asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 予定通り完了
2024/03/17 お客さまあり
2024/03/16 全く予定外
2024/03/15 絶好のお天気なのに
2024/03/14 節度のない動きでした

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2007/01/31(水) 綜絖通しです
相変わらず雲は多いけれど晴れのお天気、でも空気はとっても冷たいですねー、やはり冬ですから寒いですよ、でもでも暖冬って感じはしますねー、何しろ雪の降る日が少ないもの、今夜からは寒気が下がってきているらしいから、明日は雪の確率50%ですって
やっと糸が巻けたから、今日から4枚の綜絖に糸を通しはじめましたが、一日で終わらなかったー、よく糸が絡んで扱いにくいのですよ、ンで、もう一度教科書をよく読んでみたら、一つ失敗というか行程を一つ抜かしていたんですね〜、知らずに勝手にとことこやってしまったもんだから、経糸を染めた時に最後にのり付けをする行程があったのですよ、それを今回の染の時にやってなかった、だから糸を整経しているときに毛羽立ってきちゃうんですよね〜、毛羽立つと絡まりやすくなるという訳、次回からは手抜きをしないようにやろうと思いますね、てなわけで今日は五分の一ほどの糸を残して夕方リタイアしてしまいました、明日は綜絖通しは完成できるでしょうし、筬に通して布巻に縛るところ位まではできるでしょう、頑張ろうと思いますよ、もう明日からは2月ダー

2007/01/30(火) 思い立ってドライブ
寒い朝です、起きたら一面霜で真っ白、勿論バードバスの水は凍ってました、今日は、思い立って福岡までちょいとお買い物、ついでに小倉まで足を伸ばして姪っ子ちゃんの顔も見てきました、久しぶりでしたねー、往復300k近くのドライブ、それも福岡を越えて北に進んだのは2年以上も前のことですよ、お天気も良かったから、快適なハイウエーの走行、我が愛車、オートクルーズが付いているから、それにこちらの高速は車の数が比較的少ないから、結構定速走行が可能なわけで、と言うことで、結構高速のドライブは楽なのでした
今日のトピックス、奥様のケイタイ、機種変更です、あれこれ迷って、その挙句結局私と同じメーカーの同じ機種にしていました、やっぱり買う時の価格や機能、性能なんかを天秤に掛けて適当な妥協点を探すと、結果的に同じところに落ち着いたということですかなー、今回もムーバだったけど、次回の買い替えの時にはFormにしますかね、多分3年後くらいでしょう、それまで大事に使ってください

2007/01/29(月) 巻けました
晴れ時々曇りって天気ですかね、朝は薄っすらと雪で白くなってたけど、9時過ぎにはいつもの通り、朝の内は風もなくて穏やか、その内に風、それも木枯らしのように時々吹く突風のような冷たい風でした、寒いけれど部屋の中は太陽のお陰で床暖だけの暖房で十分な暖かさ、工房でのお仕事もちょっとは進みましたね、よかった、です、どうにか千切りに糸を巻き込むことがでしましたよ、今度は綜絖に通して次に筬に糸を通せば経糸の完成、緯糸を入れることができるようになります、できるのは明日か明後日かな、ほんとはもう少し進むはずだったんだけど、いざ千切りに巻こうと思ったら、ですよ、機くさに用意した板は60cmしか考えてなかったから、長さが足りないのですよ、暫し考えたけど新たに金を使って買ってくるのも嫌だったので、急遽ベニヤ板を切って機草を作りましたよ、土壇場でそんなことをやっていたので巻き終わったのは夕食の直前でしたよ、それと、手間が掛かった原因のひとつが糸のグレード、昨日も愚痴ってるけど、何箇所もある糸の結び目には参ります、でも兎に角巻く事はできました
例の黒いネコ、午前中までは確かにまだ居たんだけど、夕方には姿がありませんでした、どこかへ行ってくれたようで、なんとなくちょっと安心って感じです、なんと言っても可哀想だし見てやりたい気持ちはあるけど、ペットとして飼うと言うなら、やっぱり自分の意思で選んだものを飼いたい訳で、向こうから勝手に来たものをペットにすると言うのはかなり抵抗がある訳で、兎に角他所へ行ってくれたのはよかったのです、どこかで幸せに生き延びて下さい、です、

2007/01/28(日) 今度はネコ
変なお天気でしたよ、日中は晴れたり曇ったりで、夕方には冷え込んできて雪がチラチラ舞ったりして、夜、今は晴天、満月まで後5日になった月が西の空に煌々と輝いていました、この様子だと今朝と同じように寒い朝になりそうですね〜
寒かったけど風も余りなくて外での作業もできない訳じゃなかったけれど、経糸がまだ巻けないのですよ、苦労してますな〜、何にせよ貰い物の古い糸だしおまけに丁寧に結んでない結び目が沢山ある糸でして、よく絡まるし綜絖をスムーズに通らないことが度々で、今日一日やってやっと半分位の4m程を巻ける位の準備ができただけでした、この様子だと当分の間は外作業はできそうにありません、、マーいいですけどね、外は寒いし、そうそう、電動のチェーンソーはこの前の作業でモーターを焼いてしまって、修理に出したら13000円の見積が出て、廃棄にしたから、電動は新しく買わないといけない訳で、故に木を切る仕事は出来ないし
午前中、工房で糸をやっている時にテラスに真っ黒いネコが入ってきて、どうも飼い猫らしくて、網戸に身体を摺り寄せたり、手をかけてガリガリやったりして、中に入れてくれって感じで、ちょっと驚きましたねー、去年は白い犬で、今年は黒いネコですよ、何ともし様がないからそのまま無視していたけど、我々が動けば一緒に窓辺りを着いて来て何処にも行く気配なし、結局夜まで居た様でけど、今もいるのか不明、居付いちゃイヤだから、もしいたら続けて無視です、まー、エサをやらなければ居つくことはないと思うけど

2007/01/27(土) 完成に至らず
天気予報どおり、夜には雪になってきましてよ、日中は曇り空のはっきりしない日だったけどそれ程寒さは感じなかったんですけどねー
10時ごろからずーっと機の前で作業をしてたけど、残念ながらほんとに残念なことに経糸を巻き始めるに至らず、でした、一箇所、粗筬の通し順が狂っていたところがあって、その修正に予想外の時間が掛かってしまって、たった500数十本の糸だけど、全部の糸のテンションを揃えることの難しいこと、参りました、結構疲れる仕事です
でも、この仕事、午後からは殆んどできなくて、2時過ぎ頃からはキッチンストーブに火を入れて、パン焼きをしました、それというのも、お昼過ぎに夕食のテーブルチャージの確認、があって、4人様のお食事で、OKしたわけですよ、それで急遽、パンのオーダーがあってはいけないと言うことで焼き始めたわけ、お客さまは7時前にご到着、それから8時過ぎまでお接待でした、パンは焼いておいて大正解、ご飯はお一人で他の方は皆さんパンのオーダーで、美味しいと喜んでいいただけましたよ、よかったです、こんなところにまで来て下さった方に感謝、です、夜はちょっと二人してお疲れ気味でした、歳かもーーー

2007/01/26(金) 目が疲れます
お天気が荒れ気味です、朝のうちは晴れ間も見えたのに午後からは時々突風が吹いたり大粒の雨が降ってきたり、雷こそないけどとっても不安定なお天気でしたねー
今日はやっと機に経糸を結びつけていよいよ機あげの開始、でもなかなか大変、実際に荒筬を通してみたら70センチ巾くらいになっちゃいました、30羽の筬を使っていて532本だから、正確には66センチ、18寸弱なんですねー、その巾で糸巻きに緩みのないように巻き取るんだけど、目が疲れました、今日はその準備作業だけでおしまい、あぜ返しが出来ただけでも作業が進んだと言ってもいいでしょう、ま〜、ボチボチでんなー、一日やっていてもほんのちょっとしか進まない、いつでも思うことだけど、ハンドクラフトというか昔ながらの手作業で物を作るというのは、ほんとに手間の掛かることで、そのための伝統的な技術というものがないと上手く出来ない作業が沢山あって、そのための道具というものも長い歴史があるだけによく考えられていて、つくづく昔の人は偉いなーと感心します、草木染めもそうだけど、こういうものが高価なのは当然だと思っちゃいますね
夕食後、パイを焼いたけど、思ったように上手く出来ません、どうも私は、何にでも手を出すけど、どれもそれを極めるというところまでは進歩させられなくて、いい加減なところで妥協してるんですねー、お菓子作りも織もHPもほんと、何でも今一歩ですねー、反省はするんだけど、治りませんねー

2007/01/25(木) またもやミス
晴れとはいえかなり空気は冷たい、それでも奥様はお散歩に行きたい、少しでも身体をほぐしておきたいところなんでしょう、きっとね、身体を動かすことはとても良い事ですから勿論こちらにも異論があるわけでなく、出かけましたよ、今日は目先を変えて水源めぐりをしようということで、白川の駅まで車で行って、そこから竹崎水源までお散歩、初めての道なので予想が付かなかったのですが、思ったより短い距離でしたね、車に戻って丁度1時間程でした、時間があったので美術館に寄って人形の展示を見て館長さんと少しお話しをして帰ってきました、この次はもうちょっと先まで歩いてみてもいいな〜と思いますね、桜の頃がいいかなー、田圃に水が入った田植えの頃もいいかなー、五岳が青空にきれいに見えてなかなか良い景色でしたねー
さて、今日の失敗、午後から織り機を掃除して調整をして、なんてことをやったんだけど、綜絖と踏み木のコードを一旦外したら元に戻せなくなりました、教科書があるからいいかと思って軽く考えていたけど、今までの位置と教科書の位置が違っていてしかも2冊のテキストで内容が違っていたりして、モ〜最悪、夕方までかかってどうにかしようと思ったけれど、明日にしますワ、最終的には自分で考えて組み合わせを作ってしまうより仕方ないかも、アーア、です、疲れる

2007/01/24(水) 大きなミス
午前中はちょっとお掃除をしたり片付けをして、午後からは殆んどPCの前で過ごしてしまいました、ちっともそんな予定ではなかったのに、ただただ沖縄行きの旅程を確認しようとしただけなんだけど、マー、確認の作業をして良かったんですけどねー、飛行機の往復と3日目までの宿の手配は完了していて確認が取れたんだけど、4日目の宿の確認が取れない、もしやと思って直接宿に確認のTelを入れたら、受け付けておりません、だって、ネットから発注しているから、自分では最後の確定のクリックをした心算でいたけど、きっとやってなかったんでしょう、ここに至るまでに数時間、やれやれです、明日南のお友達と相談して改めて別の宿を取ることにしようと思います、自分でもちょっとがっかり、間違いなくミスですからねー、この前からもしかしてと思って気になっていたことだったから、そー、気になっていたのですよ、だからすぐにその時チェックを入れていれば修正が効いたかも知れないのですよ、でも、モ〜時間が経っているから同じ金額での予約が入らないんだな、ミスでした、残念!

2007/01/23(火) 目がお疲れ
特別なこともなく平穏な毎日の積み重ねですね〜、まーそれが一番いいことだけど、と言うことはこの日記に書くことが無いと言うことで、ま〜、努力して何か感じたことはないか一日を思い返して無理やり何行かを埋めているって感じのときもある訳で、最終的には、自分が何をしていたかの覚書だから、努力なんかするほどのもんじゃないけどね〜
60前にリタイアして阿蘇の田舎に移り住んで、そこそこ健康、そこそこの経済生活ができて、そこそこ自分のやりたいことがやれていて、そして毎日が平穏、平和、団塊の世代から見たらきっと理想的な生活なのかも知れませんな〜、先日、学生時代のお知り合いからメールがあって、まだお仕事してるって言うし、ローンもあるよって、以前の職場の仲間は今年から数年の間でみんな定年、彼らはどうするのかなー、きっとまだまだ頑張るんだろうなー
今日も経糸の整経だけど、台から外しても慣れないことだからすぐには次の工程に進めない、綾を数え直して糸の本数を確認してやっと男巻きに糸を取り付けるまでの準備が完了、多分明日は機上げに手を付けられるでしょう、ほんと、慣れない事だし、細い糸を一本一本順番どおりに数えていくのは目に堪える、メガネを掛けていても明るさがないととっても見難いし、でも、ここで綾が違っていたりしたら取り返しがつかないからねー、そうそう、明日は機の調整もしなきゃ、ロクロと綜絖と踏み木、これもちゃんと調整をしておかなきゃいけません、やることがいっぱいあるなー、一日じゃきっと無理ですね、糸を巻きつけても、綜絖通しに筬通しがあるし、まだ先は長い

2007/01/22(月) 嬉しくない鈴なり
今日も雲はあるけど晴れのお天気、朝がノンビリしていたので10時ごろからお散歩にお出掛けでした、今日はいつもと違えて水源まで下りて、白川の村の中をくねくねと歩いてバイパスまで上がってきて、いつものようにペンションを通って帰宅、面白いですねー、村の集落の中を歩くと、ワンワン吠える犬がいたりなんかするのは普通だけど、歩いている道のすぐ脇で牛がモ〜、って言うところが何軒もあったりして、それもみんな赤牛で数頭ずつ、子牛がいたりして、もーほんとに壊れかけた納屋があったりしっかりした土蔵があったり、この辺りの昔から長く続いてきた村の生活が何となく分るような気がしましたね、たまにはこんな集落の中を散歩するのもいいもんです
午後からは果樹やブルーべりーに寒肥を施肥して、少々お手入れ、はじめは気がつかなかったんだけど、桜にも桃にも、りんごもあんずにも、小さな蓑虫が鈴なりについていて、見たからには処理しないわけには行かないから、一つづつ指でつまんで取ったけど、困ったもんで、どうしてあんなに小さな虫がつくのかな〜、消毒の薬は余り使いたくはないものだから、手での処理が最善、でも寒い中余りやりたくないお仕事でした、畑の色々な木々、まだまだだけど芽吹きの時が近付いてきていることが見て取れました、やっぱり梅の木のつぼみが一番大きかったようです

2007/01/21(日) 疲れる
風はあるけどまずまずのお天気、ちょっと寒いかな、だからと言うわけじゃないけど外でのお仕事はなし、午前中はアップルパイのフィリングを作って、午後はテキストを見ながらケーキとパンのお勉強、なんて言うとかっこいいけど、暇つぶしをしてただけのことで、デモねー、これが後に響きましたよ、夕食後から糸の整経を完成させるために綾のチェックをしていたら、これが結構疲れることで、700本近い糸の順番を間違わないように一本づつ交差していることを確認していく作業、糸をかけるときに間違わないよう注意してやった心算だけど、やっぱり数箇所で間違いがあって、それを修正しながらだから、結局12時近くまでかかってやっと台から外すことができましたが、参ったねー、でもまー、ここまで来ましたよ、明日は今日よりも暖かな日になりそうだから、畑の仕事をする予定にしているから、明後日以降で筬通しをしてあぜ返しをしてちきりに糸を巻いていくことにしますかね、兎に角、綾をこわさない様にだけ注意して作業を進めようと思います

2007/01/20(土) 大寒なのに
暖かい一日、まーなんと言うポカポカ陽気、部屋の中より外の方がウンと暖かいではないか、それでいて今日は大寒なんだって
午前中は南のお友達も一緒に阿蘇市に3日連続で薪や廃材を頂きに行きましたよ、ここからだと距離で20数キロ、7〜800mの高低差の峠を二つ越えて行くんだけど、目的地まで止まれは幾つかあるけど信号は二つだけ、それとJRの踏切が一つ、軽トラだからそんなにスピードを出すわけじゃないけど、自分の前に一台も走ってないし、信号はないしで、所要40分、帰りに荷を積んできても40分、田舎なんですね〜、それによく働いてくれる軽トラです、車両価格ゼロで購入してこの4月が2年目で車検、最初はどのくらい持つかと心配もしたけど、重い薪を一杯積んでよく走ってくれてますね〜、四駆で少々ガソリンは食うけどもう一度車検を取りますよ、まだまだ働いてくれそうだから
お昼前に帰宅して、畑のほうに材木を下ろしたら、もー薄っすらと汗、ほんとに暖かな陽気で、外での仕事をしたいところだけれど、糸の整経もやりたいしパンも焼きたいし、よく働くご主人様ですからね〜、やりたいこと一杯、結局椎茸の収穫をして倉庫を片付けて軽トラを掃除して外はお仕舞い、夕方からパンを焼き始めて糸の整経も夜にはほぼ終了、今日もよく働きましたよ

2007/01/19(金) 昨日も今日も明日も
朝はとっても冷え込んだけれど昨日よりも良いお天気です、今日も昨日に続いて阿蘇市まで焚き木を頂きにご出勤、予定通りに南のお友達と待ち合わせて、向こうも奥様同伴、10時過ぎに現着して2台の軽トラに薪の積み込みをしたんだけれど、流石に4人でやると早いこと早いこと、昨日よりもうんと短時間で満杯に積んじゃいましたよ、もっとも、休みなしに次から次へと材料を運搬しているから、かなりのお疲れでしたけどね〜、1時間弱で終わってからゆっくりと休憩、我が家から先日焼いたアンパンを持って行っていたから、それを食べながらの休憩、仕事をした後にちょっと食べたり飲んだりするものの美味しいこと、たまにだけれどこういう経験はいいもんです、丁度12時に帰宅、すぐに全部の薪を西側の軒下に収納して、今日の作業は午前中までで全て終了、お疲れさまでした、でも、明日もまた行くことになっているんですねー
午後からちょっと休憩して、糸の整経を始めましたよ、やっとと言うか、いよいよと言うか、兎に角織り機に糸をかける第一歩を踏み出しました、予定では約50センチ幅の8mくらいの布が織れる筈だけど、それにはまずきれいに整経ができないと始まらない訳で、気をつけて丁寧にやっているつもりだけどきちんとあぜが取れているかとっても心配、今日は出来なかったけれど、明日には整経台から糸を外すことができると思う、サー、いよいよです

2007/01/18(木) お疲れ
晴れというには雲の多い、曇りと言ってもいいようなお天気、今日は少し早めの活動開始です、9時には南のお友達宅に薪割り木をお返しに行って、それから薪を一緒に頂きに行く色見のお知り合いのお宅に寄って、並んで阿蘇市の現場に、そこで軽トラに一杯に廃材や薪用に割った杉の木を積み込んで帰宅、荷下ろしをして昼食、休憩、そして再び阿蘇市へ軽トラを走らせて、午前中よりももっと一杯の木を積んで帰宅、荷下ろし、シートを掛けて全部の作業を終わったのが夕方の6時少し前、実働8時間、その間の3時間ちょっとは車の往復、後は休憩の1時間ほどを挟んで木の積み下ろし作業ですよ、ほんと、オツカレサマデシタ、軽トラさんもタイヤがへこむ位の荷物を詰まれて、箱石峠の坂道を何度も上り下りさせられて、さぞやお疲れだったと思います、でも、明日ももう一回行く予定なのですよ、がんばりましょう

2007/01/17(水) いろいろあります
朝から糠雨が降ってます、谷間に霧が出ては晴れ、また霧が谷を埋め尽くす、そんな日でした、でも夕方には薄日が射して、明日は晴れるようです
今日は一日お道具つくり、追加して染めていた糸もそろそろ処理ができたので、整経をしようと思うのですが、糸を整経台に置いて綾をとるときに使う羽子板が見当たりません、引越しの時に織り機の道具は全てまとめて移動しているので、失くすことはないと思うのですが、ない、仕方がないので自分で作ることにしたわけ、で、板を磨いて寸法を取って穴をあけて、夜までにどうにが完成、明日から作業に掛かれる、と思うのですが、これはちょっとお預けになりそう
お昼過ぎにお知り合いから電話、割った杉や廃材だけど薪はいらないか、とのお話し、我が家でも保管する場所の確保が難しいし、ちょっと迷ったのですが、頂くことにしました、で、場所の確認に阿蘇市まで出かけて、明日から数日掛けて我が家に運び込む予定にしました、相当な量があるので搬送はしっかりした労働になりそうですよ、でもね、最終的に頂く決断をしたのは奥様なので、この作業、今回は奥様も一緒にやってくれそう、多分、だからちょっとは気が楽です、沢山あるので高森のお知り合いにもお声を掛けて、明日はこの方と一緒、車を並べて薪を貰いに行ってきます、明日がお天気でよかった

2007/01/16(火) 終日お勉強
雨です、暖かいです、近頃の天気予報はよく当たりますね〜、暖かいと言っても冬ですから暖房は必需品ですけどね
午前中、まだ雨は降る様子がなかったので30分位の散歩にお出掛け、畑の中の農道を歩いたり道ではない畑と畑の境目を無理やり歩いて、いつものコースを30分に短縮、今は田に水が張ってないからまだ歩けるけど、田植えのシーズンになるとこんな短縮コースは歩けなくなります、歩いてみて分ることだけど、今は全て機械で畑をやるから、人間が入れるのは基本的に畑の入り口だけ、周囲の土手は殆んど人が踏み入ることはないのですよ、だから散歩のコース選びも一苦労、歩けると思って入ると先に進めないところが至る所にあって、マー、ゲームだと思って歩けばそれも楽しみの一つになるかも、って感じデスね〜、今日のはギリギリセーフっていうところ、その気になれば散歩の楽しみもいろいろ
今日は一歩も外に出ることなく、織のお勉強、教科書を2冊置いて、2冊を見比べながら、経糸の整経や機あげその他諸々の織の基本のお勉強です、細かい技術的なことを文字から学ぼうというのはとっても難しいことで、何度も読み返し確認しながら進むんだけど、どーもいけません、なかなか先に行かないんだな、もー昔からの習性なんだけど、文字を見続けているとすぐに眠くなるんですね〜、瞼が重くなって頭がボーっとして、今何を読んだか分らなくなって、今日、約6時間のお勉強だったけど確認したのはほんの少しだけだったようです、でもね、以前に一度は経験していることだから、実際にやり出せばどうにかなると思ってますよ、たぶんね

2007/01/15(月) 今日まで
冷え込んだ朝でした、勿論マイナス、外は霜で真っ白、いつもの通りです、でも好天、冷え込みも今日まで、明日からは天気も崩れて寒さもやわらぐようですよ
と言うことで、午前中にちょっと長いお散歩に出かけました、お茶だけ持って、しっかり防寒をして、出かける時は雲が沢山で薄日が射す程度だったので、空気もとっても冷たくて寒かったのですよ、でも歩き始めて1時間ほどすると、雲がすっかり取れて抜けるような青空、当然太陽は燦々、清水滝の分岐まで登ったから、途中でジャンバーを脱いで下る時にはセーターも脱いで帰ってくるほど、風もなくて気持ちよく歩くことができて、いーー散歩でした、帰宅直前の畑にもう収穫の終わったカブが残っていたので一個頂いてきちゃいました、褒められた事じゃないけれど、まっこの位はいいでしょう
どういう訳か今日はお知り合いの方が病気だというお話しをよく聞きました、この別荘地内のご主人とそのお向かいのお宅の奥様、それから我々と同じように関西からこの村に移住して来られた方のご主人様、皆さん我々と同じような年代かちょっと上の方たちで、心臓が悪いとか脳に腫瘍が見つかったとか、だからと言って我々が何かということは何もないんだけど、何を言おうと歳は歳ですからね〜、二人とも健康には十分気をつけなきゃって思った次第、満61歳超の健康診断の案内が年末に来ていたから早速申込書を書いちゃいました

2007/01/14(日) 慣れは怖い
快晴です、外は真っ白だけど気持ちの良い朝になりました、その分空気は冷たい、ピリピリするような冷たさを感じます、でも、奥様は朝から洗濯、布団干し、染色、大忙しですねー
私の方は、昨日で薪作りは一応のけりを付けたので、今日は明日のためにパンを焼いて、お店用にアップルパイを2個焼いたんだけど、ちょいとばかり失敗がありました、要は不注意、慣れで注意が散漫になっていた、と言うことなんだけど、失敗はキッチンストーブ、年末にパンを焼いて以降半月くらい何も作ってなかったけど、それまではよくキッチンストーブに火を入れてパンを焼いていたから、大分雰囲気に慣れて来たな〜って思ってました、そしたら今日はパンが真っ黒こげ、まー、表面を削れば食べられないほどじゃないけど、焼く時間はきちんと計っているから間違いなし、オーブンの温度も、温度計を確認しているから良かったんだけど、それでも表面の黒こげ、原因は温度を上げるタイミングの問題、パンを入れる直前に薪を入れてしまったんですねー、それもいつも使っているちょろちょろ燃える木じゃなくて、軽くて乾燥していて細い木を入れていたから、ちょっと見ていない間に一気に200度越えてしまって、焼き上がり時間には210度くらいになっていたのですよ、薪のオーブンを使うときは温度管理に最大の神経を使うんだけど、慣れの不注意、いけませんねー、庫内の温度が上がるときは温度計の表示が追いつかないのですよ、それと、燃やす木の材質、材料によって、また燃え方によって発生するエネルギーの量が違うから、慣れは怖い、良いお勉強でした、明日から数日は焦げたパンの朝食です、それでも買ってきたパンより美味しいと思いますけどね
今夜の星空は見事ですよ、月がないからお空には星だけ、星座も天の川もはっきり、天頂辺りはもやの様に小さな星が無数に光って、久しぶりに良いお空でした、明日の朝も寒くなりそう、マイナス6度は行くでしょうねー、でも、思うほどに朝の室内は寒くない、やっぱり薪ストーブの効果なのかなー、布団から出るにそんなに勇気は要らないもの

2007/01/13(土) 一応終了
雨ではないけどお日様は殆んどない一日、でも十分に外でのお仕事が出来る状況、明日は晴れマークが出てたからきっと今日よりも良いお天気なんでしょう、そしたらもう一週間近く雨がないことになりますよ、こんなの随分と久しぶりのこと、晴ればかりと言うのも困りものだけど、雨が長く続くのはもっと困りものですからねー、でも、好天も明日まで、来週は愚図ついたお天気が多いようだから
と言うことで、今日も薪作り、午前中は、一応土曜日と言うことでティールームのお掃除をして、それから薪つくりの作業でしたね、予定していた分は全部処理したから、これで薪割り機を南のお友達に返すことが出来ます、長く借りてましたから、もーいい加減にお返ししなくてはね、この機械にはほんとに助かりましたよ、人力では絶対に割ることは出来なかったと思います、木目がきれいに通っている素直な木ばかりだといいけど、そんなのはほんの少しで、殆んどの木は木目が入り組んでいて、極端な話しネットが巻き付いているようなのや、厄介なのは枝分かれしている太い枝の部分、こんなのはいくら力があって性能の良い斧や楔があっても、とても人間の手では割れませんよ、この機械がなかったらチェーンソーで小さなブロックにきるより仕方ない訳で、機械が借りられてほんとによかったですよ、南のお友達に感謝です、助かりました
まだ玉切りをしてない木がいくつかあるけど、もう割って薪にしても収納する場所がありません、新しく小屋を作らないと入れておくところがないから、しばらくは薪作りの作業は一休みと言うところ、来週からは織のために縦糸の整経に掛かろうと思うけど、さー、出来るかなー、正直余り自信がないのです、間違えないようにきちんとあやを取っていかなきゃいけないし、結構難しいお仕事なのですよ、でもこれをして機に糸を通さなきゃ何も出来ませんからねー、しかも、これは冬の仕事だから
何やかやとやることが沢山ありますねー、リタイアしてやらねばならないことはなくなった筈だけど、田舎暮らしでノンビリダラダラ過ごしていい筈だけど、なんかアレもやりたい、コレもやりたいで、やることが一杯、マー時間に制約があるわけじゃないから、ノンりと言やーそうですけどねー、マスコミで団塊の世代がよく話題になってるけど、いろんな人が居る反面、何をやりたいとか何をしてみようとかが全くない人もいるようで、かわいそうですね、そんな人、毎日本ばっかり、テレビばっかりなんて面白くないでしょ、それもこれから何年もですよ、やることが一杯ある私はきっと幸せなんですよねー

2007/01/12(金) 四日目です
寒い朝、いつものようにお隣の屋根は霜で真っ白、畑も芝生も勿論真っ白、でもそれが8時を過ぎて9時ごろまでには解けてなくなって、いつもの黒や茶に変わっていきますね〜、その内に畑の表面から湯気が立ち昇って土が乾いていくのが分ります、太陽の力ってすごい、いつもそう思います、今日は晴れと言うには少々雲の量が多くて、午後三時ごろには完全に曇り空になってました、だから午前中は暖かかくて良かったんですけどね、夕方からは陽がなくなったから寒かったですねー、でもでも、今日も頑張っちゃいましたねー、予定していたところまではできなかったけれど、7時ごろまで倉庫の中で電気をつけて薪割りをして、完了しなかったのは仕方のないことで、ただ薪割りをするだけだったらいいけど、割った薪を倉庫の軒下に積むところを作って、それから昨日やった分をきれいに積んで、それからやっと今日の分の作業ですから、この数日の作業で大体10日分くらいの量の薪が出来たかな、天気予報では日曜日まではお天気がいいみたいだから、取り敢えずの作業は完了できそう、良かったよかった、です
今は、丁度一年前に薪小屋に積んだのを使っているけど、もうかなり減ってきましたね〜、2m×4mの高さ1.8mの小屋だけど、一列目の約半分くらいなくなったかな、目に見えて減っていくから、少々焦りますねー、今、確保している分だけで2シーズン分は十分あると思うけど、安心は出来ないから、今年は是非とももう一つ薪小屋を作ろうと思うますよ、そして常に二つの小屋に薪が一杯になっているようにしていれば安心ですからな、ガンバロ

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.