Time Flies ★.。・:*・゜
つれづれなるままに。拍手返信もココ。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2018/03/28 鉄双節棍について
2018/03/27 菅野的留文
2018/03/26 元服話。
2014/12/14 潮江神社落成式
2014/09/25 忍フェスお疲れ様でした!

直接移動: 20183 月  201412 9 8 3 月  201310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 6 5 3 月  200712 11 10 4 2 月 

2012/07/14(土) 忍ミュネタバレ!(前楽)
15日の記事が意外にいっぱいになってしまったので、前楽はこちらへ。
ネタバレっていうか、尼子先生が来られていたのでキャストのみなさんへ一言ずつコメントがありました。

仙蔵:多くのキャストが眉一つ動かさずお芝居する中で、眉毛で演技してる。坂東玉三郎みたい。
文次郎:松田文次郎から潮江文次郎になっていた。先生は文次郎が好きだけど、こんな可愛い(良い、だったかな…)文次郎だったっけ?
留三郎:野獣の演技。前内くんは時代劇の俳優みたい。羅生門時代の三船敏郎イメージ。 若い役者さんでなかなかこういう方はいないと思う。あと、歌が上達していた。
伊作:身体能力が高くて本当は動けるのに、今回は動かない演技をしていて難しかったと思う。
小平太:小平太とはこういう男だったのだと思わされた。これを作品にも生かしていきたい。
長次:歌が上手い、安定している。
利吉:忍たまアニメ始まって20年だが、キャラクターのテーマソングがあるのは利吉だけ。
次郎衛門(山賊):山賊は是非翁長さんに!って思ってました。
5年:ふたりとも歌がうまくなった、いい先輩に揉まれて成長しましたね。
ドクタケ:(ドクタケーズと呼んでいた):汗の量が半端ない。終盤になるとドクタケだけ衣装の色が違う。
ドクタケ5に「初演ではあんなシリアスな役をやられていたのに……(ドクタケ5は初演で新吉さんをやっていた)」
学園長:本当は運動神経もいいのにおじいさんの役をさせてしまって…(学園長:いえいえと首を振る)

あ…1年、くのいち、先生方のコメント忘れた…。
1年も成長しましたね、とかそういう感じでした。


最後に、「私は最高の息子、娘を持てて幸せです!」と〆られたのに感動しました。


前楽、前の方の通路側だったんですね。そして私のひとつ前の席には小学生くらいの子がいて。
そんなんだからけまうちさんはこっち来てくれますよねw初めてけまうちとハイタッチしたぁぁぁあ!!ちょっと乾燥してたかな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.