|
2005/04/14(木)
とっても行動的
|
|
|
昨日から姉が来ていて、昨日に続いて今日もお花見に出かけました。今日は宮崎県の五ヶ瀬町の三ヶ所というところにある三ヶ所神社の枝垂桜と石楠花の花を見に行きました。そして時間があったので、姉の進めもあってそこからもうちょっと足を伸ばして祇園山1307m.の山に登りました。往復で2時間半くらいの山登りでした。と言うことで、往きに高森峠の千本桜を見て峠越えをして約1時間。三ヶ所神社の駐車場に車を入れて(要500円)散策。実に沢山の花の咲く木が植えられており、見事なものでしたよ。桜は見ごろ、石楠花はまだちょっと早いといったところ。でもとてもきれいなものでした。そこからは予定外だったのですが、お弁当にお握りを持って出たので、どこか景色の良いところで食べようと言うことになって祇園山に行った訳。奥様が歩けるかどうか心配だったのですが、途中で食事休憩を取りながら、とうとう1307メートルの山頂まで歩いてしまいました。ほとんど下りのない登り一方の歩きでしたが、休み休みに到達。山頂はやっぱり見事な景色でしたよ。ほんとに360度のパノラマ。もっとも見えるのは山また山の山ばかりの景色ですが。北の方角遠方には阿蘇五岳がうっすらと見えていて、ほんと、登った甲斐がありましたね。帰りは高千穂峡を回って少し遠回りをして帰ってきました。夕方7時過ぎの夕食のおいしかったこと。結構な一日でした。
|
 |
|
|