|
2005/06/28(火)
感動した
|
|
|
時々小ぶりになる程度の梅雨らしい雨空。それでも雨の切れ目に南のお友達と外壁の板張り。二人とも何とも熱心なことと見えるでしょうが、実は二人とも楽しんでやってる。上手くいかないと何でだろうと二人で首をひねって、上手くいくととっても満足で。出来上がっていくのが目で見えるもんだから、気分がよくて。だからもう半分以上が張れてますよ。ちょっと材料の板が足りなくなるんじゃないかと心配。昨日、畑の真ん中を雉のつがいがお食事に来訪。障害物の無い畑に出てくるのは珍しいのに。1ヶ月前辺りから鳴いていたホトトギスの鳴き声がちょっと上手になったみたい。夜、花瓶に挿していた月見草の花が咲く瞬間を眺めてました。北のお友達が教えてくださったもの。8時前後になると咲くから、面白いよって。ほんとに感動もの。植物も生き物だと言うことを実感します。咲き始めると鞘が割れてくるくると巻き込まれていた花びらがばねが戻るように、約一分くらいの時間を掛けて咲いてくる。奥様と二人でしっかりと見てしまいました。幻想的なシーンでしたね。
|
 |
|
|