ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/02 ・・・今日も飛べましたo(*^▽^*)o~♪・・・
2010/07/01 ・・・400mテイクオフオープン!・・・
2010/06/30 ・・・インターナショナル☆・・・
2010/06/29 ・・・1チャンス☆・・・
2010/06/28 ・・・青空☆・・・

直接移動: 20107 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2009/05/11(月) ・・・飛べました!!!・・・
今日の朝霧も昨日に引き続き夏日!!
朝から穏やかな気候に穏やかな南風。。。
来場された体験さんやスクール生、フリーの方々はバタバタと車に乗り込み出発です!

午前中皆さんばっちり飛べましたね!
タンデムフライトもでき空は大賑わいでした(*^^)v

そして午前のフライトを終え、皆さんで仲良くランチタイム☆

長めに休憩を取り、グラハン練習に汗を流しました。。
体験さんも小山で十分に体験フライトできましたね(^_-)-☆

お昼過ぎにはマスター生にも最適なコンディションになり、次々とテイクオフです(*^_^*)

初飛びも完璧にできました!
本日の初フライトは大橋さん!!!
操作もすごく落ち着いてて素晴らしいフライトでした!
おめでとうございます!
中村さんも2本3本と数をこなしだいぶ慣れてきましたね!
そして、Bコースの池田さんは、なんと!!!!
はじめてのリッジソアリング!しかも2時間以上のロングフライトでした!(^^)!
(すごいすごい!!!)

NPコースの高梨さんも二本で4時間以上のフライトをされたそうですよ!
(こちらもすごい!!!)

夕方にはアーベントもでて、穏やかに本当に気持ち良くフライトができましたね!

明日もこの調子で飛ぶぞ〜!!!!!


PS:本日の無料ランチは、野菜たっぷりの豚汁に、東京方面の方にはちょっと珍しい味噌汁でといだとろろ芋、それから今日は織ちゃんママが家の畑から採ってきた新鮮なレタスベースのサラダでした〜☆

2009/05/10(日) ・・・夏日の様に・・・
今日は夏の様な暖かさ(*^_^*)
風は穏やかな南風でレベルキープの練習には持って来いでしたね!!!
特に150・200のサーマルは抜群でしたね〜。
エミちゃんは150からの上げ直しは見事でしたね!!

さて本日の無料ランチは、野菜たっぷりの豚汁・味がいっぱい染み込んだ大根の煮付け・アサギリ特製納豆・大サービスゆで卵(*^_^*)ぜーんぶ食べちゃいました!!

午後からも穏かな中を飛んで、小山練習もたくさん出来ました!
夕方などで風の弱い時に立ち上げ練習も頑張りましょう(^^)

2009/05/09(土) ・・・今日はグ〜(*^_^*)・・・
今日は一日中飛べましたよ\(^o^)/
テイクオフからは、伊豆半島が綺麗に見えて富士山も少し雪化粧して観ているだけで癒されますね!(^^)!
午前中は空域も穏かでAコースからフルオープン(^^)
タンデムを飛ばれた方々は興奮しっぱなし(*^_^*)
飛んでいると時間があっという間に過ぎちゃいますね〜

さて今日の無料ランチは、味がいっぱい染み込んだ大根の煮付け・具たくさん特製カレー・アサギリ特製納豆でした(^^)
パクパク食べて全部食べきっちゃいました\(^o^)/

午後からは待ってましたアーベントタイム(*^_^*)
今日の飛びを反省や復習・癒しタイムなど個人個人が一日のまとめが出来る空域。。。
今日はどんな飛びが出来ましたか??
明日も良い飛びができます様に!(^^)!

2009/05/08(金) ・・・リパック講習・・・
今日は、昨日リパックの講習会で習った事をみんなでやりながらもう一度復習しましたよ(*^_^*)

スクール生とフリーの方々へ
リパックは半年に1回は確実にやるようにしてください。
リパックをしてない時間が長いとパラシュートが開くまでに時間がかかる・ゴムの劣化で開きづらくなるなどいろいろと不都合が出てくるとの事です。
いざという時に重要な物なのでしっかりとしていきましょう。

みなさん連休の疲れは取れましたか??
明日から週末です(*^_^*)
天気もいいので遊びに来て下さ〜い。。。

P.s 日本選手権で優勝された村上さん写真です\(^o^)/

2009/05/07(木) ・・・明日は回復・・・
今日は週末に向けてせっせとランチ作り☆
昨日皆さんの食べる姿を頭に浮かべながら切った野菜たちを煮込みました(*^_^*)
大根は今日から煮込み始めたので明日、明後日とどんどん味がしみて皆さんが食べる頃には良い感じに(^_-)-☆
美味しく仕上がるといいなぁ〜☆

煮込んでいる間の空き時間はお掃除です!
普段忙しくておごそかになりがちな場所を重点的に綺麗にしました(^^)

ランチの下ごしらえもお掃除も終わり、後はお天気回復を祈り皆さんのご来場を待つのみ!!!
明日は青空が広がりますように☆☆☆☆☆
皆さんも祈っててくださいね〜\(^o^)/

2009/05/06(水) ・・・ゆっくりタイム・・・
今日は無料ランチに使う野菜の下ごしらえをやりました(^^)
たくさんの野菜に囲まれて、みなさんの食べる姿を浮かべながら切りましたよ!(^^)!

そして朗報です\(^o^)/
弓立の村上さんが、四国で行われている日本選手権で優勝されました!!!
翼はもちろんUPのエッジ(^^)
最近、結婚もされてプライベート&パラでも上昇気流に乗ってますね〜(^_^)v
UPの翼は凄く性能が上がってるのに関わらず、安定性が抜群に優れているので乗り心地がグット(*^_^*)
試乗機も沢山ありますのでスタッフまで声かけてくださいね!!
また明日に期待しましょう(^_-)-☆

2009/05/05(火) ・・・雨・・・
今日は一日雨模様。。。

午前中は、お見えになった体験さんやスクール生は事務所内にてお天気回復を待ちました!
体験さんの中には大阪からお見えになった方もいましたよ☆
お天気待ちの間はゲームで大盛り上がり!

その横ではスクール生が学課勉強です(*^_^*)
Pコースの浄見さんはNP、P両方。。
同じくPコースの高梨さんはP。。。
お二人ともインストラクターの話をとっても真剣に聞きながらお勉強されてましたね☆

講習後試験です!
もちろんお二人とも見事合格!!!
おめでとうございます(^_-)-☆

ランチ後、しばらくパラグライダーの話で盛り上がりました(^^)

明日は晴れることを祈りましょう!!


本日の無料ランチはとろろ&ふきの佃煮&野菜のたまご入り味噌汁でした〜!(^^)!
明日もたくさんのお越しをお待ちしております☆

2009/05/04(月) ・・・グッド!(^^)!・・・
今日も午前中から良く飛べましたね\(^o^)/
体験さんもいっぱいで小山は大賑わい(^^)
風も穏やかで沢山飛べました!!イエ〜イ(^_^)v
スクール生では、中村さん・池田さん・長谷さんと南風に乗ってゆったりと飛べましたね(*^_^*)
沢山遊んだ後は、無料ランチ(^^)
アサギリ特製納豆とカレーが本日も2鍋完食でした\(^o^)/
美味しかったですね〜

午後からも吸上げコンディションでずっ〜と飛び続けれました!!
この調子で明日も明後日もフライト(^^)

2009/05/03(日) ・・・スクール日和(^_^)v・・・
今日も一日中体験さん・スクール生がいっぱい\(^o^)/
スクール生では小玉さん・松下さん・鈴木さん・長谷さんナイスフライトでしたね\(^o^)
高梨さん・松村さん本数を重ねながらテイクオフが上手になってきました!!今日の風も難しいい中上手く出て行きましたね(^^)
いろいろな風で練習しながら腕を磨いていきましょう〜

さて本日の無料ランチは、具たくさん特製カレーでした\(^o^)/みなさんモリモリ食べてましたね!!
2鍋あったカレーが無くなっちゃいました(^^)素晴らしい。。

午後からは200・フリーは400に分かれて飛びました(^^)
暗くなるまで沢山飛び続けましたね〜
明日も飛びまくりましょう(^_-)-☆

2009/05/02(土) ・・・今日もグッググ〜・・・
今日はゴールデンウィークの初日という事で沢山の方々が来場されました(*^_^*)
午前中は風が強く150・200からのテイクオフ(^_^)v
スクール生では長谷さんが今日も4本!!飛びましたね!!
上昇気流にも乗ってロングフライト〜
明日も朝から飛びまくりましょうね!(^^)!
フリーの方々は、テイクオフ前であっという間に上げて400テイクオフへ(^^)

沢山飛んだ後はお腹がペコペコ(^^)
本日の無料ランチは、美味しいとろろご飯・具たくさん特製カレー・野菜たっぷりの豚汁でした!(^^)!

午後からは、200とフリーのみ400から飛びましたよ(*^_^*)
明日もこの調子で沢山とびましょうい(^_-)-☆

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.