asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/25 やってしまった
2023/09/24 やってはいるけど
2023/09/23 随分とすずしくなった
2023/09/22 ちょっとの買い物だけど
2023/09/21 始めるのが遅いから

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/06/02(木) よくやった
未明から久しぶりの雨ですよ。しばらくぶりのちょっと待ちわびていた雨ですねえ。その雨の中、萌の里までお野菜を買いに出かけたのですが、帰ってきたところにはボチボチ雨が上がりかけていました。とってもあり難い雨でした。午後、南のお友達がご家族とお友達と一緒に訪ねてくださったのでしばし談笑。今日のメインはここから。雨も上がって日が射していて暑くも寒くもない絶好の環境、何より地面が湿っていてほこりが立つ心配がない状況ですから、このときを逃して草刈りをやる時がありません。西側から初めて畑の約三分の二を草刈りしちゃいましたねえ。さすがに日没の後は気温が下がってきましたが暗くなるまでしっかりお仕事しましたよ。明日はたぶん大工さんが来てくれるでしょうから、倉庫の建て方に頑張りましょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.