asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/19 またやってしまった
2024/06/18 予報通りだ
2024/06/17 休養日、かな?
2024/06/16 手を掛けたけれど
2024/06/15 お仕事完了

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2024/06/14(金) 小学生二人
予想に反して朝からいいお天気、明日も確実に雨と予測していたけれど、曇りで、雨は夜になってから見たい、
今日は体験のお客さまの予定、アラームより早く目が覚めて、そのまま起きたけれど、何となくテレビを見ていて、何時もの朝と同じ状況、それでも10時までにはやることすべて済ませて、午前中はティールームのお掃除、工房の片づけ、染めたシャツのアイロンがけ、お客さまに出来上がりの連絡、
お客さまは午後からだと思うので、今日は少し早いけど、お昼過ぎに軽く昼食、今日は珍しくコーンフレーク、食事が終わって工房の片づけをしながら待機、一時過ぎ、お客さま到着、で、玄関を見ると二人の筈が子供が二人で四人のお客さまでした、お話を伺うと体験をするのは子供たちとの事、お話の中から想像するに、子どもとお母さんの3人は北海道からの旅行中、で染めの後はお城見学をして久留米に向かわれる様子、体験は旅行中のお楽しみと言う事みたい、子どものお父さんは若い漁師さん、毛ガニを取っているんだそうで、良くカニは食べるんだそう、この時期、どういう状況でのご旅行か分からないけれど、楽しんでもらいたいとこちらもちょっと力が入りました、
Tシャツの持ち込み、二人とも藍染を希望で、一人はノーマルな濃い藍色、もう一人は薄いライトブルーをご指定、薄い藍は、ボールに50%くらいで希釈して染めてもらいました、濃い方はそのままで染、二人とも斜めストライプにラインを入れるように紐で縛って模様を入れました、空気酸化で発色する藍染、子どももお母さんたちも発色に驚きつつ、最後まで染めを楽しんでいただけたようでした、
夕方、じゃらんの支払いとお買い物に出ました、スーパーで日用品少しと食料品、思った以上に高い買い物になって、携帯にチャージして支払いを済ませました、野菜が高いのか、他もなんでもお高くなってますねー、


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.