Time Flies ★.。・:*・゜
つれづれなるままに。拍手返信もココ。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2018/03/28 鉄双節棍について
2018/03/27 菅野的留文
2018/03/26 元服話。
2014/12/14 潮江神社落成式
2014/09/25 忍フェスお疲れ様でした!

直接移動: 20183 月  201412 9 8 3 月  201310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 6 5 3 月  200712 11 10 4 2 月 

2010/08/14(土) あっつー!草津!!
京都で涼む?予定が、私が「ラリー行きたいー!」といった事で渋滞とにわか雨に巻き込まれながらの草津旅に変更になりました☆

紫香楽宮跡(甲賀寺跡)⇒甲南・甲賀流忍者屋敷⇒お昼⇒草津・スタンプラリー・資料館・企画展⇒京都プリンスホテルにて信和くん表紙の無料雑誌を貰ってくる・河原町阪急閉店バーゲンに駆け込む・京の七夕・夜ご飯

ってな行程でした。帰ってきたの夜中でした^^;


また後ほどサイトのほうにレポ上げたいと思いますが、簡単に。

【紫香楽宮跡】
・紫香楽宮跡は走ってる時に標識見つけて、こんなトコに紫香楽宮があるんだー寄ってみよう!ってノリで行っただけなんで…山?散策コース?みたいな感じでした。
もっとこう、平城京跡みたいなのがあるのかなと思ったんですが。

【忍者屋敷】
・1階建ての平屋かなーと思ったら、さすが忍者ですね、隠し戸があって3階まであった!どんでん返しや落とし穴、隠し部屋もあったし、忍具がずらりと展示されてて見ごたえ満点でした!
・この甲賀の忍者屋敷は、甲賀忍者五十三家の筆頭格の住まいだったらしく、忍者自身の住居として現存する日本で唯一の建物、だそうで。
・2階に上ると、おそらくしんべヱと…誰?の人形があってびっくりした。
・忍たまのセル画もいっぱいあったよ!これは常設展なのかなぁ?
・今日回った施設の中で唯一ココにだけ、上級生の絵(セル画ではない)が1枚あったたたた・・・!!!6年で食満がいない時の…ショボンヌ
・その代わり(じゃないだろうけど)、忍たまカレンダー(メイト販売の)が掛かってあった…!持ってなかったから11・12月の犬猿が並んでるやつを写真に収めてきた私ww
・NHKから出てる今年の忍たまカレンダー?ちびっこい乱きりしんとくのたまがメインのやつ。これも掛かってて、何故か上級生が小平太「しか」出てないんだよね。あ、滝もいたかな…?
それくらいの認識で、ほぼ小平太が出ずっぱりでびっくりした。
こへ好きな人は買うべきだよコレは…!
・手裏剣道場もあった!こちらでは本格的な手裏剣が投げられます☆一度経験したことあるので今回はパス。
・お土産(自分への)は、珍しかったので「まきびし」(まきびしって、本来は「まき菱」の実なんですね!)と、「忍者の本」を買ってきましたw手裏剣や苦無も買おうと思ってたんですが…うん…なんかメイトで買った方が立派に見(げふんごふん


【草津】
・駅以外、スタンプどこにあるの?!え、外にないの!?っていう場所にありました。
・草津宿本陣で、「忍たまクイズラリー」って用紙が配られたので参加してきましたー!クイズラリーはスタンプラリーとは別の企画で、クイズラリーは本陣〜草津宿街道交流館の道や店もクイズの答えになってきます。
・本陣でのクイズが6つあるので、結構大変!クイズといっても、文字を見つけるんですが…本陣で1つ、どうしても見つけられなかったんだよなー!!悔しい!
・でもヒントも書いてくれてたので、結果オーライ☆街道交流館で記念品(クイズラリーとスタンプラリーそれぞれ)をゲット。
・街道交流館で、忍たま企画展をやってます。セル画の他に…噂の6年生との記念写真(笑)ああ、これね…(笑)ってなりました。
・21〜23日は縁日もあるから、お仲間さんが多いんだろなー、今回はお盆ってことと、閉館間際だった事もあって、人が少なかったです。これ幸いとばかり写真を撮ってたら…小さい男の子と一瞬目が合って、スルーされました…ははは
・あ、草津宿本陣では、なんと新撰組も泊まったらしいよ!記録が残ってて、土方さん、斉藤さん、伊東さん、そしてなんと・・・!平助も泊まったってぇぇぇぇ!!!!
この字見ただけでテンション上がった!
関西の方で隊士を募った時に泊まったんだな〜。
あ、そいや新「選」組でした。やっぱり「選」の字が正しいのかな?


【その他】
・信和くんの無料雑誌…ホテルが駅から結構遠いので、東京の友達に東京で取ってもらえるように頼んでたんですが、車だったら寄れるじゃーん!と思ってホテル行ってきました。おおお、結構インタビュー載ってる!!

・バーゲン…うおおお安…!この夏初めてのバーゲンでしたwwいいの買えたー^^

・晩御飯はラー油バーガー食べてきました。結構いけるなコレ!


っとまぁこんな感じでした!お疲れさま!
写真はつなびぃに載せてます〜☆資料館の写真はネタばれもあるのでご注意を!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.