asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/03 ノンビリしてるけど
2024/06/02 最終日お一人
2024/06/01 お客さまあり
2024/05/31 気持ちのいいお客さま
2024/05/30 明日は雨だから

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2015/06/28(日) 何日ぶりか?
朝から青空の広がるいいお天気になりました、朝日を見るなんて何日ぶりの事か、多分一週間は前ですよ、もしかしたら明日も晴れるかも、そしたら二日続きの晴れ、そんなのは6月になってからまだ一度もないかも、基調は梅雨の晴れ間です、奥さまは朝から洗濯、物干し、夕方には取り込み、忙しそうでした、
午前中、ちょっと畑を一回り、そしたら、しし唐に虫が付いたようで、真ん中からポキリと折れているのが二本、芯食い虫の様です、ナスはうどん粉病なのかべと病なのか何のか知らないけど、葉に白いカビが着いたようになっているのが見つかりました、多分日照が不足しているのと長雨が続いているからだと思います、ナスとしし唐は収穫できそうなのがあったので3個ほど収穫、夜の一品になりました、お隣のピーマンやナス、キュウリの畑は、さすがプロの農家さんの畑です、ナスはまだだけど、ピーマンは大きく元気に育っていて、夜、ご主人が収穫したピーマンをお裾分けしてくれました、
お昼、イヌを連れたご婦人がランチに、とてもおとなしいシェパード、久しぶりにちゃんとしつけられた犬に出会った感じ、お客さまが帰られた後、今日もたらす席でランチ、気持ちの良い風に吹かれながら、いいランチタイムでした


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.