいました皆様、どうもありがとうございました!
いつもの合同誌を手に取られるよりも、
ERO本手にして試し読みされるのが非常に恥ずかしかった気が(笑)

今日はいつものアフタメイツがことごとく他ジャンルだったせいで、
ひとり寂しく販売かなーっと思いきや、
お隣のスペースがよく足を運んでいたサイト様だったので、
ここぞとばかりに話しかけ、ミハ受けトークをさせてもらいました。
全方向に向けて、テンション高くてすみませんでした。
スパコミは申し込みしてないので、次回のサークル参加は、
受かっていれば6月の西浦オンリーになりまーす。
春コミはおお振りサークル少なくなってたから、アニメ化で増えるとうれしいなぁ。

新刊はめんどくさいので、またイベント売りだけにしようかとも考えてたんだけど、
せっかく振り初のコピ本じゃない個人誌を作ったので、通販をしてみようかと。
とりあえず、本が戻ってきたら準備をしてみます。
『いろはこよみ』とネウロ本2種も一緒に通販受付予定ですが、
『いろはこよみ』は残り2冊になっちゃったんで、無くなる可能性があるのでご了承くださいませ。


イベント後はこれまた珍しくみんな別行動。
でも、よく考えてみれば、来週アフタ会で会うんだよね(笑)
なんだかスペシャルゲストも参加してくれるみたいなんで、
なんとしてでも仕事終わらせて参加する!!!

私はアフターは委託をお願いしてた、
ネウロサークルさんのアフターにお邪魔させてもらいましたー!
いつも遊んでくれる鈴ちゃんとハスに加えて、
今回もすんごいファンだったサークルさんがご一緒で、始終ドキドキしっぱなし。
どさくさにまぎれてスケブも描いてもらった!
ネウロがエロかっこよすぎて悶絶。

結局22時までずっとしゃべってました。
あー、楽しかったーーーーーー!

とりあえず、ここ数日の寝不足を取り戻すべく寝ます。

2007/03/17(土) 春コミ<追記>

いよいよ明日は春コミですね。
二週連続でイベントってのも疲れるけど、楽しいのだからしかたない!

さっき印刷所からメールが来て、会場に直接搬入してますってことだったんで、
なんとか無事に机の上にハマミハ本が並びそうで一安心。
ついでに、この間のネウロオンリーの新刊も振りスペースなのにMLBとともに並びます。
でもって、せりさんとか、新堂さんとかの本も委託することになってるんで、
自分の本でもないのに机の上が大賑わいです。
ある意味豪華だvv

明日はいつも遊んでもらってる振りメイツがことごとくみんな違うジャンルに散ってるので、
初一人っ子サークルだからどうしようかと。

東1ホール K12a『B-Lab.』にて、
右手に簡易ギブスはめて、魂抜かれたようにぼけっとしてる奴が私ですので、
よかったら話しかけてやってください。
ミハ受け話に喰らい尽きますので!

さて、今から準備だ、準備!



<追記>

フリキリさんが閉鎖されてしまった!!!!!
いつもお世話になっていただけに、ものすごいショック……orz
もしかしたら、帰っていらしゃるかもしれないらしいので、
その日を心待ちにしつつ、心から今までありがとうございましたと叫ばせてもらいます。

ほんとに、ありがとうございました&お疲れ様でした。

2007/03/16(金) 精神ダメージ大にゃので注意!……だにゃ。
そろそろ逃げられない気がしてきたので答えます(笑)
私をリアルで知っている人も、そうでない人も、
精神ダメージをかなり受けると思うので、
こういうの苦手〜〜〜〜〜!っという人は読むのさけてね。

猫バトン

・この文章が回ってきたら必ず語尾に「にゃ」「にゃん」「にゃー」を付けるにゃ
・一人称は「我が輩」にするにゃ
・な、ぬも「にゃ」「にゅ」にするにゃ
・日記の内容は普段書く当たり障りない日記で大丈夫にゃ
・日記の最初にかにゃらず次に回す5人の名前を書くにゃ
・前に何度もやったことある人もやるにゃ



回す人は、かなり回ってるので、アンカーを切るにゃ。

我が輩、昨日も寝落ちしてたにゃ。
しかも、前のときより酷くて、テレビ電気つけっぱなし。
気が付いたときには夜が明けてたにゃ。
にゃんでこんにゃに眠いんだろーにゃぁーーー。

そういえば、昨日コンビニでにゃつかしさにかられて、
我が輩ついつい「うまい棒」を買ってしまったにゃ。
さくさくと食ってたんだがにゃ、
どうにも明太子味が昔と違うように感じてしかたにゃかったんだにゃぁー。
チーズとコーンポタージュはそんなに違うとは思わにゃかったんだが、
明太子だけにゃんか違うんにゃん。
我が輩の舌が変わったのか、うまい棒自体が変わったのか、
それとも、単に忘れてるだけにゃのか、
もし同じこと思った人がいたら教えてほしいにゃぁーーー。



………すまん。もう無理だ………orz
似あわねぇぇぇえ−−−−−−!

2007/03/14(水) ホワイトでー。

今日中に仕上げたかったけど無理だった。
15日になっちゃったけど、気持ちは日記の14日で。

リハビリがてら、身内に好評だった塗りでお絵描きしてみたけど、
やっぱり力がはいらないんで、普段よりも倍以上の時間がかかった。

早く思いっきりお絵描きがしたい!

2007/03/13(火) 味覚音痴ではない。単に鈍いだけだと言い張ってみる。

昨日は気がついていたら寝こけてました。
自業自得とはいえ、遊び過ぎて疲れてるんだな。

一昨日の日記で前夜祭と称した飲み会にお邪魔させてもらったんだけど、
ここでいろんな人に信じられないという顔をされたんですよ。
というか、お店のお姉さんが一番困ってた。
何があったかというと、その日行ったお店が池袋にある監獄居酒屋だったんだ。
前にもハスと新堂さんと行ったことがあったから、どんなお店か知ってたんだけど、
今回はお店を予約してくれた方が、パーティーコースを取ってくれたたんです。
ビーカーに入った色とりどりのカクテルで乾杯して、
すでに運ばれてきてた料理をつまみながら雑談してたら、
「失礼します」との声とともに、鉄格子の扉が開いて、
トレイに8個のショットグラスを持った囚人服のお姉さんが登場。
赤いゼリー状の液体が満ちたグラスをテーブルに乗せたお姉さんが、
にこやかな笑顔とともに言った言葉は想像通り、
「この中でひとつだけ危険なものがあります」
つまりは、昔はやった3個に1個はすっぱいガムと同じで、
食べ物ロシアンルーレットというわけです。
どきどきしながらグラスを回し、みんなが手にしたところでお姉さんが一言。
「ではみなさんで一気に飲み干してください」
「せーの」のかけ声とともにグラスをあおる8人。
一瞬静まり返った空間に、次の瞬間、「辛いっ!」っという叫びが聞こえるかと思い
きや……
誰も何も言わない。
微妙な空気が流れる中、互いのグラスに残る液体を見ながら
「私は違うよ?おいしかったよね?」っと首をかしげながら確認しあう8人。
ばっちりな反応が返ってくるとばっかり思っていたお姉さんも、
全部正しいグラスを持ってきてしまったかとちょっと困惑気味。
なんとも言えない状態で口を開いたのは。
はい、もうわかりますよね。私です。
「もしかして、私…かな?」
お姉さん含めて、残り8人の視線が集中する中、
「ちょっと、全部飲んでみて」との言葉にうながされ、残りの液体をあおって確信。
「あー、やっぱり私だと思う…」
当然、その後みんなから一斉に「普通過ぎっ!」っと突っ込まれました。
「おめでとうございます」と言いながら口直しのチョコをくれたお姉さんも苦笑いし
てたよ。
いやさ、飲んだばっかりのときはフルーツの味の中になんとなくぴりぴりしたものが
を感じるくらいで、まじで辛いと感じなかったんだよ。
そのあと顔が熱くなるくらいだんだんと辛くなってきたんだけど、
「辛くなってきたー」って言っても誰も「普通過ぎるから」と信じてくんなかった
(笑)
しかも、このロシアンルーレットは第2弾もあって、
そのときはハスが当たったんだけど、ハスが当たったときにはお水くれたのに、
私のときには水なかったんだよ。差別だ(笑)
それにしても、「きゃーからーい!」とかの盛り上がりを期待してたお店の人と、
一緒に飲んでたみんなには悪いことしたなぁ。
まさか、自分でもあんな無反応になるとは思わなかったんだよぅ。
わさびとか、からしは苦手だから、そっちだったら涙流して反応したのに!


****** web拍手レス ********

>11日『脱稿〜』の方へ

どこのどなたかはわかりませんが、
温かいメッセージありがとうございます!
楽しみにしていると言ってもらっただけで、
本を作ったかいがありましたよ、ほんと。
怪我の方は、こんなことやってるくらいなんでかなり回復してます。
うまく腕が使えないときに限って、絵を描きたくなるのはなんでなんでしょうねぇ。


その他にも拍手を押してくださいました方々&
レス不要のメッセージをくださいました方も
ありがとうございましたぁぁぁぁーーーー!
拍手に励まされて、怪我の治りも早いような気がしてます。

2007/03/11(日) 至福のひととき。

ネウロオンリーお疲れさまでした!
本を手にとってくださいました皆様、本当にありがとうございました。

ジャンル違いのため、新刊にURLのっけってないから、
見てる人はリアルの知人意外皆無ですが、ありがとうの気持ちだけ叫ばせといてください。


というわけで行ってきましたネウロオンリー。
昨日から遠征してきたRATTUさんとハスさんたちと前夜祭して、
お泊りして直接会場に行ってきたんだけど楽しかったぁぁぁーーー!

1日目は、約束の時間に目を覚ますというど阿呆っぷりを見せ付けながら、
2時間遅れで秋葉でRATTUさんとハスさんと合流。
とらのあなをうろついて、メイド喫茶へGO。
前行ったところは、ロンスカクラッシックメイドさんだったんだけど、
今回はミニスカメイドさんのいる喫茶店。
メイド服ってなんであんなに心引かれるんだろうvv
お茶したあとは、ヨドバシ行って、前夜祭会場の池袋へ移動。
このまま乙女ロードコースかと思いきや、
服みたり、バックみたり、化粧品みたりと、
おなごらしく、3人でまったりとウィンドウショッピングでした。
あの、アナスイの定期入れ可愛かったなぁ。

時間も来たところで、集合場所に行ってはじめましての方々とご挨拶。
かなーり普通にしてましたが、
めっさ通いまくってるサイトの管理人様だと知って内心は冷や汗三昧だった。
絶対にそんなふうに見えてないとは思うけど。
あの輪に中にいれて幸せだったほんと(しみじみ)

いろいろあった居酒屋で(←明日にでも日記に書くけど、私の舌がそうとうにぶいということが判明したんですよ)
あっというまの時間を過ごして、RATTUさんと一緒にハス宅へ。
値札作ったり、ネイルやったりしながら、明日に備えて就寝。
(でも寝たのは3時過ぎ)

オンリー当日は、今度こそは寝坊もせず会場に着。
毎回サークル参加するたびに思うんだけど、
目の前に完成した本が並ぶのは感無量の一言に尽きるね!
しかも今回のネウロ本、せりこの表紙が、表紙がもう最高!!
可愛いのよ、でもエロイのよ。
これ表紙にして本作った自分を褒めてやりたいくらい幸せを噛みしめた。
表紙につられて足を止めてくれたお客さんも多かったしね。

でも、オンリー中1/3くらいは私はスペースにいなかったりして(笑)
なにをしてたかといえば、店番をせりこに任せて二人分の狩りに奔走してたりして。
買いすぎたけど、悔いはない!

あと今回、昨日お話させていただいた絵師さんに、
イベント終了間際にスケブをお願いして、弥子ちゃんを描いてもらった!!
スケブを手にしたそのときの私は、
まさに裁判で『勝訴』の紙を掲げもってマスコミの前に現れる人。
スケブを高々を掲げながら、スペース前でせりことハイタッチ。
どんだけテンション高いんねんという感じでした。
いや、もうほんと大好きな人だったんで、こう嬉しさが体中から溢れだしてたんだよ、きっと。

アフターは10人でカラオケに行って、
残ったメンバーで夕食を食べてきました!
というか、夕飯は帰る予定だったのに巻き込まれた方が1名。
私が時間ぎりぎりに頼んだスケブが描きおわらなかったせいだったり…orz
なのに、心よく引き受けてくれた鈴叉さん愛してます。
マイク持った魔人様がかっこよすぎてスケブが凝視できないっ!!
あと、本当はRATTUさんにも描いてもらいたかったんだけど、時間が…。
昨日ハスの家でお願いすればよかったなぁ。


連日の寝不足のせいで、日記がおかしいけど気になさらずに。
とにかく、

楽しかったぁぁぁぁぁーーーーーーーーーー!

っとだけ最後に叫びたい。

でも来週は春コミ!
これまた楽しみ。

というわけで、今から宝の山に埋もれてきます!

2007/03/09(金) できたどーーーー!
というわけで、
ここ数日命削ってあがいたおかげで、
春コミに新刊出せることになりました!

予告通りのハマミハ、雪うさぎ話…………と言いたかったんですが、
いつのまにか押入れ話になってました。



つーことで………ハマミハ18禁ERO本になりました(笑)



うん、まあ。
初めてまともにERO書きましたよ。
ぬるいのかもしんないけど、とりあえずサイトの裏部屋にあるのよりはエロイとは思います。(当社比)



あはははははは・・・・・。
怪我と、寝不足で何か壊れたんだと思っといてください。



↓新刊予定の表紙。
 かなり地味。でも、こういう色って好きだ。

2007/03/05(月) たまげた!

小学校の同級生がいつのまにやらプロ野球入りしてたらしいことを聞いて、ばびった。
というわけで、新庄はいなくなっちゃったけど、
今年は日ハムの応援をすることに決めました。
単純だとハハンに笑われながらも、
やっぱり知ってる人がいるなら応援したくなるじゃないですか人として。
んなわけで、がんばれーーーー!日ハムーーー!


んで、ここからが本題。

先生!押し入れネタが書きたいです!

いや、唐突にゴメンなさい。
ハマミハ書いてて、ハマちゃんに押し入れ漁らせてたら、
唐突に何かが降りてきたんだよ!!押し入れ!!

ドラえもんと、ちびまるこちゃんと、
絵本の「おしいれのぼうけん(だっけ?ねずみばあさんが出てくるやつ)」の影響で、
子供の頃はそれこそ秘密基地なイメージのあった押し入れ。
私は、あの暗くて狭い空間がなんか異様に好きだったんですよ。
かくれんぼとかでもよく隠れたし、自分の部屋がなかった頃は、
押し入れに電気ランプ持込んで部屋にして遊んでました。
そんな押入の空間で、三橋といちゃこらさせる妄想が止まらなくてどうしようかと。

とりあえず、押し入れネタで思い付いたのは、ハマちゃん、田島、修ちゃんあたり。

修ちゃんはほのぼので!
小さい頃に二人で、「おしいれのぼうけん」の絵本読んで
潜り込んだ押し入れに懐かしくてもう一度入って、
昔を思い出せばいいと思う。
あの時とは広く感じた押し入れが成長したせいで小さく感じたり、
小さき頃は泣き出しちゃった三橋が、
今は泣かないのをからかったりしたりしながら、
二人でキスとかすればいいよ。
そんな可愛い二人がみたい!

んで、田島様ならほのぼのでもいいんだけどエロでもいいな。
きっかけは修ちゃんと同じような感じなんだけど、
田島の家で押し入れに引っ張りこまれた三橋に
田島が悪戯をしかけるとか(笑)
「じいちゃんたちいるから、声だすなよー」とか明るく言いながら、
廊下を歩く足音にびくびくする三橋にぞくぞしちゃって、
どんどんエスカレートしちゃうとか。

ついでにハマちゃんもエロで!(笑)
絶対ハマちゃんと三橋は小さい頃押し入れに入ったことあると思うんだよね。
自分の部屋が欲しいんだけど、ギシギシ荘にそんな余裕があるはずもないから、
押し入れを秘密基地みたいに改装して遊んでたんだよ、きっと。
でもって、大きくなって今のハマちゃんのアパートに遊びに行った三橋が、
押し入れの中の掃除してたハマちゃんに手招きされて、潜り込むんだよ。
もちろん子供の頃と違って体は大きくなってるから、
中ではハマちゃんの足の間に三橋が座りこんで、
背中からぎゅーっと抱き締めるような状態でお願いします。
最初は「懐かしいなー」って感じだったんだけど、
じゃれあってるうちに
薄明かりの差し込む暗闇+密着のコンボで
ハマちゃんが我慢できなくなってしまえばよい!


ヤバい…妄想が止まらなくなった…。
雪ネタやめてこっち書こうかな…。


↓は、没にした方の春刹本の表紙
 もったいないのでここで救済。

2007/03/04(日) お久しぶりです。

いろいろあるけど、みなさん、私は元気です。(魔女宅風)


と、まあ、魔女宅風にこんばんは。
なんかあの日記のあと、
色々な方々にご心配をおかけして、どーもスミマセンでした。
電話&メルしてくれた人はおわかりかと思いますが、本人普通に元気です!
基本的に手首が動かないだけで指先とかは動くので、
手首に負担さえかけなきゃ、箸を使う以外のことは結構できるし、
不便といっちゃ、不便なんだけど、
なにげに左手を使うことがうまくなってたりします(笑)

でもって、日記放置で何してたかといえば。
原稿してました(おいっ!)
もうほとんどできたんで、このままにしておくのがもったいなく、
ぽちぽちパソコン打ったり、
絵を描かなくてもいい(マウス)でどうにかなる表紙作ったりとかいろいろ。

そのおかげで、本日入稿しましたよ!
いえーーーーーーぃ!

これで、ネウロオンリーで新刊でるぜーーーー!
(web入稿に失敗してなきゃたぶん……ね)
そういや、実は今回の本が初めてコピ本じゃない個人誌になったりするわけなんだが、
それが三橋受けじゃなく、春刹本だっていうのがなんともいえないカオスっぷりだなーっと。

このまま、あと数日で春コミに何かできるかあがいてみる予定です!
まにあえば、ハマミハ本が並んでるかと思います。

↓の画像はせりさんとの合同誌の表紙。 
 いやもう、この表紙絵使いたいがためのネウロ本だったんですよ!
 あー、もうSっ気前回の魔人様が素敵過ぎる!!

********* 一言メールレス **************

>RATTUさまへ

ぎゃー!RATTUさんこんばんは。
というか、ご心配おかけしてすみませんでした。
本人は骨折したくせにぴんぴんしております!
というか、ネウロオンリーのために色々と無駄な悪あがきをしておりました!
オンリーは這ってでもいきますよーーーー!
当日というか、前日からお会いできるのを楽しみにしております。


その他にも、拍手をぽちっと押してくださる皆々様。
ほんとにありがとうございます。
サイト更新の元気の糧です!
とっとと復活して、はやくなんか更新したくてうずうずしてます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.