asonikki
香房 やまぶどうの日々を追っかけます。
染織工房、ティールーム、畑の管理と結構忙しい日々です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/26 がっかり、で、夜中
2024/04/25 待ちぼうけ
2024/04/24 よく頑張ってる
2024/04/23 曇り空、気力減退
2024/04/22 変なお天気

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2007/02/28(水) ジャガイモ植え付け
風がちょっと冷たいけど朝からイ〜お天気です、昨日、ホームセンターでジャガイモの種芋を買ってきたので、早速植え付けをしました、しかし思いのほか作業が多くて、植えたのは種芋の半分だけでした、去年大根を植えたところの畑を耕して、植えつけられるように畝筋を10作って午前中はおしまい、午後から種芋を半分に切って灰の中に入れてそれから畑に持っていって植え付ける、そんなに丁寧にしてるわけじゃないけど、結構時間がかかりましたねエ、兎に角今日の所は100数十個、2列分を植えましたよ、残りは旅行から帰ってきてからの作業ですわ
夕方、造園屋さんに来てもらって相談の上、柿木1本とドウダンツツジの苗併せて4万円位を納入してもらうようにお願いをしました、こういうことはやっぱり今の時期にしかできないので、少々お金がかかってもしょうがないのかなー、って思って、ドウダンが50本か60本位は来ると思うけど、これでケヤキエリアを囲うとちょっとは庭らしくなるんじゃないかなー、期待をしましょう
作業の最後に去年マーキングしておいたアカネの根を採取してみました、きちんと目印を付けておいたので地上部は全くないけれど根を上手に取り上げることができましたよ、マーキングしたところ全部じゃないけど、一寸位なら十分に染められる量が採取できたと思いますから、これも旅行から帰ってきたら何か染めてみたいですねー、たのしみ

2007/02/27(火) 難しいものでした
南のお友達宅は我が家の丁度谷を挟んだ真向かい、直線距離どの位かな〜、4kか、何れにしろ5k未満でしょう、今日はその谷を挟んでこちらは晴れ間が見えていて、あちらはしっかりした雨降りだった様で、たまたまのお電話でそっちは雨なの〜?こっちは晴れてるよ〜、に向こうのご主人曰く、これで同じ村民税は不公平だ、だって、お天気は面白い、どーにも左右はできないけど
午前中にお知り合いに送るために円筒形の容器の梱包をしました、でもね、包装はガムテープを使ってどうにかできたけれど、紐をかけるのは結構厄介で、スイカや一升瓶なんかに紐を掛けるのと同じようなもので、ロープワークの本を見ながら亀甲結びなんぞと言うものを挑戦してみたけど、結果、ダメでした、なかなか難しいものでした、中味が5k程の味噌なので重量があるから、しっかり梱包しなくてはと努力をしましたよ、努力だけはした、しかし結局最後は自己流で紐を掛けて発送してしまいました、もしかしたら途中で紐が外れてしまう可能性はゼロじゃないと思うけど、自分なりに努力はしたから、マーいいでしょう、でも、単に紐を掛けるというけど、これも立派な技術ですよ、昔からの人間の知恵が一杯詰まっているように思う、めったに必要になるものじゃないかもしれないけど、ちょっと身についているといいなーと思いましたよ、またゆっくり本を読んでみようと思います
午後、お知り合いからPCの取り扱いでSOSがあって、ちょっと応援に行ってきました、余りお役にたったとは思わないけど、他人からお願いをされることがあったと言うことはイイデスネー、とっても小さいことだけど自分の存在価値があると言う事ですからね〜

2007/02/26(月) ちょっとそこまで、だけど
天気予報どおりです、朝の内は晴れていてそのうちにだんだんと雲が多くなって夕方には曇り、夜は雨です、天気予報が当たるのでちょっと困るんだけど、どうも沖縄旅行の日は余りお天気が良くないみたい、南のお友達は晴れ女だそうだから大いに期待しなくては
今日は、ケーキを包むガス袋がなくなったので、市内までちょっとお買い物、そう、買うものはちょっとなんだけど、そこまでの往復は大変、熊本市内の卸売団地まで約1時間20分くらい、イヤイヤなんとも不便なことで、この辺が田舎なんでしょうね〜、確かに欲しかったものは専門的なものと言うことはいえるけど、それにしてもね〜、ガス袋と下に敷く金色の厚紙だけなんだけど、金額は2000円足らず、マー、ここに居る限り、ちょっとそこまでのお買い物ってこんなもんでしょう
3時ごろには帰宅して、畑のお手入れをちょっとだけして、モ〜あとは何もしないでダラダラと、なんかいけませんねー、何処となくシャキッとしません、畑に新しく小さな薪小屋を作りたいんだけど、なかなか案がまとまりません、どんな風に作るか早く案を決めて作り出したいんですけどねー、決まれば次々とやることが出てきて、ちょっとはシャッキっとすると思うんだけど

2007/02/25(日) 全くの予想外
真冬に逆戻りしたような寒い一日でしたよ、今日は前から予定されていたPVの日だったので、10時にビジターセンターに出向いてセンター周辺の野焼きのお手伝い、午前午後ともに草や萱に火をつけて燃やすんだけど、これがほんとに予想外、多少お天気の所為もあるだろうけども、燃えないのです、我々ボラは野につけた火を燃え広がらないように、以前作った火消し棒で消すのが役目なんだけど、消すよりも先に兎に角枯れ草が燃えてくれない、仕方がないから、燃えるように周りの草を集めたりするけどダメで、最終的には広いところに斑な黒い縞模様ができる程度でした、どうしてなのかナ〜、風が余りなかったからか萱が少なかったからかとも思うけど、毎年遠くから見ている牧野の野焼きのような雄壮に燃え広がるものには程遠いものでしたね〜、みんな燃やすのに苦労したんだから
夕方にちょっとだけ織物を、どうしても両サイドの経糸の張りが上手く調節できません、仕方なく千巻のほうで数本を束ねて凌いでいるけど、これでま〜どうにかやるしか仕方ないようデスねー、今日で5.4m、仕上がりが9mだから半分は超えましたね、早く機から下ろして作品を見てみたいですよ、どんなに出来ているのかナ〜

2007/02/24(土) 思いつくままに
冷たい朝になりました、これで普通なんだろうけど、今までが暖かかったから冷たく感じましたね〜、何日ぶりかで外は霜で真っ白でしたよ
今日はなんとも変な日で、全く予定通り行かずでしたよ、午前中はちょっとした事でストーブの煙突が上の部分で外れてしまって、仕方がないので外に出したついでに煙突掃除をして、そしたら杉の木を燃やしている所為か煙突にタールが一杯付いていて、できるだけのことはしたんだけど、そしたらもーついでのついでだと思って、外の煙突も外して掃除、横引の分部も外からブラシを入れてできるだけのことをやって終了、横引の煙突も内周に結構すすがへばりついていましたね〜、今年の夏は煙突を外してしっかり掃除をしなきゃいけないと思いますよ、こんな作業全くの予定外、しっかりお昼までかかりました
午後は珍しく久しぶりのお客さま、お茶だけのお客さまで、30分位だけでお帰りだったけど、珍しくお客様でしたね〜、上のお料理屋さんからのご紹介、こんなこともあるんだー
んでもってデスねー、特に予定があるわけじゃないけどなんか中途半端になっちゃって、結局夕方まで織りをやって、それから長陽の駅でシフォンケーキのお店ができたと先日聞いていたので、お出掛け、そしたらそこのお店は本日完売で閉まってました、完売ですって、仕方なく、帰ろうと走っていたら、たまたまフランス菓子の看板が目に付いたので、わざわざ寄ってタルトやりんごのケーキを買って帰ってきましたが、が、これが美味しくなかった、奥様曰く、我が家のケーキの方がよっぽど美味しい、とのたまわれる、そして明日日曜日だからケーキを焼きましょうよ、と言われてしまったわけで、夜7時から9時までかかってオレンジケーキ3本を焼きましたよ
と言うわけで、今日は全く思いつきで動いた一日でした

2007/02/23(金) 失敗作?
雨でも晴れでもないはっきりしない曇り空、何処となく気温が高いのを感じられるような一日、なんとも中途半端でストーブが要るのか要らないのか、どちらとも決めかねる日なのですよ、まだ二月だというのにね〜
今日は明日のパンが無いと言うので、パンのついでにバターケーキを二本焼きました、それで一日が終わり、しっかり夕方までかかってしまいました、と言うのもですねー、一昨日、植木市で買ったレモンの木をハウスに植え込んだ時、ハウスの中のヨモギの若芽を摘んできていて、それでヨモギアンパンを作ったわけで、まずヨモギを茹でて、それをすり鉢ですり潰してデスねー、それだけで11時過ぎまでかかって、それからパンを焼いたりしたものだから、それからケーキの方は、買ってきた教科書のとおりに作ってみようと思って、プロセッサーを使わずに全部手でやったものだから、これでも時間がかかったという訳ですよ、それで、失敗その一、パン生地であんこを包み込むのに上手くできない、相変わらずのことだけど、チーズパンの時もそうだけど、お尻が破れて中味が出てくる、今日も失敗作が2コ3コと出来てしまって、はじめからダメだなと思ったのは、お尻を最初から上に向けて焼いちゃいましたよ、20個ほど作ったから失敗率は約2割ですか、良くないですねー
二つ目は、バターケーキ、何がいけなかったのか分らないけど、見た目には上手くできているけど、食べてみると、上の方四分の一くらいは気泡が大きくて少し乾燥気味、下の方はどっしり詰まった感じで、やけに油っぽい感じ、これはどうも材料を合わせた時のテクニックがダメだったようで、多少バターが分離していたかも知れない、ま〜、どちらにしてもものを作るのは難しい、奥は深いです

2007/02/22(木) 何となく織りだけ
今日の天気は面白い、天気予報どおりなんだけど、午後二時ごろまでは晴れ、それから夕方までは曇り、夕方以降は雨、東と西の高気圧に挟まれた低気圧が熊本を通り過ぎたからで、面白いのはその天気の移り変わりがはっきりと判ること、青空だったのがだんだんと雲の量が増えてきて、その内に何処からともなく湧いてくるように雨雲が全体を覆いつくすようになってきなと思ったら、小さな雨が降り始めて、実に面白い
今日は午前午後とも織物、やっとだけど5mを越えましたよ、緯糸を変えた模様のある織りは1.5mほどだけど、両サイドの始末は別にしてなかなか面白い良い布になっているようですよ、機から下ろした時がどうなっているか楽しみ、私の方はもうほんとに織り機の前に座っているだけで何もしない、ほんとに織るのが商売みたいに織っていただけ、奥様の方はいけません、アレルギーが数日前からひどくなっていて、薬を飲んでいるもんだから、眠気、だるさ、倦怠感、嫌悪感、なんと言うのか、自分で自分の身体をどうすることもできないんでしょう、それでもしょうがないから、三度の食事だけはきちんきちんと作ってるけど、とても大変そうです、辛そう、ですよ、薬の所為でどうしようもないことだけど

2007/02/21(水) 花が咲いてます
良いお天気が続くのは今日までと言うので、思い切って農業公園の植木市に行きました、丁度一時間ほどの道のりで快適なドライブ、暖かだし外の景色は春めいてきたし、途中梅の花が何処でも満開、きれいに咲いてましたよ、公園内は良い日和だから、沢山人が来てたし芝生でノンビリ食事をしたりする人も多くて、気持ちよく見て回ることができたんだけど、暑かったです、車に戻ってからはセーターを脱いで帰ってきたほど、窓を開けてのドライブも爽やかで気持ち良いこと、結構でした、お買い物は色々したかったけど、最終的に地元の造園屋さんに相談することにして、ハーブの苗とレモンの木を2本だけ買って帰ってきました、このレモンの木、ケーキに無農薬のレモンを使いたいから、欲しくて買ったけれど、買う時に阿蘇では寒くて育たないといわれたけど買っちゃいました、ビニールハウスに植えるつもり、大きくは育たないだろうけど、ハウスだったら枯れることはないと思うから、ちょっとばかり育てるのは難しいことでしょうけど、頑張ってみようと思います
このところ暖かい日が続いているからか、今日は他のところでも小さなスミレを見つけました、この前からホトケノザがとても目立つようになったし、ナズナやオオイヌノフグリもいろんなところで花をつけてますねー、なんか枯れ草の色しかなかったところに少しづつ色が出てきたような気がしますね、お隣のフキノトウ、殆んどが白い花が見え隠れするほどにトウが立っていて、今年はタイミングを逃したようで、それに気温が定まらなかったから、蕗味噌は作れないかもしれませんねー

2007/02/20(火) 春みたい
朝はお隣の屋根が一面霜が付いて真っ白、当然気温も氷点下でバードバスの水も凍ってます、だけど朝からお日様たっぷり風もなくなんともウキウキするような陽気です、と言うことで珍しいことに、奥様は用事でお近くのお宅に歩いてお出掛け、私は車で高森まで銀行とカメラ屋さんまでお出掛け、そいでもって奥様はそのままスーパーのあるところまで小一時間掛けて歩いてきて私と合流、要するに奥様だけが歩いて町まで出てきて、私は車で先回りして待ち合わせをしたと言う訳、今日はほんとにポカポカ陽気で車の中は始めてクーラーを入れましたよ、丁度合流したのが12時ごろだったので、ちょっと相談をして吉田の方にお食事に行ったんだけど、その帰り道、クーラーをオンにしたのですよ、まだ二月だというのにこんなのでほんとにいいのかなー
帰宅後、畑に出ようとしていたら、西の方の林からウグイスの鳴き声を聞きました、初鳴き、奥様は二日ほど前に聞いたと言ってたけど私は今日が始めて、それから花壇の隅っこでとっても小さなスミレが咲いてました、勿論野生種、これも初めて、タンポポはもう一週間ほど前に咲いてましたね、それに花壇のクロッカスも咲いてた、下の畑ではクリスマスローズの蕾がかなり大きくなってました、ほんと、もう春ですよー

2007/02/19(月) とってもご立腹
朝は少々冷え込んだ感じだったけれど、終日晴れの気持ちよいお天気で、今もお空は快晴、すばらしい星空が広がっています、空気が澄んでいる所為か月もないし、月齢1でしょう、きっと、一つ一つの星がものすごくきれいに輝いて見えます、見事な空ですよ
今日は、3月の沖縄旅行のために旅行バッグを買いにいつものショッピングセンターにお出掛け、ついでに先月末に新しく買い換えた奥様の携帯に不調があったのでドコモショップにクレームをつけました、最初の時の対応はごく普通の応対で、マニュアル通り、バッテリーが悪いかもしれないからバッテリーを新品に取り替えましょう、と言うことで了解してショッピング開始、ンでもってお買い物中に一度だけ携帯を使って10秒ほどの電話をしたら、この携帯、またしても電池切れのサインが出て、これではと言うので再度ドコモにクレーム、そしたら今度の対応は最悪、客を立たせたままの応対だし、同じ事を何度も確認されるし、携帯の交換には応じてもれえず、修理にまわすからとの事、我々にしてみると、購入してまだ3週間足らずで機械が故障しているんだから交換をと迫ったけれど、押し問答、結局こちらが折れちゃいました、二人してモ〜腹の立つこと、でもいくらお店でわめいてもどーにもならない、ほんとにモ〜ドコモは嫌いだ〜、って感じです
お買い物のバッグはキャスターの付いたまずまず手ごろな物があったので購入、ついでにお散歩用の小さなザックも一つ買っちゃいました
帰宅後、南のお友達宅にて旅行の打ち合わせ、経費も相談がまとまり、ほぼ出発できる状況になりましたねー、あとの心配はお天気のこと、近頃気をつけてお天気を見るけど、南の離島は雨や曇り、強風なんていう予報ばかり聞こえてきて、ちっとも良くないみたいなので、嫌なんだけど、今日聞くと南のお友達は晴れ男なんだそうで、それに期待することにしようと思います

2007/02/18(日) 幻想的な朝
朝からお昼過ぎまで、今日はづっと雲の中に居るみたいでしたね〜、霧が絶えず動いていて、バイパスまでの畑の視界が何度も変化してとても面白かったですね〜、ガスがもっとも濃くなった時は視界50m位かな〜?下の椚林が見えなくなるくらいだったから、これはちょっと幻想的、なかなか良い眺めでしたよ
今日は昼過ぎ、2時ごろまでかかって昨日の続きのピール作りとマーマレード作りをしてました、今年の一回目のピールはかなり上手に出来たと思いますねー、丁寧な作業をしたし気も使ってやったしね、約1,5kgできて500gづつ冷凍にしました、それからマーマレード、最初からジャムにしようと思っていたので、それように小さく切って同じように昨日の内からジュースで煮てあったのを、あく取りをして味を調えて、半分くらいをミンサーで砕いてとろみをつけてマーマレードに仕上げました、こちらの方はガラス瓶を煮沸消毒して二つに分けて保存することにしました、きちんと煮沸したから封を開けない限りはカビが出るということはないと思いますね、こちらも結構なかなか上手くできました、今日はちょっと満足してますね、4日前は小豆を煮て、これも美味しい餡子ができて、毎朝トーストと一緒に食べてるけど、明日からはママレードが加わりますよ、結構ですねー、贅沢ですねー

2007/02/17(土) お疲れ〜
やっぱりこの前の春一番の嵐が過ぎ去った後だからか、今日は雨降りだからか、何となく冬の寒さが和らいできた感じがします、予定通り、一日かかって夏みかんのピール作りに専念、ほんと、手間のかかる仕事です、今回は全部で18個のみかん、洗って皮をむいて小さく切って3回ゆでこぼしをして砂糖を入れてゆっくり煮込む、そうそう、煮込むのは水じゃなくてみかんのジュースで煮るから、この皮をむいたみかんから果汁を絞るのがまた一苦労なのダ、今日は初めてジューサーを使ってみたけど、これはGoodでした、けれど、みかんは種が多い、ジューサーは種まですりつぶしてしまうから、事前に種を取り除きたい、と言うことで、この種をとる作業が少々面倒でしたよ、今までみたいに体力はいらなかったけれど、手を入れる行程は増えたみたい、ま〜、それでもね、気分的に楽にジュースはできたと思うから、いいでしょう
ピールの作業をやりながら、明日のためにパンを焼いて、それも薪のオーブンで、殆んど立ちっぱなしの一日だったから、結構お疲れでした、足に来ますねー、歩いたり動いたりしているならまだいいけど、調理台の前で立っているだけですからねー、織物だったら今度は座っているだけだし、やっぱり畑の作業が一番健康にいいのかなー

2007/02/16(金) どーなるかなー?
曇り、寒い日、何となく身体もすっきりしませんねぇー、午前中にタウン誌の取材がありましたよ、二度目ですねー、同じ会社の同じような紙面だけど、担当している下請け会社が違うと見えて、去年の10月の記事はちょっと見ただけで殆んど予備知識無しに来みたい、取材のテーマが違うみたいなんですねー、この前は地方から阿蘇に移り住んだ我々の世代の生活を紹介するもので、今回は南阿蘇の食べ歩きや隠れスポットを紹介するもののようで、記者が来てから工房かティールームのどちらをメインにするか、なんて話しをする位、かなりいい加減なと言うか、適当な取材で、そうかもしれません、写真一枚とその写真のお店が何の店かと言う程度の記事のようですからね、と言うことで、コーヒーとケーキの写真を撮っていきました、記事は3月の第一週に載るそうですよ、これでちょっとでもお客さんが来ればいいですけどねー
午後は親戚の人たちのことにかかわって市内にお出掛け、夕方には帰ってきたけど、取材やお出掛けで残念ながら今日は機の前に座る時間がありませんでしたね〜、明日はもうーいい加減に夏みかんやりんごを処理しないと傷んでしまうので、とりあえずみかんから手をつけていこうと思いますね、オレンジピール作りです、洗って皮をむいて、ジュースを絞って、煮る、これだけのことだけど、結構手間のかかる作業で、でも、一年分ですから、ガンバリマス

2007/02/15(木) 寒い日でした
一応は晴れているんだけど、とても寒い一日でした、勿論、朝は霜、凍結、畑は霜柱が、その霜柱、普通だったら10時ごろには解けてなくなるんだけど、今日は午後になっても解けずに霜柱が残っていてお日様は出ているんだけど太陽の光よりも空気の冷たさの方が勝っていたと言う感じですよ、昨日の夜からずーっとものすごい風が吹いていたので、ビニールハウスが一寸心配で、午前中に寒い中見に行ったけど、幸い壊れてはいませんでした、が、屋根のビニールを押さえているバンドが1本外れて風に舞ってました、すぐに縛り直したけど、他のバンドでも緩んでいるのが沢山あって全部直しておいたけど、風の力は大したもんですワ、繰り返し振動が与えられるからきちんと縛ってあっても緩んでしまうんですねー
今日もしっかり織りをしましたよ、夕方までに約半分の4m30まで織り上げました、緯糸の色を変えて2色使って織り進んでいるけど、なかなか良さそうです、奥様は夏用のベストが作れそうと言ってくれてるけど、さて、どうなりますかねー

2007/02/14(水) お疲れですかね〜
今日は朝から夜中まで、春一番の嵐の一日でしたねー、雨だから暖かな朝で、でも少々お疲れなのか、背中に磁石が付いているような感じで布団から背中がなかなか離れない、エイヤッで起きたけどいつもよりノンビリした動きでしたね、家の中はノンビリしていてもほんと、外は嵐なのですよ、強風で断続的に突風で大粒の雨、一寸納まったかなーと思うとまた強風、その繰り返し、台風でもないのに阿蘇山頂では30m以上の風が吹いたんですって、夜になっても強い風が吹いているから、我が家のビニールハウスがどうなっているのか、少々心配なんですけどねー、明日は晴れるって言うから、一番で見に行かなきゃって思ってます
ま〜そんなお天気なので、予定通り終日織り機の前に座ってましたよ、色々手を加えながらボチボチとやってるんだけど、丁度3.2m辺りのところで紫の緯糸が終わってしまったので緯糸の色を変えることにしました、今度は経糸と同じ糸を使って2cmくらいづつ二色で色を変えて織り進むことにしました、今までと違ってちょっと良い雰囲気の布になりそう、これも3m位は織り進もうと思います、そしたら後の3mは平織りじゃなくて踏み足を変えてあや織りとか他の模様が出来る工夫をしてみたいと思っているのですが、さてさて、2月は28日まで、月末まで丁度二週間、何処までできるかなー? 今回の9m分が織り上がったら、もうこの次の糸は染め上がってるから、整経さえすればまた織が始められるので、楽しみなんですね〜、

2007/02/13(火) 夜までお勉強
今日も雲一つないイ〜お天気、なんとも気持ちの良い一日でしたよ
朝のうちに薬が終わっていたので病院に行って、そうそう、薬を受け取る時、一寸確認をしたら一種類の薬の数が違うのですよ、薬局の出し間違い、本来2錠飲むものを一錠で計算されてた訳で、受付さん慌ててましたよ、そりゃそうだよね
帰ってきてから、奥様のご要望でお散歩に、今日は風もなく暖かいので、と言うことで一寸遠出をしまして、いつも通らない新しいルートで歩いてみました、そしたらですねー、そろそろ帰ろうかと道を選んで歩いていたら、だんだんと我が家から離れるような方向に道が行ってしまって、少し焦ったけどですねー、最終的には細い農道に入ってビニールハウスの脇を通らせてもらって、いつもの道に出ることができました、約二時間、9000歩くらい歩いたのかなー、結構いい運動になったと思います
昼からは、我が家の芝生に火を入れて野焼きです、二度目なんだけど、芝は火を入れてもほんとに表面の枯れた葉が焼けるだけで、焼けた後もう一度箒で燃えカスを除いてやるとまだ枯れた葉が残っているので、それに火を入れた訳、乾燥している所為か今日も良く燃えてくれました、そうこうする内にまた下の椚林から萱を刈る音が聞こえてきたので、今日は奥様と一緒に行ってお手伝いをしてきました、そしたらクヌギ林のご主人がご丁寧に夕方野菜やら漬物やら一杯持ってきてくれましたよ、ありがたい事ですね〜
夜は、今日は久しぶりに本年最初の英会話教室、今日はとっても楽でした、先生が冬休みにタイとビルマに行ってきたそうで、その旅行のお話しを聞きながらちょっとしたゲームをやってきました、来週はホームワークが出て、自分が行った旅行の話を紙に書いて行くこと、写真かおみやげに買ったものを持っていくこと、が宿題で、それを発表するのだそうです、結構楽しんでるけど、しかし勉強になっているかと言うと、どーなのかなー
今日畑のサトイモを掘り起こしてみたら、結構食べられそうな芋ができていて、みかんのネットに2袋の収穫でした、今日始めてタンポポが咲いているのを見つけました、階段の黄色いフリージアも咲き始めました、もーすぐ春です

2007/02/12(月) 例年のごとく
いーお天気です、ここ何日かは暖かい朝だったけれど、今日は一面霜で真っ白、バードバスもしっかり氷が張ってました、でも、太陽が高くなるに連れてポカポカの陽気、風も穏やかで空は雲一つないきれいな澄み切った青空、なんとも気持ちのい〜一日です
例年のごとく下の椚林からかやを刈る音が聞こえてきて、見るとご夫婦が萱を刈って纏めている様子、去年も萱を刈るのをお手伝いしたので、11時過ぎから今年もお手伝いに行ってきましたよ、去年は夏野菜の苗を沢山貰っているので、そのお礼方々です、午後もやっていらしたけど、こちらは織りもやりたかったので午後は遠慮したけど、もし明日も作業されているようだったら、またお手伝いしようと思います、これもちょっとしたご近所付き合い、向こうの方も嫌がられることもなく、お付き合いしてくださるしね
と言うことで、午前中は2時間ほど外作業、お天気はいいし、阿蘇のお山はきれいに見えているし、我が家を眺めながらただ無造作に萱を刈る、なんとも気分の良い事、疲れるほどの作業じゃなく、気持ちよく午前中を過ごしましたよ、午後からは織り、かなり習熟してきたように思いますね、相変わらす両端の処理は上手くいかないけど、時々織り巾がきれいに揃うことが多くなってきたように思うのですが、それに緯糸の杼の扱いが良くなってますよ、きっと、自分で思ってるだけかも知れないけど、織るのが早くなってる筈ですよ、もう少しで4m、緯糸の色を変えたらどんな布になるか、楽しみです

2007/02/11(日) 上手くいかない
早いものでもう2月も11日ですよ、そして今が一番寒い時であるはずだけど、その割りには暖かいですねー、工房は中程度の床暖だけで十分過ごせてましたよ
今日は午前中に一寸お掃除をして、奥様がお知り合いにケーキを持って行きたいと言うので一本だけ焼いて、そしたらお昼になっちゃって、一日織りをやろうと思ってたけど、午後からだけのお仕事になりましたね、正味4時間ぐらいですか、それで60センチくらいかなー、なかなかスムーズに進みませんねー、2mくらい織り進んできたらどうしても両サイドの糸のたるみが大きくなってきて、サイドの耳のところがどうしてもきれいに揃わない、織り巾もかなり気をつけているんだけど、だんだんと狭くなってしまって、両サイドの経糸の張りを調節しながら、織り巾に気をつけてやっていると結局一時間で15センチくらいしか織れないのですよ、経糸を千切りに巻くときには気をつけて均一になるように巻いたはずだけど、やっぱり糸の伸びもあるしサイドは織った布の重さも影響するみたいな気がするんだけど、兎に角経糸のたるみがなかなか修正できず、布の巾が整わないのがいけません、きっと何か上手いやり方があると思うのですが、ダメですねー、上手くいきません、明日は終日しっかり意識しながら織り進めてみたいと思いますね
近頃、庭のエサ台に毎日つがいのスズメがやってきてエサを食べて行きます、軽く一握りくらいのエサが三日ほどでなくなるみたいで、今日見ていたら下の芝のところを突いていて、後で見に行ったらエサ台は空っぽでしたね、何も残ってない、他の鳥は来ないようで、スズメだけというのはちょいと癪なんだけど、でもま〜何も来ないよりもマシだから許してますが、結構食べるもんですな〜、そー言えば、今年は小鳥の種類が少ないような気がするナ〜、我が家にやってこないだけなのかナ〜

2007/02/10(土) 織りの一日
しばらく織りをするのはお疲れだったので、目や肩に疲れがくるのですよ、それにパンや写真展見学なんて日程もあったから、織り機の前に座ってなかったけど、今日は奥様もまだお帰りじゃなかったし、午前中から織り機の前に座って夕方まで織り進めましたよ、奥様はお昼前に無事ご帰宅、一人で大牟田までのドライブで少々お疲れのご様子でしたが、ま〜、ご機嫌もよろしくて結構でした
やっぱりですね〜、長時間同じことをやる続けていると、こんな私でも手先の作業は習熟するもので、それから不都合や不具合なんかも何処をどう調整すれば良いかなんてことも、ある程度分ってきたりして、と言うことでですねー、一寸は手際よく織り進めることができるようになったと思うわけ、殊にロットを飛ばす時に途中で落としたり飛ばしすぎたりなんていう失敗はとても少なくなりましたよ、今日で2m近くまで織れたから、もう後2m織ったら緯糸を変えたり織り方を平織りから綾織にしてみたり、一寸遊んでみようかな〜、なんて思います、明日はどーするかなー

2007/02/09(金) 珍しいこと
今日はPVのお知り合いに誘われて、珍しく濃い霧の立ち込める国道を走って山を下り、市内のデパートで開かれている写真展にお出掛けしました、そういえば帰りも立野の辺りだけは濃い霧が出ていてとても走りにくかったですねー、珍しいことに、老人男性が二人でドライブ、市内のデパートに出没、なんとも奇妙な感じですが、ギャラリーで写真を見学してから、デパートの催事場で全国旨い物展駅弁大会なるものをやっていると聞いて、そこまで出没、お知り合いは奥様との夕食にとお好みの駅弁をお買い求めでしたよ、私もと思ったけど残念ながら希望の駅弁には長打の列で買うにも買えず、でした、帰路、熊本細川家ゆかりの立田山自然公園と細川ガラシャの慰霊碑や宮本武蔵の武蔵塚なんかを散策して帰ってきました、市内に出かけても我々だけだったら殆んど何処にも寄り道せずに帰ってくるところだけど、珍しく名所旧跡なんかをさまよってきちゃいましたね、それからもう一つ、デパートのすぐ近くの平屋の日本建築の家、なんだろうなーって思っていたのですが、今日それが判明、ラフカディオハーン小泉八雲の旧宅なんですって、町の中で民家が残るって変だなーと思っていたので、納得でした
珍しく、今夜は一人、奥様は大牟田にお出掛けです、今日はお帰りではなく一泊して明日のお帰り、故に今夜は私一人であります、気楽でいい様なもんだけど、やっぱりなんか落ち着きませんねー、なんか変です、この調子だといつもより早く床に就くことになりそうですよ、変ですね〜

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.