|
2006/02/02(木)
初鳴き
|
|
|
今日は寒い朝になりました、少しだけだけど霜柱が畑に、でもすぐに消えてなくなりましたけどね。 お天気が良くて、奥様も体調およろしい様で、ちょっと長いお散歩をしましょうというご提案、もちろん異存はありませんから、朝食後寒さ対策の身ごしらえなんぞをして10時過ぎに歩き始めました、一応目的地は清水滝、今日は万歩計を付けて歩いてみましたよ、リュックにみかんとパンとポットにお湯、紅茶のティーバックを詰め込んでね、ゆっくりゆっくり歩いて清水滝で暫し森林浴、同じ道を帰ってきて3時前でした、歩いた歩数、約7800歩、途中の見晴らしの良いところで温かーいお茶と菓子パン、みかんなんかで休憩タイム、今日は雲もなく風もなく、とても気持ちよく歩けましたね、歩きはじめだけで後はセーターの必要なし、休憩中も吹いてくる風の気持ちよいこと、途中の林の中で今年初めての鶯の声を聞きました、暖かだったんですねー、ニュースで鹿児島と宮崎で梅の開花ですって、例年より一週間遅いって言ってましたよ。 午後、注文していたテーブルソーが届きましたよ、早速倉庫にもっていってセッティング、ブレードは付いているけどスタンドを組み立てて付属品をセットして使えるようにするのに夕方遅くまで掛かってしまいましたね、でもこれでこれからは木の加工が随分と楽になると思いますよ、先ずは倉庫の窓枠作りから始めましょうかね。 夜になって南のお友達からの伝達で、明日はお仲間の皆さんと薪の木を取りに行くことになりました、慌ててチェーンソーの手入れをして混合油を作ってオイルも確認をして、準備OKです。
|
 |
|
|