asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 待ちぼうけ
2024/04/24 よく頑張ってる
2024/04/23 曇り空、気力減退
2024/04/22 変なお天気
2024/04/21 お仕事を全う

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/09/10(金) おどろいたでしょ
台風のために遅れていた香房の電気設備の打ち合わせをしました。コンセントや電灯の位置、電話やテレビの配線、後からではなかなか変更の出来ないのもで、しかも部屋の模様替えなどしたらすっかり変わってしまいかねない事柄です。よほど使い勝手を考慮して計画をしなくてはなりません。頭では分かっていても、ついつい灯具のデザインに気持ちがいってしまったりして、悔いの残らない計画が出来たのか?少々心配です。 キッチンストーブの煙突が付いたので、今日は屋根工事の最終仕上げでした。完全な屋根に仕上がってお家もなんだか嬉しそうに見えました。
渡會さんのところにお客様がありました。我々の前の職場、といっても私にはもう6年も前に離れた職場ですが、一緒に仕事をしたお仲間のお一人です。彼女は私がこの地に移り住んでいることを知りません。何も知らずに渡會さんに連れてこられた彼女は、当然我々を見てびっくり仰天をしていました。そして、渡會さんや我々のような生活ができることをとても羨ましいと言ってくれました。田舎での生活をまた後押しされたようで、頑張ろうという気持ちになりましたよ。

2004/09/09(木) 煙突完成
増築工事の方にキッチンストーブの煙突が付きました。古いのは使えないとのことで、全部新調して付け替えたので、思わぬ出費になりましたが、新しい家にまっすぐに伸びた煙突はなかなか絵になります。良かったよかった。今日は出来る範囲で大工さんのお手伝い。邪魔にならぬよう気をつけながら、掃除をしたり断熱材を敷いたり、結構素人でも出来る仕事はありました。今日、1階香房部分の床の捨て張りが出来ました。明日は残りの床をやってから2階のかべを作っていくということです。ほぼ外回りが完成し、内部の工事になってきました。だんだんと家らしく仕上がっていきます。楽しみです。

2004/09/08(水) 無事でした
朝から家の周りを総点検しました。建築材料のシートがめくれ上がっていたり、ごみペールの蓋がご近所の軒先まで飛んでいたりといった程度のことで、それほどの被害も無かったんだと安心をしました。しかし、畑に出ると、我が家の小さな管理機が倒れていました。ビニールのシートをかけて縛っておいたのですが、風で持ち上げられ倒れたようです。確かに相当強い風が吹き荒れましたから無理は無いかもしれません。ご近所のペンションのオーナーさんも見回りに来られましたが、このペンションでは幹が20センチくらいの木が2本根元から倒れたそうです。高森町側の道路沿いの別荘では西側の屋根瓦が半分近く飛ばされて下地だけになっていました。このあたりではせいぜいこの程度の被害で済んでいますが、下の町や熊本市内ではもっとひどいらしく、信号機が壊れたり、電柱が折れて停電になっているところが沢山あるとか、大工さんの自宅でも屋根瓦が30枚ほど飛ばされたということです。被害は無くても、ベランダに置いていたものは全て横殴りの雨風に水浸しになっていましたから、この後始末で一日が終わってしました。
夜、生れて初めてコインランドリーに行きました。便利なところですね。ここで面白い興味を引き光景を見ました。お母さんとおばあさんが二人で雑誌を見ながら洗濯を待っています。夜9時前です。我々はセットして渡會家で時間をつぶして1時間後、ランドリーに行くとかの二人、大量の洗濯物を乾燥機から取り出し、せっせとたたんではビニールの袋に入れています。その量の多いこと、ただただ驚くばかりでした。衣類ばかり、45リットルのゴミ袋に優に3袋分はあったと思います。いったい何人家族分だったのでしょう?

2004/09/07(火) こわかった
台風がきたぞーーー。で終わった一日でした。
明け方4時、5時頃から風が強くなりだし、7時頃にはかなりの強風になってきて台風が近づいていることを感じました。11時頃になってこの地方に一番近づいたのですが、すごかったのはこの後でした。台風が通過した後の吹き返しの風というのがこんなにすごいとは思いませんでした。南西からの突風を伴った強い風が絶え間なく3時間以上も続いたのです。いささか疲れました。何かをしたわけではないのですが。
まともに吹き上げてくる風の中で、今回は雨戸もしっかり閉めて、小窓から外の荒れ狂う様子を見ながらの昼食。あまり食べた気もせず、夕食はいつもより早く7時前になりました。渡會家では懐中電灯に水や非常持ち出しを整えて床に就かれてそうです。我々は何の準備も無く、夕食もあるもので済ませていました。なにか「ありときりぎりす」の話を思い浮かべてしまいました。当然我々がきりぎりす。
なにはとまれ、今回も少し風の始末をした程度で、何の被害も無く無事でした。でもお隣の屋根は一部が壊れて、TVのアンテナが倒れていました。もうこんな台風はゴメンですが、本当は台風のシーズンはこれからなんですよね。

2004/09/06(月) 100人目
余り良くない天候の中でしたが、ジャガイモを植え付け、きゅうりの種まきをしました。8月に叔母を訪ねた時に頂いてきたものです。80という高齢なのですが元気でこつこつと農業を営んでいます。我々が離れたところに住むようになったことをとても残念がっています。いつも人のことを思い、我々を気にかけてくれる大切な人です。我がままだった小学生の頃からずーっと知っていてくれるこの叔母が、自分の畑のために取っておいた種芋を一つ一つ丁寧に袋に入れてくれたものですから、きちんと畑に植えて大事に育てたいと思っていました。人の思いのこもったものを頂いたのですから、疎かには出来ません。これからもよくよく手入れをしていこうと思います。
やまぶどうのHP。この日記をUPしているホームページですが、カウント取り出してから丁度100人目になりました。なんだか不思議です。積極的に宣伝をしたわけではありませんから、自分以外にこれをご覧になるのはホントに限られた方だと思うのですが、それでも100です。3分の1が私としても他は違うわけですからすごいものです。ご覧になった方で感想など聞かせてもらえるとうれしいかな???

2004/09/05(日) 箱作成
テーブルの台がまあまあに出来たことに気を良くして、今日は道具箱を作りました。外壁に使った杉板の余り切れを頂戴して、大工さんの電動工具をちょっと拝借しての工作でした。大き目の箱を1つ、これに重ねられるように2分の1の箱を2つ作ったのですが、まあこれもどうにか使えそう、役に立ちそうです。
今日の小波さんは、渡會さん家で午後からお茶でした。ご主人はお昼からお出かけ。隣村の木工をなさる方たちと水車を作っておられるそうで、今日は大詰めの仕事なのだそうです。私は小波さんのいないところで一人で木工でした。

2004/09/04(土) おつかれさま
夕方、後もう少し頑張ろうと思っていたのに雨が降り出してしまいました。管理機を片付けてもきれいに洗い流す掃除までは出来ませんでした。せっかく畝立ての真似事を努力していたのに残念でした。改めて思うのですが、管理機を使うのは難しいです。少し耕運が深いとすぐに動かなくなるし、溝があるとなかなかまっすぐには進んでくれません。きっと正しい使い方があると思うのですが、ただがむしゃらに進めているだけなので、今度メーカーのお店に行き教えてもらおうと思います。昨日もですが、今日も少々疲れました。
9月になったので、また豊橋に一時帰ることにして航空券の予約を取りました。マイレージが使えるキャンペーン中だとかで、夫婦二人で名古屋往復が10000点のマイルを使って現金20600円也。随分得をしたいい気分です。予定は11日から15日までの4泊5日。
10日に以前の職場の同僚が訪ねて来るというニュースがありました。出発は11日ですので、短い時間かもしれませんがお会いすることが出来そうです。

2004/09/03(金) 安いんだって
今日は久しぶりにという感じで好天に恵まれました。布団も洗濯物もとても気持ちよさそうにお日様を浴びていました。1日かけて畑の5分の1程を耕しました。小さな管理機で草がまだ沢山残る畑ですから、かなりの重労働になってしまいましたが、きれいになった畑を見るのはとても気持ちのいいものでした。近いうちにジャガイモを植えてみようと思います。頼まれていたので、京都の姉の家に野菜を送りました。特に珍しいという訳でもないのですが、こちらの野菜は美味しいといいます。今日は、ピーマン、ジャガイモ、トマト、ナス、かぼちゃ、ごぼう、でした。値段も高くはありません。長ナス3本で100円ですから、少々の送料が掛かってもいいのかもしれません。

2004/09/02(木) 冬支度
夏の間に解体をして塗装をかけ直していた我が家の重要なアイテム。だるまストーブを元の場所にセットしました。煙突はまだ取り付けてはいませんが、これが活躍するのもそれほど遠くではないと思いますので、慌てずともきちんと準備はしておきたいと思っています。
午後、飲料会社に勤める親戚の者が訪ねてくれました。同僚の方(生塩さんとおっしゃいました)と一緒に来てくれたのですが、人が訪ねてきてくれるというのは嬉しいものです。増築が完成して、ティールームができれば、ここを訪ねてくれる人が増えるだろうか。心配です。
久しぶりに村の温泉に行ってきました。観光客も減って、ゆっくりのんびりお湯に浸かってきました。地元の人たちが台風の後始末の話をしていました。建材屋さんがとても忙しい思いをしているらしいです。
今度の台風で、この地方の大事な観光資源である「一心行の大桜」という桜の大木の一部が折れてしまったという話です。

2004/09/01(水) 収穫1っこ
9月になったからという訳ではありませんが、日中でも半袖よりも長袖の着衣でいいか、といった陽気になってきたようです。ことに朝夕はかなり涼しく感じます。周りではまだ台風の後片付けが進んでいます。お近くのオーベルジュでもビニールハウスの後片付けでしょうか、トラクターが動いていました。今は小雨が降っていますが、道具を入れたハウスも雨に濡れてお困りだろうと思います。
7月になってから植えたナスを今日、初めて1個収穫しました。何も肥料もやらず、手入れもほとんどしていないのに、けなげなナスです。感謝して美味しくいただきました。
工事の方は、外壁の板張りがほぼ完了しました。渡會さんや大工さんとなにやらお話しをしていたら、いつの間にか外壁の塗装を自分でやることになってしまいました。人に言われてですが、自分でもその気になっているところが怖いような気もしています。頑張ってみよーー。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.