asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/21 ノンビリした
2024/06/20 喜ばしいお客さま
2024/06/19 またやってしまった
2024/06/18 予報通りだ
2024/06/17 休養日、かな?

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2024/05/26(日) よかったー
晴れていて、午後から曇り、天気予報通りです、今日は日曜日、お客様があるかないか、午前中は0、もしかしたらゼロかもしれないと思っていたけれど、3時位になってから急にバタバタと、まずお一人のお客様が、次にご夫婦のお客様が二組、そしてもうこれでおしまいかなと思ったら、ご近所のお知り合いの奥様たちが6人で見に来てくださいました、とかったです、ゼロじゃなかった、お客様が残念ながら多かった割にはものは売れません、小さな袋が1つだけ、でもね、良いのです、お客様があっただけで、そしてそのうちのお一人は後日糸を持参して染めを依頼されるかもしれません刺繍をされるようで、染めた糸があれば欲しいと思われたとか、このイベントとに参加するからこそ、いろいろなお客さまと出会えます、
夕方4時で終了して、すぐ、下のケヤキエリアの刈り払い、丁度7時まで、3時間弱、休みなく機械を動かして、少々お疲れです、明日は出来れば紫根のアルミ媒染、ストールを染めてみようと思います、次はログウッドとスオウとゴバイシ、今の展示を見たらほとんどがアカネか黄色系統のマリーゴールドか玉ネギ、ハルジオン、等の色ばかり、と、藍染め、で、はっきりとした紫を加えてみたい、他にも少し違った色合いを出してみたいもので
夕方、お仲間の陶工房からTEL、日曜日だけどお客さまはなかったそうです、どうしてか?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.