asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/26 がっかり、で、夜中
2024/04/25 待ちぼうけ
2024/04/24 よく頑張ってる
2024/04/23 曇り空、気力減退
2024/04/22 変なお天気

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2007/11/30(金) よく出来ました
少々雲は多いけどお日様もあって比較的暖かです、昨日に続いて今日も大根の収穫、昨日と今日で300本近くを抜いたと思うけど、土の力と言うのはすごいと思います、小さな管理機で耕して、畝を少し作ってやっただけで、数百円の種を二袋蒔いて、途中数回の除草をしただけ、そんなに手を掛けたと言う意識はないけど、よく出来てくれました、まだ小さいけれど畑には100本以上の大根が残ってます、これは葉の部分を切り取ってしまって、大根は土を寄せてやってしばらくは温存しようと思いますね、折角出来てくれた以上は小さくても全部食べてあげないといけないような気がするし、なんと言っても自分で作ったものは買ったものよりなぜか美味しいのですよ、今日も、大根を抜きながら、折れてしまったものをかじってみたけど、とても瑞々しくて、少し甘くて、とても美味しかったのですよ、首の所は少し辛みもあって、腹の所はほんとに水分たっぷり、水を撒いてあげたこともないのに、畑はカラカラに乾いているのに、しっかりと水分を溜めているんですから、大根の力はスゴイ、抜いた内の200本位を数日干して、その後切り干し大根にする予定、100本くらいは昨日と今日でお知り合いにお裾分け、でもまだ畑にあるわけで、これは初めてのことだけど、ピクルスにしてみようと思うのですよ、作り方は数人のお知り合いにお尋ねをして教えてもらいましたから、少々作り方は違うけど、きっと美味しい大根のピクルスになると思います、なんせ土台になる大根が美味しいんだから

2007/11/29(木) 農家じゃないけど
日中は今にも降りそうな空模様だったけど、段々と夜になるに連れてよくなってきて今は何日ぶりかで綺麗な月が出てました、今日は満月から丁度一週間くらいですかねー
今日は大根の取り入れと、これを数日干すためのひも掛けの作業、二本づつ一つに縛って、これを約40個、その他に10本ほどを切り干し大根にするためにベンリーナで削って、ついでにご近所のお知り合いに5本ずつ四軒にお配りしました、だから都合110本抜いたのかな、今年作った大根の約三分の一、一日では処理できないので、残りはまた明日の作業です、デモね、農家でもないのにモ〜まるっきり大根農家みたいなことをしてましたよ、大体我が家で大根ばかりを300本以上も作って消費できるわけもないのに、一応切干にしてちゃんと乾燥させれば年間を通して食べれるから良いけど、兎に角、兎に角、去年は折角蛇腹に大根を切って切干にしたけど、雨が多くてカビをつけてしまったから、今年はちゃんと管理をして、美味しい切り干し大根にしたいと思いますね〜、今年は初めてピクルスも作ってみようと思い、お近くのシェフに作り方を教えてもらいました、明日はビネガーなんかも買ってきて、こちらも頑張ってみようかなー、と思います、やることは一杯ありますねー
工房の前に積んでいた雑木の薪、お近くのお知り合いがストーブの薪にと全部持っていってくれて、使えなかった木はその場でこのはと一緒に焼却、お陰でゴミ置き場みたいでみっともなかったところが綺麗になりました、このお知り合い、薪を処理している時にまたもウリボウを見たそうですよ、どうも親からはぐれたウリボウがこの辺りに一頭いるみたいですね〜

2007/11/28(水) 歴史のお勉強
数日前からお約束がしてあったので、PVのお知り合いと一緒に市内のデパートにお出かけ、ほぼ一年ぶりですか、去年もご一緒に出かけたのですが、お知り合いの方々の写真の展示会で、今年は野の花の写真を展示してました、この阿蘇の辺りでは良く見られる山野草たちが誇らしげに写っていて、なかなか結構でした
ご一緒したお知り合いは市内を良くご存知の方だったので、折角久しぶりに出てきた市内ですから、夕方までご一緒していただいて暫し市内探訪をしてきましたよ、下通、上通、銀座、それから上通の裏の方の道も歩いて我が奥様が探していたお店の場所も確認してきました、もう一つ、今回は、細川家菩提寺妙解寺跡の北岡自然公園というところを散策、去年は同じ細川家の墓所のある立田自然公園を散策してきたけれど、ここは細川家三代忠利が初代の藩主になってから以降の歴代の藩主やその妻子の墓所となっているところ、すぐ近くをJRが走っていて時々鉄道の音が聞こえるけど、小高い山に自然が残されていて、苔むした石段に歴史を偲ばせる墓石、いろんな物語が聞こえてきそうな素敵なエリアでしたよ、森鴎外の阿部一族という小説で有名な阿部弥市右衛門のお墓もありました、私的には立田山よりもこの花岡山の北岡公園の方がぴったりきましたね〜、ちょっと遅かったけれど、まだまだ紅葉もきれいでケヤキの落ち葉を踏みしめながら園内を歩くのは、気持ちも落ち着きいいもんでした、四季折々にカメラを持参で訪れてもイイナー、なんて思いながら帰ってきました

2007/11/27(火) 忘れっぽくなりました
終日、お日様を見ることのない曇り空、部屋から見ていると何とも寒々とした印象を受ける我が家の庭です、そう思って外に出るのが少々億劫で、でも、一旦外に出てみると、それ程でもないのですよ、意外でした、もっと寒いのかと思っていたけど、セーター一枚で十分、ちょっと動くと暑いくらい、意外と過ごしやすい日でしたよ
さて、ワタシは今日一日何をしていたのでしょう、か、歳を取ってきたのか、余りにノンビリ毎日を過ごしている所為か、今日のことを結構思い出せなかったりして、ボケが来てるとは思いたくないけど、時系列で意識して思い出そうとしなければ答えられなかったりして、困ったもんだ
と言うことで、今日は奥様は午後からパッチワークのお教室と言うことで、午前中に宿題をやっていましたねー、その間にこちらは、西側の軒先に防犯センサーライトを取り付け、それから、エーと何か一杯やってるんですけどねー、思いつくまま、下から薪をコンテナ2杯分を運んで、昨日買ってきた粉砕機でリンゴの枝をチップにして、プランターの花の植え替えをやりましたねー、途中でお近くのお知り合いが薪を切りに来て、ちょっとお付き合いをして、夕方は奥様のお友だちが来られてお茶してましたねー、これには殆んど参加してなかったなー、そうそう、午後一番で、小鳥の餌場に木の枝を一本立てて果物を刺せるようにしましたねー、早速みかんと柿をつけてみたけど、今日の所はまだ小鳥さんたちには気づいてもらってないみたいですね、昨日聞いた話しだけど、こんな事をすると最終的にはカラスが来てエサを持っていってしまう、なんて言ってましたが、カラスは来てほしくないですね〜、マ〜しばらくはみかん、リンゴなんかも置き続けてみましょう、ガーデン用の粉砕機、初めて使ってみたけど、なかなかGoodです、これは思っていた以上に役に立ちそうな予感がします

2007/11/26(月) 久しぶりのお買い物
我が奥様も60歳になって年金受給資格ができて、やっと遅ればせながら手続きに行ってきました、お金がない、何て言いながらすぐに手続きに行かないで、やっぱり何処かノンビリしてます、行くことは行ったけれど、書類は受理されておらず、不備、改めて書類の提出をしないといけないようで、実際の受け取りはまだまだ先になるようです、すぐ手続きをしていれば今月には一回目が入っていたのになー、ちょっと残念
マ〜、この手続きをしたからと言うわけじゃないけど、久しぶりにお買い物に行ってきました、それも奥様のご要望で、市内に近い大型のホームセンターで、家庭用のChopper粉砕機、染に使う小枝を小さくするのにこれがあると便利なのですよ、二種類しかなかったけれどいろいろ考えて高い方をチョイスしちゃいました、やっぱりお金だけのことはあるのですよ、しかし、ついでにワタシのPC用の椅子も新しく買ったのですが、これは一番安いものをチョイス、ほぼチョッパーの10分の一程度のもの、安物だけど今まで使っていた物に比べたら段違いに今回の方が高級品です、だから今夜は居心地のいい真新しい椅子に座っている訳、なんと言ってもお尻が痛くならないのがいいですネ〜、久振りの大型店舗でのお買い物、そんなにお買い物をした心算は無いけれど、持っていた数万円はぜんぶなくなっちゃいました、お金を得るのは難しいけれど使うのはいとも簡単、ヤ〜ですねー
来月になると、高森のショッピングセンターが改装していて、店舗に大型の電気の量販店が入るそうで、そしたらまたお買い物をしなくてはいけないものがあるので、またまたお金が飛んで行きそう、なんか我が家だけが一足先に師走が来みたい

2007/11/25(日) 日曜日です
日曜日です、でも、相変わらずお客さまはなし、ではなくて、ありました、が、工房の見学のみでありまして、お商売にはならず、と言うことで、何時もと同じ、でありました
午前中に、以前この村に住んでいて英会話でご一緒だった方がご家族で遊びに見えました、久しぶりにお会いしたけど、娘さんが大きくなられていましたねー、夕方には、佐賀から来られたご夫妻、ちょっとだけ見られて、その後、美術館をご紹介して、そちらに行かれました、後に聞いた話しですが、このお客さま、美術館を見て、とても感激をされていたとのこと、良かったです
夜、美術館でお仲間皆さんとプチパーティー、のようなもの、東京からのお客さまを囲んで、お食事をつまみながら、一杯飲みながら、一杯お話しをして、とても素敵な時間を共有して来ましたね、イ〜時間でした
昨日が満月、今日もいい月夜です、少々雲が多すぎて時々見え隠れするんだけど、雲の合い間から見えるお月様もなかなか良いもんです

2007/11/24(土) クリスマスシーズン
昨日からの連休、結構人は動いているみたいだけど、我が家はいたって静かなもんです、イイデスネー、ノンビリして
午前中、ちょっとお掃除をして、後はほんとにノンビリと、いよいよ12月、クリスマスシーズンですから、しまい込んであったクリスマスグッズを出してきて、今日はとりあえずトイレにだけディスプレーして、アイアンのランタンに黒のペイントをしてお終い、ホントにゆっくりした生活だなー、と思います、でも、人間贅沢なもので、自分の中ではもうちょっと忙しくてもいいのに、なんて思っている分部があったりして、で、今日はお昼過ぎに、美術館からお客様を空港までお送りするチャンスがあったので、なんかそれだけでちょっとした満足感があったりしてますね、なんか面白いです
明日は日曜日、たぶんお客さまはないと思うけど、我が家にあるクリスマスグッズは一度全部出してみようと思ってます、もしかしたら、一部はお近くのお知り合いにお願いしてバーゲンセールでもやってみるか、なんてことになるかも? そのぐらいありますよ、きっと、今日はまだキャンドルなんかは出してませんからねー、いずれにしても、明日、工房に並べてみようとおもいます

2007/11/23(金) 自然には勝てない
祭日だからと言うわけじゃないけど、自分たちが食べるパンが少なくなってきたので、キッチンストーブに火を入れて、午前中はパン焼き、マ〜ね、こんな事をやっていてもお客さまが来るなんて事はなくて、自分たちがゆっくりとティールームで、焼きたてのパンとお客様用に用意していたランチメニューを頂きました、何時もの休みのパターンですよ
午後からは気になっていた南側の斜面の草刈りをいたしました、夏に崩れたところに土嚢を積んだし、一度は綺麗に草刈りをしたところだから、以前に比べると楽に刈ることが出来ました、が、所要、約二時間の作業、結構埃だらけになりながらの作業でしたネ〜、ところで、昨日白水の滝に行った時、土砂崩れで遊歩道が流されているのを見て、人間がいくらコンクリートで頑丈に作り上げても、自然の驚異の前には何の力もないなー、と感じて帰ってきたけど、我が家の土手も自然の前では無力なる事を感じちゃいましたねー、モグラさんですよ、土嚢を積んで補修をしたけど、そのすぐ脇からまた崩れ始めてるし、新たに崩れ始めたところが数箇所、それから上のエッジ部分はトンネルが浅くて地面はフカフカ、歩くとすぐに土手が崩れてしまうようで、何とも恐ろしい、夕方になってから、染に使うアカネの根を掘ってみたけど、10センチくらいコテを入れて掘ってみると、大抵モグラのトンネルがあって、コテがスッと入るところがあるんですねー、ビーバーはダムを作っても大きな変化を来たさないかも知れないけど、我が家のモグラさんは地形を変えるほどの力を持ってますよ、きっと
奥様は少々風邪気味だけど、お近くのペンションからお手伝いの要請があったので、今夜はお出掛けです
今日のお月様は特に明るくて綺麗だったので、シャッターを押して見ました、明日が満月ですが

2007/11/22(木) レクリエーション
昨日から奥様のご提案で、ドライブに行くことに、それも大分県の滝巡りを、で、朝ご飯を食べたらすぐに出かけようということにしてました、が、面白いですねー、そんな時だからか、お客さまが3組ご来店、と言ってもお一人は近くのペンションのオーナーさん、お一人は水前寺菜の栽培農家さん、で、残りの一組が本来のお客さま、高森にお住まいで、散歩に出て立寄ってくださったみたいでしたね、と言うことで結局お出掛けしたのは11時少し前辺りになってからでした、デモね、今日は誠にお天気が良くて、外はとても冷たい日だったけれど、東京でも雪が降ったと言うし東北の方では1m以上の積雪があったと言ってましたネ〜、でも、車の中は快適、で、田舎の中の山道を約一時間のドライブ、白水の滝(しらみず)を見て、次にまた一時間ほど走って今度は原水の滝、白水の滝は山間で駐車場から20分ほど歩いたけれど、ここはとってもGood、特にまだ紅葉が残っていて綺麗だったし、滝は水量もあるしそこに行くまでの途中でも岩の裂け目から水が噴出して小さな滝になっているところが至るところあったりして、ここは何度行ってもそれなりに楽しめそうな所でしたよ、で、写真を添付、もう一つの原水の滝はもう全くナイアガラの滝のミニチュア版、巾120m、落差20mの滝、それをつり橋から眺めて、そこから少し上流の石の橋までお散歩をして、夕方5時過ぎに帰ってきました、帰りに美術館に寄ってお茶を飲んで、ほんとにゆっくりと過ごしたいいレクリエーションの一日でしたよ

2007/11/21(水) アニバーサリー
今日は特別の日、今年は奥様も覚えていてくれて、以前から夕食を食べに行こうと決めていたので、夕方までノンビリゆったりと過ごしてました、珍しく奥様も畑に出てね、62回目の誕生日、正直言ってそんなに嬉しい日ではないけれど、ダーれも気にしてくれないと言うのはやっぱりちょっと寂しい、奥様は覚えていてくれたのは良かったですねー、嬉しかったのは夜になってから入った娘からのデコメール、メールはこれ一個だけだったけれど、遠くにいても忘れずにいてくれる人がいたということが幸せですね〜
昼間、夏野菜を植えていたところを綺麗に整地して、支柱に使っていた竹を全部そろえて倉庫に収納、と言うことでしっかり身体を動かして、日中は結構寒かったけれど気持ちよくお仕事、そして夜は気持ちよくお食事、奥様は風邪気味で調子はよくなかったんだけど、ちゃんとお付き合いしてくれました
ンで、お食事は、以前からリクエストしてあったオニオングラタンからスタート、イベリコブタの生ハムを柿を添えていただいて、魚はスズキのムニエル、肉は子羊のソテーをサラダ風にして、ケーキはアップルパイ、これはシェフからのプレゼント、調子の悪かった奥様も、オニオングラタンで満足、スズキのムニエルで大満足、何でもとても美味しく気持ちよくお食事ができました、良かったですねー、終わり頃に、この春にお知り合いになった方がレストランに尋ねてこられて、古い竹の棒をプレゼントしてくださいました、古いわらぶき屋根の家で使われていた竹で、我が工房のディスプレーにとても似合いそうなステキなプレゼントでした
去年も60になった一昨年もなんか知らぬ間に過ぎたといった感じで11月21日を迎えたけれど、今年はちょっと違いましたね、娘からのメールもあったしイ〜記念日になりましたね、よかった良かった

2007/11/20(火) 大失敗
久々に曇り空、雨も少し降りましたねー、久しぶりでした、とても肌寒い日になりましたねー、一日中ストーブに火を入れてました
OUT LOOKの整理をしようと思って、古いメールを一つのファイルに集めたんだけど、最後に終わる段になって、何をどうしたのか今でもよく分らないけど、結果的に整理した分を全部削除してしまったみたいです、とってもがっかりしてますよ、アーあ
時々やるんですよね、こんな失敗、別にデータを保存してるわけじゃないから、オジャンです、しょうがない です
お泊り頂いたお客さまは10時過ぎにご出立、後はなんかやる気が起こらず、一日ボーっとして終わっちゃいました、マ〜こんな火もあって良いでしょう、夜は南のお友達とご一緒に会食、彼らは明日からまた海外旅行ですって、イイナー

2007/11/19(月) ダブルブッキング
たまたま、偶々です、こんな田舎に来てお約束がダブルなんて考えてなかったけれど、やっちゃいましたネ〜、一つは里つくりの会の反省会、本来我々が出席するような場じゃないと思うけど、主催者側から是非にと言われて出席することに、もう一つは親戚の方の来訪、こちらは今日なのか別の日なのかこちらがよく理解できていなかった日程で、確実な来訪を確認したのは今日になってから、どちらも外せず、二人で手分けして対応することにして、一応決着、どうにか一日無事に過ごせました、良かったねー
でも、ホント、偶々ですよ、こちらに来て村の方々と会食する機会なんて一度もなかったのに、そのたまたまが重なるんだから、何とも言いがたい、加えて、奥様は風邪気味で、昨日から調子が悪くて、珍しく今日は自分から病院に行くと言って、投薬を受けてきましたよ、マ〜、動けないと言うほどじゃないから、この程度の不調で収まっているときでよかったですよ、お客さまは明日午前中に由布院に向けご出発予定、そんなに早い出発じゃないから、我々の何時ものペースで十分、マ、ノンビリやりましょ

2007/11/18(日) すっかり冬の夜空
今日は朝からキッチンストーブに火を入れて、パンとフルーツケーキを数本、薪を燃やしてのオーブンの温度管理はやっぱり面倒なもんです、ガスや電気はスイッチ一つで全部出来ちゃうけど、薪ではそーは行かないから、パンとケーキの準備と火の管理と、全部一緒にやると結構忙しい、薪は十分に乾燥しているから、それと去年までと違ってストーブの扱いに慣れてきた所為もあるけど、かなり早い時間で200℃まであげることが出来るようになって来て、今日も仕上げ発行をする頃には200℃を越えるほどの温度になってました、失敗が一つ、温度を上げているときに、ケーキに使うクルミをローストしていて、入れていることをすっかり忘れていて、気が付いた時はくるみの炭が出来ていました、オーブンに入れていて忘れると言うことは良くあることなのですよ、一応、3時過ぎには予定していたことは全て完了、ケーキ二本は夕方、長野のお知り合いに発送
3時過ぎ、PVの事務局の方たちが我が家を訪ねてくれました、そしたら、なんと、木曜日にお手伝いに行った時ジャンバーを忘れてきていたみたいで、お届けくださいました、自分で忘れてきたことを全く気づいていないワタシでした、オソマツ
夜、入浴の後、ベランダから天体観測、東北の空に流星群が見られると聞いたものだから、寒い中、20分程度だったけど、眺めてました、もうすっかり冬の空ですねー、オリオンの辺りで一個だけ流れるのを見ました、一個だけど、寒さには勝てず退散、ホントに寒くなりました、外気温を見たら一度でしたよ、明日の朝は氷点下かなー

2007/11/17(土) HKディー
懐かしいですねー、ハウスキーピングディー、昔の仕事場では一ヶ月に一度、決められた日をHKの日に決めて、お部屋の大掃除をしてましたね〜、そんな大げさなもんじゃないけれど、我が家も普段やらないお掃除をしちゃいました、と言っても私だけで、ティールームの床のお掃除をしたというだけのこと、なんだけど、
奥様の方は、少々ダウン気味、午前中にお昼のランチの準備をしてしまったところで、限界だったようですよ、後はもーダラダラと過ごしてましたネ〜、風邪を引いたみたいで、寒気がするだとか、節々が痛いダとか、かわいそうだけど、仕方ないですねー、今日は何時もより早くベッドインしてました
以前から気になっていたのですが、ティールームの床の汚れ、いくら掃除機を掛けても取れない汚れがあって、雑巾とスクレバーを持って、床に這いつくばって汚れと格闘、なんていうと大げさだけど、やった後はやっぱり綺麗になったような気がしますね、
お昼の食事をしている頃、芝生の先のコスモスにたぶんカワラヒワじゃないかと思うけど、しばらくの間コスモスに留まって種を食べているようでした、コスモスも小鳥にはエサになるようで

2007/11/16(金) ちょっと落ち着いて
曇り空、気温が低くななりましたねー、着る物が確実に秋から冬物に変わりましたよ
イベントも終わって、奥様の染も頼まれ仕事がほぼ完了、少し落ち着いて自分の好きなことが出来る時間が多くなりましたね、と言うことで、午前中はパッチワークの先生の作品展を見学、ちょっとだけ美術館に寄って帰宅、最後の水前寺菜のスカーフを箱詰めしてお昼、午後は奥様はお茶のお稽古、そう、この方はお茶にミシンにパッチワークに染織、忙しい方です、マ〜ね、お付き合いの輪が広がるというのはいいことですから、お茶は忙しいといいながら適当に息抜きをしているところがあるようで、ワタシの方は、当然雨降りではないのだから畑仕事ですねー、頂いたいた花の苗があったのと、生協で買ったクリスマスローズの苗があったので、それぞれ植えつけて、後の時間は例の小さな管理機でハーブの南側を全面耕しました、これが結構きつい仕事でしたよ、3時間くらい掛けたかなー、お陰で綺麗になったので、少し落ち着かせてから菜の花の種を蒔くつもり、予定では来年の早春には見事な菜の花畑が出現している筈です、あくまで予定、今はもう草も生えてこないから、綺麗ですねー、土が見えているのは実に気持ちのいいもんです
このところ毎日、夕方から薪ストーブを使い始めて、心地よい温度が確保されているのはいいけど、薪運びが忙しくなりましたネ〜、またベランダを整理して薪をストックしておく場所を作らなきゃいけません、そうそう、畑にストックしている木を薪に切り揃える仕事がまだありました、やることは一杯ありますなー

2007/11/15(木) お手伝いの日その2、 ウリボーだー
今朝は気温が下がりました、阿蘇市の方では朝方に0度だったようです、こんな日はお天気もいいんですよねー
と言うことで、この秋晴れのなか、PVのお手伝いで波野の草原の草刈りに行ってきました、九時過ぎには現地に集合して3時まで、しっかりとお手伝いをしてきましたよ、今年は、と言うか今シーズンの野焼きは来年の3月1日だそうで、そのための防火帯つくりだったようで、ぜひその時はまたお手伝いに行こうと思います
夕方、帰ってきてから畑で蔓バラのお手入れをしていたら、急にご近所で飼われているボーダーコリーが何かを追いかけて突然土手を駆け下りてきて栗畑のほうに走りこんでいきました、一瞬の出来事、ででもはっきりと見ましたよ、追いかけていたのはイノシシの子ども、ウリボウですよ、縞模様はなかったけれど確かにウリボウ、後から犬のご主人が来られて、今のウリボウでしょ?って、我が家へ向かって地内を歩いていたら、突然に犬が走り始めて、そしたらイノシシの子供が前に走っていた、と言うことでした、どうも親とはぐれてしまて地内にっ迷い込んできた来たようでした、去年はイノシシに芋を食われてしまったけれど、今年はイノシシが来た様子もなく、我が家には来ないものだと思っていたのですが、別荘地内に迷い込んでくるやつがいるとは驚きでしたよ、ウリボウも驚いたでしょうね〜

2007/11/14(水) お手伝いの日その1
朝から柔らかい日差し、気持ちの良い朝です
今日は奥様が行きたいと言っていた白菊の里作りの会の朗読会、でも肝心の奥様は今日、ミシンの講習会、泣く泣くお出掛けしていきましたよ、代わりに、と言うわけじゃないけど、今日のイベントにお手伝いとして参加してきました
朝、8時頃には家を出て、納品をするスカーフを持って会場のお寺に、もうすでにお知り合いの方数人がお昼の精進料理を作ったり、盛り付けをしたり、なんて事をされてました、私はお料理の方には手を出さず、もっぱら会場の整理整頓、その内に予定にはなかったけれどお仕事がまわってきて、車でスタッフを送迎したり、観光バスで参加された方の一部を送迎したりして、マ〜それなりのお手伝いをして、イベントの終了後は当然後片付け、根が真面目ですからね、片付けの最後までお付き合いをして、皆さんでお茶休憩をされているのにも参加しちゃって、すっかり会のメンバーのような顔をして参加してましたね〜、マ〜マ〜、今日のイベントでは単にスカーフの納入業者、なんていうことではなく、主催者側の一員としての動きも出来ていたと思いますね、だからか、帰り際にリーダーの方から反省会をやるから参加するように、なんて言われて帰ってきました、帰宅、ほぼ五時でしたね
明日はPVのお手伝い、二日連荘ですね〜、明日は波野で草刈り仕事、体力温存、今日は早く寝ましょう、体力は衰えてますからねー

2007/11/13(火) 終日畑で
暖かないーお天気ですよ、奥様もちょっとは染の仕事に余裕があるのか、お知り合いから花の苗を貰っていたので、久しぶりに二人揃ってハーブのエリアのお手入れをしました、ホント二人で土をいじるのは久しぶりですねー、冬枯れしているものは刈り取って、草を取りながら花壇の形を整えて、半日以上かけてハーブのエリアも少しは綺麗になりました
午後からも久しぶりに管理機を出してきて、コスモスを植えていたところを耕しました、この場所は、来年の春に菜の花を咲かせたいと思っていて、種はお知り合いからもらってあるので、ここに播いてみようと言うわけ、日没になっちゃったので十分にはできなかったけれど、一通り耕すことが出来ました、これでもーちょっと手を入れれば、来年の春は菜の花畑が見られそうですよ、ちょっと楽しみ                                                                                                                         

2007/11/12(月) どうも上手くない
曇り空の一日、そしてほぼ11月らしい気温で寒さを感じる日でした、だから当然ストーブを入れましたよ、それも日中はティールームのほうのキッチンストーブを使って、夕方からはダルマストーブの方に火を入れて、兎に角久々に寒さを感じる一日だったけれど、流石にキッチンストーブを言えども火力は十分で、パンを焼いた後の方は室内の温度が少々上がりすぎた感じがありました
と言うことで、パンを焼いたのですよ、これがなかなか結構、ちょとはオーブンの扱いに慣れが見えてきたなって気がしてます、扱い方が判ってきたと言うか、どのようなタイミングでパンを入れればいいか、なんていうことが掴めてきたみたいですよ
午前中に、前日に美術館の夕食会にご一緒だった福岡の絵を描く方とそのお友だちが香房を見学に見えました、お茶をお出しして、暫し雑談、お二人とも我が家の環境がお気に召したようで、良いところ、帰るのがイヤになる、なんて仰ってました、キッチンストーブと我々も写真に収めていかれました
と、マ〜、ここまでは順調でよかったのですが、日曜日にお見えになった愛知のお客さまからメールが入っていたので返信を書いていました、もう一つ、いとこにメールを入れようと書いていたのですが、どうしたことか、ワンクリックで両方とも送信する前に削除してしまうミスをやっちゃいました、眠かった事もあるけど、同じ事を二度も失敗するなんて、歳か? ど〜したもんですかねー

2007/11/11(日) 心地の良い時間
一寸雲が多いけど、晴れています、まずまずの天気といったとこかなー、デモ11月らしく寒くなってきましたよ、北の方の寒波って言うほどではなけれど、冷たい空気が流れ込むようになりました
今日は朝、お客さまにお食事をお出しして10時に美術館にお送り、帰ってきたら久木野のお知り合いのご夫妻が見えて、バイオマスのお話しについて少々ディスカッション、昼食後、しばらくして今度は愛知から赤毛のアン展を見に来たと言う3人連れのお客さま、我々も愛知と聞いて少々興奮気味にお相手をして、結局2時に美術館に行くという予定があったけれど30分ほどオーバー、でもとても気持ちのよい旅人たちでした、ンで、2時からは写真家と訳者の孫になる方のお話しの会、我々は遅れたけれど、大半のお話しは聞くことが出来ました、夕方からは美術館の館長さん、そのお仲間の方たちの中に入れていただいて、夕食会にお出掛け、写真家の方ともお話が出来たし、赤毛のアン展に繋がって出来た大きな人の輪に入れていただくことができて、とてもよかったですよ、忙しかったけれど、とても充実した一日だったと思います

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.