asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/24 よく頑張ってる
2024/04/23 曇り空、気力減退
2024/04/22 変なお天気
2024/04/21 お仕事を全う
2024/04/20 定植のみOK

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2007/12/11(火) お買い物ディー
久しぶりにお買い物にお出掛け、帰ってきてからお知り合いに聞くと、阿蘇は雨が降ったとか、でも市内のほうは薄日が漏れる程度、やっぱり山のお天気は違うものですねー
今日の日程は盛り沢山、一番に役場に行って所得証明を取って、村議会の傍聴に行って、タイヤ屋に行ってスタッドレスに履き替えて、市内の社会保険事務所に行って年金の書類を提出して、ショッピングセンターでお買い物、帰りにJRの駅に寄って奥様の明日の切符を購入して、最後に美術館でお茶をして帰宅、やれやれ、ですねー、一日中外に出て、それも人ごみの中で動いてくるのは結構疲れます
帰ってきたら玄関先にみかんの袋が置いてありました、お近くの方が届けて下さったようで、ありがたいこと、なんかホッとする気分でしたよ、荒尾から例年通り煮干を送ってきてくれたので、早速、明日袋に小分けしてそれぞれに送る準備をしようとおもいますね、
お買い物に量販店でプリンターを買う予定だったけど、調べていた値段とかなり開きがあったので、ちょっとした買い物をしただけで帰ってきちゃいました、ンで、改めてネットで購入、その差額、約8千円、送料、手数料入れてもこの差だから、やっぱりお買い物はよく精査してから行動しないといけませんなー
届いたらすぐに年賀状の作成に掛からなきゃいけません、忙しくなりますゾ

2007/12/10(月) いい日でした
昨日と同じ、一応晴れてはいるけど雲の多いお天気で、やっぱり肌寒いですねー、今日は予定通り、奥様のお友達が四人我が家に集まって、奥様の還暦のお祝いの食事会、そのために奥様は昨日からおでんを作っておもてなし、それもわざわざ愛知からおでん種を送ってもらって我が家の味で食べていただこうと頑張ってました、お客さまからはデコレーションケーキが届けられて、キャンドルスタンドのプレゼントを頂いて、楽しく会食して奥様は大満足の一日をお過ごしでしたよ、私はそれを側面サポート、表に出ないように気をつけながらそれとなく気を使ってですねー、何時ものように使った食器は全部洗ってあげて、勿論食洗機でだけど、結構な一日でしたねー
切り干し大根、今日も外に出して日に当てていたけど、去年に比べるとかなり良い出来に仕上がってきました、千切りにした方はほぼ完成、蛇腹にしたものも半分以上が上手に出来ているように思います、病気で入院したいると言うドイツにもこれなら送ってあげられそうです
何はともあれ、全く何も縁もゆかりもない阿蘇に移り住んで4年近く、他所から我々と同じように移り住んできた人たちとのお付き合いがあり、昔からここに生まれ育った人たちともいいお付き合いができているように思います、決して数多くの人ではないけれど、皆さん節度のある誠に心地の良いお付き合いをさせていただいてます、嬉しいことですね、ある意味予想外の事態ですかね、以前はもう少し狭い社会での生活を想像していたけれど、結構広がりのあるお付き合いになってますねー、工房の関係、奥様の趣味の関係、畑の関係、新住民の関係、でもこんな分類をすることに何の意味もありません、みんな我々のここでの生活を豊かに彩ってくださる大切なお仲間、それも年毎に拡大してる、ありがたいことです、今年もたくさんの人たちに支えられて、もう十二月も十日を過ぎました

2007/12/09(日) 4回目の餅つき
寒い朝、一応晴れといって良いお天気、雲は多いけれど
今日は終日、ペンションやお近くにお住まいの方々とご一緒にお餅つき、早いもので、我々が阿蘇に移り住んだ最初の年末に餅つきを計画していただいて参加、今年でもう4回目になりました、我々には、普段顔を合せてもお話しをする機会の殆んどない方々とゆっくり同じ時間を過ごせるのは、とても貴重な時間であろうと思います、事実この餅つきを一緒にしたお陰で、お話の出来る人たちが随分増えたと思います、今回は例年になくお天気に恵まれましたねー、風もなく穏やかで暖かかったし、全部で10臼ほどついたけれど、みんなでやっているから、適度の疲労感、結構でした
夜は美術館の方たちと上のレストランでお食事会、最終的にはご馳走になってしまったけれど、全てとても美味しく頂きました、付け合せに出てきたポテトフライにちょっと感激、ポテトは冷蔵庫で保管していると甘味が乗るそうで、ただのポテトだよと言われてにわかには信じがたい、そんな感じでしたねー、ほんとに甘くて美味しかったのですよ
夜、メールをチェックして、ドイツから久しぶりのメールは入院を伝えるものでした、驚いて心配をしたけれど、もう大変な時期は過ごしたようで、今は落ち着いて入院生活をしているようです、ちょっと安心したところ、早く良くなってほしいです

2007/12/08(土) やっと織り始め
少し小雨が降るような、でも降らないような、何ともはっきりしない曇り空のお天気、外はお日様の直射がない分とても寒く感じます、今日は自分たちのパンがなかったので午前中はパン焼き、小豆餡があったのでアンパンにしてみたけれど、案の定失敗、どうも中にアンやジャム、チーズなんかを包み込むパンは苦手です、今回も上手にアンが真ん中に入らず、下から漏れたり破裂したり、上手に出来ていたのは2割程度でした、オソマツ、ついでにもう一つ、フランスパン用の粉が残っていたので、これを使って焼いてみたけど、残念ながら、フランスパンにはなりませんでした、ただの表面がとても固いパンが出来ただけ、マ〜無理やりにでも食べますけどね
さて、午後からは昨日の続きの経糸、巻き上げて綾を返して綜絖通し、改めて糸をきちんと張っており始め、何ヶ月も放置していたけど、やっとここまできましたね、明日からはいつでも織ることが出来ますよ、6m程だけど、織りあがるのはたぶん来年になってからでしょうな〜

2007/12/07(金) やっぱり田舎です
終日小雨の降るお天気、だから冷え込みは昨日程じゃないみたい、だけど冬だから寒いです、太陽がないからほんとに寒く感じますねー、昨日みたいに霜柱も凍結も見られないのにねー
雨は久しぶり、当然外で何かをやるなんてことはないから、今日は思い切って織り機の前で経糸の整経に取り掛かりました、今までは雨でも何かやることがあったんだけど、織りの方もモ〜いい加減に手をつけないと、で夜まで掛かってやっと男巻きに糸を巻きつけるところまで出来ました、明日はあぜ返しをして綜絖通しまで出来ると良いけれど、さて、どこまで出来るかなー
昨日、町のショッピングセンターがリニューアルオープンして、初めて大型の電気店がテナントに入りました、新聞の折り込み広告には派手な元気のいい広告が入っていて、目玉商品は先着順で整理券を配って限定五台で売ります、なんて書いてあったりして、だから相当な人が出ているんだろうと、敬遠して行かなかったのですが、夕方、他の買い物のついでに立寄ってみました、そしたら、なんと、開店二日目だというのに、何時もと余り変わりなし、ただいつもはいない警備員が数人いて車を誘導してる、でも駐車場は苦労しなくても十分止められる状況、電気店に入ってみてこれは予想外、お客の数より法被を着た店員さんの方が多い、いやはや何とも表現しがたい事態に遭遇してしまったって感じでしたねー、年賀状のためにプリンターを新調しても言う気持ちはあったので、覗いてみたけど、全体に点数が少ない感じ、選ぶには選びやすいけどなんか寂しい感じがしたりして、パソコンなんてノートが3台並んでいただけですからねー、マ〜田舎ですからこんなもんなんでしょうねー、なんてたって人口が圧倒的に少ないんだから、それに企業活動がそんなに活発なんてこともない訳だし、以前住んでいた所と比べることが間違いではあるけど、改めて田舎を実感した、ナ〜、なんて思いました

2007/12/06(木) 寒いから外で
今日もマイナス4度の朝、お隣の屋根は真っ白、芝生も畑も真っ白、それに軒に吊るしていた切り干し大根も真っ白に霜が降り積もっていて、ここはまるで雪が降ったみたい、払うと氷の結晶が下にパラパラと落ちてきて、なんとも何とも冬だなーって感じです
今日のお仕事は終日切り干し大根つくり、午前も午後もひたすら大根を蛇腹に切る、夕方まで掛かって二人で50本以上は切ったんじゃないかなー、この作業、なんと言っても天候に左右される訳で、くもりや雨の日にはあまりやりたくない、なんと言っても切り干し大根は切った大根の水分を取り除くことで出来るものだから、晴れて乾燥している時にやらないといけない訳で、ンで、明日は雨の確率が高くなっているので、今日の内に出来るだけやっておきたい、と言うわけナのでありますよ、で、がんばったんだけれど、今日は晴れているけどとても寒い一日で、部屋の中でも暖房をかなり強くしないと寒いのですよ、室内が寒い、だけど直射日光が当たる外は室内よりも暖かに感じるわけで、今日の大根切りは寒いが故に屋外で切り込みの作業になったと言うわけ、寒いから外、と言う面白い結果になったのでありますよ
夜はお近くのペンションオーナーさんのお招きを受けて、夕食を一緒にしながら、11時近くまで皆さんと談笑、いろいろなお話、たとえば農業に従事する古くからの村の方たちと我々のような比較的最近村に住みついた住人とのお付き合いのあり方、それぞれに力関係があるようで、考えりゃ結構悩ましい問題になりそうな予感のする、そんなお話もありましたよ
夕方、海外旅行に行っていた南のお友達がお土産を持って来てくれました、ニッキやコーヒー、紅茶、それに異文化、発展途上のエネルギッシュな国の様子、面白おかしくお話しを伺いましたよ、何はとまれお元気でご帰国、結構でした

2007/12/05(水) やっぱり冬
霜が降りて真っ白なんていうことはないけれど、しっかりと冷え込んだ朝、日中も直射日光は暖かさがあるけど、空気の冷たいこと、ホントに冬になったなー、なんて妙に感心したりして
今日は一日大根の処理で終わっちゃいましたよ、昨日抜いた大根を4リッターのビンでピクルスに、ビネガーの漬け汁を作って香辛料を入れて、それに塩で処理した大根を入れて漬け込むんだけど、なにやら他の事もやりながらで午前中一杯掛かってました、昼前にホームセンターでブリキの波板を購入、昨日作った細切りの切り干し大根を波板にばら撒いてここで天日乾燥、今まではざるに入れて乾燥させていたけど、お知り合いから波板が一番と聞いたので、今年からチャレンジ、夕方に取り込んだけど、確かにこれは良さそうです
午後からは下に干してある大根を蛇腹に切る切干つくり、これも二人で4時まで掛かってやっと40本ほど、結構手間隙が掛かるものなのです、今シーズン、まだやり始めて間がないので切り方がまだ上手じゃないのです、故に分厚く切れているところがあったり、切りすぎてしまって竿に干す時に切れてしまうのがあったり、上手くいかんもんです、ベランダに干すところを確保したので、明日は40本といわず、出来れば全部切ってしまいたいと思うのですが、どこまで出来ますかね〜

2007/12/04(火) やっと20本
ようやくお日様が見えてるって言う程度の空模様、晴れと言うにはちょっと無理があるような、でも、曇りにしては明るい、何とも言いようのない空だけど、今日は風が強くてとても寒く感じる一日でしたよ、ほんとに冬になったナーと思うし、そしたらお昼のニュースで高岳で雪が降って初冠雪を記録したそうで、寒い訳だ、でも、初冠雪は去年よりも、平年値よりも遅いそうですねー、やっぱり温暖化なのかなー
午前中、ちょっとお買い物に行って、午後から大根の土寄せをして、その後20本ほど大根を抜いてきて、かんなで切り干し大根を作ったり、包丁で短冊状に切って干したり、キャニスターで大根の蜂蜜漬けを作ったりしてたけど、夕方までかかってほぼ20本の処理が出来ただけでしたねー、残念ながらピクルスを作るところまでは出来なかった、明日は下の薪小屋に干してある大根もそろそろ水分が抜けてきて切れるようになってきたから、蛇腹に切る切り干し大根を作ろうと思うけど、これも結構時間がかかりそう、何せ120本ほどあるからねー
明日はかなり冷え込みそう、夜10時過ぎに見たらもう外気温は氷点下になってました、このところ毎日ダルマストーブを使ってるけど、流石、薪のなくなるのが早い、このところ、薪の運び入れも大切なお仕事になってきましたよ

2007/12/03(月) 休養日じゃないけど
昨日の夜は久しぶりの雨、今朝まで雨が残ったけれど午後には回復、夕方はきれいな夕陽でしたよ
今日は別に休養日という訳じゃないけど一応月曜日で休業の日、なので、二人して午後からはしっかりお昼寝をしてしまいましたね〜、もっとも、奥様は余り寝られなかったと言うけど
午前中はお泊りになられたお客さまをご案内して湧水トンネルに行って、そのまま立野の駅にお送りして、帰ってきたらもうお昼でしたから、ゴミ捨てに行っただけでもう後はグウタラでした、寒いと言うこともあるけど、畑も今はそれほどやることはないし、でも、やることがないわけじゃなく、大根切干でしょ、ピクルスでしょ、それに織物もあるし、しかしなんと言っても歳ですな〜、きっと、きっとそうですよ、グウタラしないで、大根でも抜いて切干しつくりをすりゃいいんだけど、やらないでお昼寝なんかしちゃうんですねー、マ〜、勝手気まま、自由な年金生活をしているわけですから、そんなに頑張ることもないしねー
引き替え、奥様は夕食後から数時間、熱心にパッチワークをやってましたよ、これはですねー、明日がお稽古日で先生のところにもって行かなくてはならないからなんですねー、やはり何か外圧が無いとやらないのですよ、我が家がお客さまあるとお掃除をするから綺麗になるのと同じです、でも、明日はお天気も良くなるから、グウタラは今日だけにしようと思います、たぶん

2007/12/02(日) お客さま
夜には雨が降ると言っていたのに、空を見たらお星様がチラホラ見えてますよ、予報はちょっと外れたみたい、この頃気が付いたけれど、この辺りは九州の丁度真ん中辺りで、天気予報で何が予報の目安になるかといえば、九州の北、日本海方から気圧の谷が移動して来るか、南の方、鹿児島や宮崎の南の方、要するに太平洋の方から天気が変化してくるのかで、ここは真ん中だから、九州の北と南の天気が入り混じった、これも中間的な天気になるような気がするんだな、だから時に外れることもあるのかな、なんて思ったりして
今日は終日お客さまをお迎えする準備、に追われてました、奥様は美術館にお弁当を届ける準備と夕食の準備に忙しく、私はパンを焼くこととティールームの掃除とセッティングに忙しく、途中でお知り合いが白菜をたくさん持ってきてくれたので、我が家の大根と一緒にすぐ京都と愛知に地方発送しちゃいました
お客さまは予定では夕方に来られるはずだったけれど、体調が悪いと言うことで2時前には来宅、しばらく二階でお休みでした、夜はこの方も含めてお知り合いの方4人を我が家の夕食でおもてなし、そんなに気を使うような方たちじゃないから、気楽なもの、楽しんでお相手をさせて頂きましたし、夜のお客さまですから、玄関先にキャンドルをいくつか出して、室内にもクリスマスの飾りと一緒にキャンドルに火を入れたりして、なかなかいい雰囲気を出してましたよ
たまにこうしてお客さまがあるのは、生活に変化があっていいですネ〜、なんか一日をそのためだけにいろいろと準備をしながら過ごすということが、幸せなことだなー、と、思いましたよ

2007/12/01(土) 寒い朝
サー、いよいよ今日から12月です、モ〜一年の最後の月になっちゃいましたよ、やっぱりイベントや旅行があったりしたから、特に9月から以降の時間が早かった気がしますねー、特に11月は早かったな〜
12月になったからと言うわけじゃないけど、今朝は一番の冷え込みだったんじゃないかなー、バードバスの氷もかなり厚かったみたいで、お昼を過ぎてもまだ全部解けていなかったみたいで、朝はお隣の屋根は勿論畑一面雪が降ったみたいに霜で真っ白でした
一応昨日で大根の処理は一先ず終了、今日は奥様が朝からお料理のお勉強にお出掛けで終日お留守、と言うことで、私は全く自由の身なのであります、が、日曜日にお客さまがあると言うことなので、少々周辺の環境整備、本当は玄関先をちょっとお掃除しておこう、位に思っていたけど、なんか思いつきでベランダの前の片付けに入っちゃいました、砂利を敷いているところだけど、ここのミントを抜き取るのに午前中一杯かかってしまいましたよ、以前にも経験してるけど、何ともミントの地下茎の勢いはスゴイ、地表5センチくらいのところにびっしり網目状に根が走ってて、ものすごく伸びているくせに、抜こうと思うとすぐにプツンと簡単に切れる、と言うか折れてしまう、劣悪な環境の中でこの生命力はほんとにスゴイ、感心しながら出来る限り根を引き抜いたけど、きっとまだ一杯残ってるんでしょうね
午後からは奥様の代わりに、二階を掃除して、ベッドメーキングをして、下から二日分くらいの薪を運んで、夕方からは明日のパンを焼いて、ホントは何もしないで気ままに過ごそうと思っていたけど、結局何時もよりもよく動いていたみたい、なんにしてもやることはたくさんあると言うことです


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.